2021年10月13日(水)開催の外部ウェブセミナー「装談™|SOuDAN オンライン♯05 これからのデジタルファッション制作」に、弊社3DCGディレクター/クリエイターの堀江が登壇いたします

大伸社

株式会社大伸社コミュニケーションデザイン(本社:東京都渋谷区、 代表:一色俊慶、 以下「大伸社コミュニケーションデザイン」)所属の3DCGディレクター/クリエイターが、 2021年10月13日にFashionStudies®︎主催の外部ウェブセミナー「装談™|SOuDAN オンライン♯05 これからのデジタルファッション制作」に登壇いたします。

 

ファッションのデジタル化に伴い、パターンをデジタル上で作成し、デザイン検討や、ファブリックの特性などCGでシミュレーションを行う事が近年急速に進められています。そのようなデジタル衣装は、広告、映像、XR、バーチャルヒューマン、アバターの衣装、メタバースでの活用などが大変注目されています。

本セミナーではデジタル化した衣服を高精細なシミュレーションとレンダリングで、リアルなビジュアルに制作しフィジカル空間からデジタル空間まで、活用シーンについてお話します。
また、アパレル向け3DCADツール「CLO」に関して、作業の先に必要になる事や、「CLO」では出来ない事などに関してもお話いたします。

共に登壇いたします、アパレル3Dモデリングを行っている大橋めぐみ氏とこれからのアパレル業界におけるデジタルファッションの未来についてお話しますので、是非ご参加ください。

本ウェビナーのお申し込みはこちら
http://fashionstudies.org/studies/soudan-online005/

セミナー概要
タイトル:装談™|SOuDAN オンライン♯05 これからのデジタルファッション制作
開催日時 : 2021年10月13日(水)19時開催
参加費  :一般 2,800円(Peatixにて)
     学生(大学生・専門学校生)1,400円(Peatixにて)
     高校生・中学生以下 無料
会場   : オンラインでの開催となります。
主催  :FashionStudies®︎
     ※FashionStudies®︎は、ファッションを体系的に学ぶ場(プラットフォーム)を
      企画運営しております。
      http://fashionstudies.org/about/


講師紹介
堀江 雅也
株式会社大伸社コミュニケーションデザイン
CGディレクター/CGクリエイター
Marvelous Designerエバンジェリスト。主力ソフトCINEMA4D / V-ray / Substance Painter / Houdini Vellumを扱う。AR,ムービー、ビジュアルデザイン等で様々な衣装をクロスシミュレーションを使用しビジュアル表現を行う。

◆会社概要
商号         : 株式会社大伸社コミュニケーションデザイン
代表者      : CEO 代表取締役 一色 俊慶
所在地      : 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-4-11 Daiwa神宮前ビル1F・2F
創業       : 2014年11月
事業内容   : SP全般の企画、デザインとマーケティング・ブランディング支援
資本金      : 1,000万円
URL     : https://www.daishinsha-cd.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.daishinsha-cd.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前2-4-11 Daiwa神宮前ビル1F・2F
電話番号
03-6863-3500
代表者名
一色俊慶
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2014年11月