「心もからだも健康に」をめざして。KALE SHAKE(ケールシェーク)とKALE SQUASH(ケールスカッシュ)を発売します。
―キューサイと日世直営店SILKREAM(シルクレーム)の共同開発でー
日世株式会社(本社:大阪府茨木市、代表取締役社長:吉田 文治)は、「KALE SHAKE(ケールシェーク)」と「KALE SQUASH(ケールスカッシュ)」を、直営店「SILKREAM(シルクレーム)阪急三番街店」で発売します。この「ケールシェーク」と「ケールスカッシュ」は当社とキューサイ株式会社(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:佐伯 澄)の共同開発で誕生しました。国産ケール100%の「キューサイ 青汁のある食卓」を使用した新商品です。
発売期間は、4月20日(水)から5月31日(火)までの期間限定です。
発売期間は、4月20日(水)から5月31日(火)までの期間限定です。
- 商品の特長
今回発売する新商品は、健康を訴求することをめざし、栄養もおいしさもぎゅっと詰まった満足感の高い味わいになるように、ケールとソフトクリーム、ケールと果肉入り炭酸飲料を調合いたしました。
ケールシェーク、ケールスカッシュいずれにもキューサイ株式会社がこだわる100%国産のケールパウダーを使用しています。
「ケール」は、食物繊維、カルシウム、ビタミンC、葉酸、ルテインなどの栄養素が含まれており、栄養素の種類は60種類以上※1に及びます。普段からケールを生活に取り入れている方はもちろん、ケールを体験したことがない方にもお楽しみいただけるように試行錯誤いたしました。
※1 日本食品標準成分表2020年版(八訂)より
●1杯で1日に必要な緑黄色野菜の1/2にあたるケール粉末配合です。
※2 厚生労働省推進「健康日本21」
※3 ケール粉末6gあたり、緑黄色野菜約60g相当(ケール生葉換算)
●ケール×フルーツ果肉の掛け合わせ「ケールスカッシュ」
「ケールスカッシュは果肉がしっかり残るよう工夫した炭酸飲料です。甘みとしてはちみつとマヌカハニーを加えました。マヌカハニーはインターネット上で「はちみつの王様」などと呼ばれています。「白桃」「りんご」「オレンジ」「キウイ」の4つのフレーバーからお好みに合わせてお選びいただけます。」
●ソフトクリーム×ケールの新たな出会い「ケールシェーク」
ソフトクリームのほんのりとした甘さ、生乳のまろやかさとケールの香ばしさになるように調合を工夫いたしました。濃厚でコクがあるのに、最後はスッキリとした後味の飲みやすさをめざしました。
- 商品概要
・商品名 :KALE SQUASH(ケールスカッシュ)
・価格 :580円(税込)
・原材料 :炭酸水、フルーツ果肉ソース、はちみつ、マヌカハニー、
粉末ケール
・内容量 :240㎖
※白桃・りんご・オレンジ・キウイの4種の味から選択
・商品名 :KALE SHAKE(ケールシェーク)
・価格 :600円(税込)
・原材料 :ソフトクリーム、牛乳、粉末ケール
・内容量 :250㎖
- 販売店舗
(大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館B2F)
営業時間:11:00-22:00(不定休)
電話番号:06-6372-8764
●SILKREAM公式サイト
https://www.nissei-com.co.jp/silkream-osaka/
- コラボレーションの背景
- キューサイとは、100%国産ケールにこだわり続けてケール青汁を製造・販売開始し今年で40周年
キューサイは、皆さまが年齢を重ねることを前向きに、いくつになっても“人生初”に踏み出すことのできる世の中の実現を目指して、さまざまな商品やサービスをご提供しています。
※4 所有地、借地含む(2022年3月時点)
- 日世とは、創業75年のソフトクリームの総合メーカー
1951年にソフトクリームを初めて日本に紹介した日本のソフトクリームのパイオニアにして総合メーカーです。※1952年に日世株式会社に社名変更。ソフトクリーム液体原料(ミックス)、可食容器のコーン、ソフトクリーム製造機であるフリーザーを製造販売しています。
シルクレーム阪急三番街店は、「日本の食文化」としての SOFTCREAM (ソフトクリーム) を世界に発信する情報基地として、また、日世のソフトクリームのブランドの発信源として、日世株式会社が運営しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像