ひとり親家庭へ“あたたかなクリスマス”を

産学民連携で届ける

DLIGHT LIFE & HOTELS

ディライト株式会社(奈良県奈良市、代表取締役:出口哲也、以下:当社)は、認定NPO法人おてらおやつクラブ(奈良県磯城郡、代表理事:松島靖朗、以下:OOC)を通じて困り事を抱えるひとり親家庭に「クリスマスのおすそわけ」と称したプレゼント企画を行います。5年目となる今年は、奈良県内の5家庭にクリスマスケーキを贈る他、フランス菓子店ガトー・ド・ボワ(奈良県奈良市、以下:ガトードボワ)の焼き菓子と、製菓・調理系専門学校の大阪農業園芸・食テクノロジー専門学校(大阪府大阪市、以下:大阪農食)が製作するシュトーレンを、全国の30家庭に発送します。全国のOOCに登録している家庭に案内を送り、応募者の中から35家庭を抽選で選びます。

当取り組みは、「家族で過ごすクリスマス」という「あたたかいひととき」を贈りたいという思いから始まり、毎年多くの喜びの声が寄せられています。

「クリスマスにケーキを用意してあげられなくて申し訳ない」そんな声を減らしたい

取り組み背景                                       

当取り組みは、OOCの松島代表との出会いをきっかけに、2021年からスタートしました。OOCに登録するひとり親家庭の中には、季節の行事や家族の団らんを十分に楽しめない状況にある方も多く、「私たちにできる“喜びの時間”の届け方」を考えたことが原点です。これまで4年間で、延べ147世帯に、クリスマスケーキやお菓子のプレゼント、体験イベントを通して家族の時間を届けてきました。2022年までの2年間は奈良の当社店舗でクリスマスケーキを渡すという、自社でできる限りの支援を続けていました。しかし、より多くの人にOOCの取り組みを知ってもらい、さらに多くの家庭にこの喜びを届けたいという思いから、2023年にはガトードボワと、2024年には大阪農食との協業を開始。おすそわけの輪を全国へ広げることができるようになりました。

毎年の応募フォームには、私たちも励まされるようなコメントが並びます。

―「当選しなくても、こういった支援をしてくれる人がいると思うだけで頑張れます」

―「どの商品に応募するかを子どもと一緒に考えた時間が、すでにあたたかいクリスマスになりました」

また、当取り組みに関する新聞記事を読んだ読者の方から支援のお申し出をいただくなど、5年をかけて、多くの人の心を動かす取り組みに成長しています。

取り組み詳細                                       

当取り組みでは、OOCに登録する困りごとを抱えたひとり親家庭の中から、抽選で35家庭に、ケーキやお菓子を「おすそわけ」します。

✅支援内容

1. クリスマスケーキ 5個(提供:ディライト) ※奈良県奈良市と天理市の店舗で受け取り

2. 焼き菓子詰合せ 15個(提供:ガトードボワ)

3. シュトーレン 15個(提供:大阪農食)

※応募者の中から抽選

✅応募条件

すでにOOCに登録済みのひとり親家庭

✅募集方法

OOC LINE公式アカウントにて

✅応募期間

2025年11月20日(木)~30日(日)

✅抽選日

2025年12月1日(月)

✅協業企業

認定NPO法人おてらおやつクラブ

ガトー・ド・ボワ

滋慶学園グループ 大阪農業園芸・食テクノロジー専門学校

ディライト株式会社(企画者)

ディライト提供のクリスマスケーキ ※イメージ
ガトードボワ提供の焼き菓子詰合せ ※イメージ
大阪農食提供のシュトーレン ※イメージ

当社代表挨拶                                      

ディライト株式会社 代表取締役 出口哲也

OOCの松島代表に初めてお会いした際、飢餓で亡くなられたひとり親家庭の親子の話を聞きました。現代日本で、身近起こっている社会問題であるということに衝撃を受け、自分たちにできることを考え始めました。祝いの席を多くプロデュースする私たちだからこそ、「喜びの時」を贈ることが私たちらしい支援であると考えています。

これからも、自分たちにできる、そして自分たちらしい社会貢献を続けてまいります。

協業団体情報                                        

認定NPO法人おてらおやつクラブ

お寺にお供えされるさまざまな「おそなえ」を、さまざまな事情で困りごとを抱えるひとり親家庭へ「おすそわけ」する認定NPO法人。活動趣旨に賛同する全国のお寺と子どもやひとり親家庭等を支援する各地域の団体をつなげ、お菓子や果物、食品や日用品を届ける。(https://otera-oyatsu.club/

おつとめ風景
おすそわけ梱包の様子
おすそわけ
OOCロゴ

ガトー・ド・ボワ

世界最高峰といわれるお菓子の世界大会『クープ ドュ モンド パティスリー』で、日本人として初めて世界チャンピオンの座を獲得した林雅彦シェフの店。「お菓子作りを通して、みんなを笑顔にしたい」と語る林シェフは、「自分の目の届く範囲で」と店舗数を増やさないこだわりを持つ。(https://www.gateau-des-bois.com/

本店の外観
ラボラトワール(2号店)の外観
オーナーシェフ 林 雅彦 氏

滋慶学園グループ 大阪農業園芸・食テクノロジー専門学校

プロのパティシエ・パン職人・料理人・バリスタ・生産者を目指す学生たちが、高度な技術と食材知識・健康・栄養・マネジメント・テクノロジーなどを幅広く学ぶ専門学校。(https://www.culinary.ac.jp/

製菓の授業の様子
製パンの授業の様子
調理の授業の様子
大阪農食ロゴ

会社概要                                      

社名                     ディライト株式会社

代表取締役            出口 哲也

住所                     奈良県奈良市春日野町98

電話番号               0742-27-0680 

HP                       http://dlight.jp/

設立                     1953(昭和28)年3月16日

資本金                  3,000万円

事業内容               ホテル/結婚式場/飲食店/フォトスタジオの開発運営、コンサルティング業

ホテルや婚礼会場、飲食店など、地域に根差した多様なブランドを全国で運営。店舗を軸に地域に驚きと感動のライフスタイルサービスを提供し、そこに豊かなコミュニティを生むことを目指す。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ディライト株式会社

8フォロワー

RSS
URL
http://dlight.jp/
業種
サービス業
本社所在地
奈良市春日野町98
電話番号
0742-27-0680
代表者名
出口 哲也
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
1953年03月