NECソリューションイノベータとSUSTAINABLEME、働く人々が健康で幸福な持続的社会の実現に向けた包括連携協定を締結し、実証実験を開始
NECソリューションイノベータとSUSTAINABLEMEは、『働く人々が健康で幸福な持続的社会の実現』に向けた事業推進に関する包括連携協定を締結しました。
本協定の取り組みとして、SUSTAINABLEMEが開発中の戦略的ウェルビーイング経営支援クラウド「wellmanager」を活用した実証実験を、NECソリューションイノベータのインキュベーション部門にて、2025年4月より開始します。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119440/34/119440-34-a61c1346f69172f7a9b70a9dde6412f3-1280x854.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
【背景】
昨今、ESG投資の拡大やISO30414(注1)に則った人的資本情報の開示への取り組みが進む中、従業員の健康増進を支援する取り組みを通じて、企業価値の向上を目指す健康経営の重要性が増しています。一方で、定期健診やストレスチェックは行われているものの、情報の有効活用ができていないケースが見受けられます。また、健康経営は、生産性向上や欠勤・離職率低減を目指した施策毎の効果が見えづらく、効果を測定する仕組み作りが課題となっています(注2)。
NECソリューションイノベータとSUSTAINABLEMEは、この課題を解決するためのモデルを構築するとともに、企業で働く従業員の健康や幸福が企業の競争力や持続可能性に寄与する取り組みを推進するため、本協定を締結しました。
【取り組み概要】
1. 戦略的ウェルビーイング経営支援クラウド「wellmanager」を活用した実証および事業連携の検討
NECソリューションイノベータは、健康投資が企業価値の向上に寄与しているかを「wellmanager」を用いて測定可能か、自社のインキュベーション部門にて実証実験を行います。また、実証実験で得られた知見を活用し、両者でサービスのブラッシュアップを進め、企業価値を高める健康投資のモデルを検証。併せて、市場形成に向けた事業連携の検討を進めていきます。
2.性ホルモン検査×アプタマーを軸とした健康管理の新たな可能性の探索
SUSTAINABLEMEの性ホルモン検査技術(注3)と、NECソリューションイノベータが持つアプタマー技術(注4)等を組み合わせることで、健康管理の新たな可能性を模索します。
3. 健康投資のROI可視化と市場形成の促進
「wellmanager」を用いて健康投資のROI(投資対効果)を可視化することで、企業および従業員の健康管理の重要性に対する理解を促進し、市場の発展を目指します。
これらの取り組みを通じて、企業の健康経営を重視する文化の醸成を支援し、働く人々が健康で幸福な持続的社会の実現に貢献してまいります。
なお、今回の発表にあたり、Plug and Play Japan株式会社、Venture Café Tokyo、学校法人立命館より、エンドースメントを頂戴しています。
この度、NECソリューションイノベータ様とSUSTAINABLEME様が実証実験を開始されることを心よりお祝い申し上げます。弊社はJETRO様より受託した J-StarX Local to Global Success コースの運営を通じて、スタートアップの海外展開を支援しています。
本プログラムの一環として、SUSTAINABLEME CEOの後藤様をシリコンバレーにお連れし、現地での市場調査や顧客開拓をサポートさせていただきました。今回の渡航を通じて、この素晴らしい協業が実現したことを大変嬉しく思うと共に、後藤様自らが積極的に市場調査や顧客開拓に取り組み、多くの出会いを生み出した努力が、この成果につながったと感じています。
ウェルビーイング経営のノウハウ・知見を持つSUTAINABLEME様と、NECソリューションイノベータ様の持つ豊富なリソースが融合することで、「健康経営」「ウェルビーイング経営」の新たな形、価値が創造されると確信しております。今後も引き続きサポートさせていただきます。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119440/34/119440-34-f8b8b84e074477e29a1d64a0bbd0602e-1600x302.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
Plug and Play Japan株式会社
Director, Government Partnerships 山本 紗衣
Venture Café Tokyoは、起業家や投資家、研究者、学生など、多様なバックグラウンドを持つイノベーター達が集まり、繋がり、共に学ぶコミュニティ創りを軸に一人一人に寄り添いながら、挑戦者の支援を行ってまいりました。立命館大学大阪いばらきキャンパスで実施するOIC CONNÉCTでの登壇や機会のお繋ぎをはじめ、SUSTAINABLEME様の創業当初より挑戦を続ける姿を応援してきたので嬉しく思います。
包括連携協定を通じ、健康を軸にした企業価値の創造と、人がより主体的にイノベーションに取り組める環境が一層整備されることを期待しています。健康経営とイノベーションは切り離せない関係にあるからこそ、NECソリューションイノベータ様とSUSTAINABLEME様が築くプラットフォームが、多くの企業・個人に新たな価値をもたらしてくれると確信しております。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119440/34/119440-34-91db12addd0e8d9eeab2272ca3768149-343x86.png?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
Venture Café Tokyo
Executive Director 小村 隆祐
立命館学園がVenture Café Tokyoと共催する「OIC CONNÉCT」は、「イノベーションは社会とつながるキャンパスから」をコンセプトに、学生や社会人を含めた幅広い層がオープンマインドでつながる場の提供を通して、新たな挑戦を促すイノベーション・エコシステムの創出を目指しています。
このOIC CONNÉCT第1回にご登壇され、創業当初から応援してきた株式会社SUSTAINABLEME様のこの度の活動の拡がりを大変嬉しく思います。
立命館学園は「RITSUMEIKAN FOR SOCIAL IMPACT」を掲げています。この度の両社の協定に伴う「挑戦」を通じ、健康投資に関わるインパクトが可視化され、新たな社会価値が創造されることを期待しております。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119440/34/119440-34-7ea8c026a7550d567cab1d913ae68e16-3661x1653.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
学校法人立命館
総合企画部 起業・事業化推進課 課長 仲西 正
以上
(注1) ISO30414:
2018年に国際標準化機構(ISO)が発表した人的資本に関する情報開示の国際的なガイドライン。米国では、ISO30414をベースに人的資本情報開示を義務化する動きがあり、日本においても健康投資領域の情報を定量的かつ説得力ある形で示すことが求められつつあります。投資家や株主に対する非財務情報(健康投資・組織文化・安全配慮など)の開示の考え方からも、重要視されているガイドラインです。
(注2) 経済産業省 健康経営の推進について:
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/240328kenkoukeieigaiyou.pdf P71
(注3) SUSTAINABLEMEの性ホルモン検査:
性別を問わず働くすべての人に起こりうるホルモンバランスの乱れから起きるパフォーマンス低下の原因を早期に把握する検査
https://sustainableme.co.jp/hormon_check/
(注4) NECソリューションイノベータのアプタマー技術:
生体試料から特定の分子を高感度で検出できるため、本技術を精緻かつ迅速な健康状態の見える化に応用
https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/rd/thema/aptamer/index.html
※記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
<wellmanagerについて>
企業が保有する健康関連データ(健診結果、ストレスチェック、性ホルモン検査、勤怠情報、サーベイの回答など)をクラウド上に取り込み一元集約し、AIによる課題抽出・施策立案・効果検証・健康投資の可視化までをワンストップでサポートするプラットフォームの構築を目指しています。これにより、健康投資の最適なポートフォリオの構築と、企業価値の向上に寄与する戦略的なウェルビーイング経営の実現を支援します。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119440/34/119440-34-bd659ffca1398c112d83d181912700d6-1920x1080.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
<本件に関するお客様からのお問い合わせ先>
NECソリューションイノベータ イノベーションラボラトリ
E-Mail:ilab-exploration@nes.jp.nec.com
SUSTAINABLEME
E-Mail:info@sustainableme.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像