㈱穂海耕研とコメプロ事業を共同事業化する資本業務提携契約を締結
- 持続可能な大規模コメ生産とそれを通じた地域活性化の領域で協業を加速、グループ連携強化 -
クオンタムリープ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中村智広)は、グループ会社であるクオンタムリープ・グロース・イニシアティブ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:石井隆一)が、株式会社穂海耕研(本社:新潟県上越市、代表取締役:平井雄志)と、同社が推進するコメプロ事業について、共同事業化する資本業務提携契約を締結したことをお知らせします。
農業法人である有限会社穂海農耕を主要株主とする株式会社穂海耕研(以下、穂海耕研)は、大規模コメ農場経営ノウハウをコメプロとしてサービス事業化し、持続的な農業を通じた地域活性化を推進することをビジョンとして掲げています。このサービス事業の社会的意義に共感し、クオンタムリープ・グロース・イニシアティブ株式会社は、この資本業務提携を通じて、クオンタムリープ・グループのネットワークとの一層の連携を深め、地方自治体、地方銀行、食品関連及びSDGsへの関心の高い大手企業も巻き込むことにより、加速化をさせていきます。
クオンタムリープでは、2015年以降、韓国最大の植物工場企業への取締役派遣、青果輸出スタートアップ企業の設立、産地直送事業会社及び鮮度維持技術メーカーのグループ化、イチゴ栽培植物工場への出資、また直近ではブドウの植物工場栽培スタートアップとの資本業務提携等、農業及びアグリテック分野を重点事業分野と位置付け取り組んでまいりました。これら農業の先端領域でクオンタムリープ・グループが持つ知見とネットワークを活かし、穂海耕研の成長戦略の実行支援に努めてまいります。
■株式会社穂海耕研
代表取締役:平井雄志
本社:新潟県上越市板倉区田屋104番地2
設立:2021年10月
URL:https://houmi.jp
2021年に大規模コメ生産法人・(有)穂海農耕(新潟県上越市在、以下、穂海農耕)の子会社として設立。現在進行形で穂海農耕を舵取りする農場経営者が、大規模コメ農場の現実と大規模農場経営の原理原則を融合させた「経営の型」を提供するサービス「コメプロ」を展開、持続的なコメ農業(コメの安定供給)を目指し、規模拡大・持続的経営に挑戦する全国の大規模生産者を支援している。
■クオンタムリープ株式会社
2006年にソニーグループの元会長兼グループCEOの出井伸之が設立。スタートアップ・中小企業支援に特化した投資・コンサルティング事業を展開。差別化された技術またはオペレーションを持ち、国籍・規模の違いを超えた企業との資本・業務提携を通じて、アジア市場での速やかな成長を狙う企業に投資・支援することをミッションとする。ベンチャーキャピタル、成長戦略実行支援など、スタートアップ支援に必要な機能をグループ会社8社と連携し、具体的な事業創出を支援している。
企業URL : https://qxl.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
クオンタムリープ株式会社 広報担当
E-mail: info@qxl.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。