プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社千趣会
会社概要

千趣会 「サステナビリティ方針」を制定

持続的な社会の実現に寄与し当社グループの企業価値向上を目指します

株式会社千趣会

株式会社千趣会(本社:大阪市 代表取締役社長:梶原健司 以下千趣会)は、持続的社会の実現に寄与するためにサステナビリティ方針を制定し、5つのマテリアリティ(重要課題)を特定することで事業活動との連動性を高め当社グループ全体の企業価値向上を目指してまいります。

近年、ESG経営の重要性が強まり、生活者においてはSDGsへの関心が高まっております。千趣会は社是に社会貢献を掲げており、創業から67年にわたり環境保全活動やCSR活動等を行ってまいりました。これまでの活動をさらに発展させていくために、2021年6月にサステナビリティ委員会を設置し議論を重ね、中期経営計画(2021~2025年)に連動させた内容でサステナビリティ方針を策定いたしました。


マテリアリティにある「愛着」という言葉に込めた想いは、当社のオリジナル商品において機能的価値だけではなく情緒的価値を重視することでお客様に長く使っていただき、利用後もリユース・リサイクルまで商品を循環させていく「使用価値の最大化」の起点づくりであります。お客様に長く愛される商品を作ることが持続的社会の起点となり、その商品を大切につなげていくことが持続的社会の実現に寄与する活動になると考えております。そして、これらの活動をお客様、パートナー企業と共創しながら実現していくことで、多様な価値観に応えるライフスタイル提案、愛着ある商品とサービスの提供に取り組んでまいります。

さらに、企業へ期待される「環境保全」、「人権保護」、「DE&I推進」、「健康保持増進」の観点もマテリアリティへ加えました。今後は、サステナビリティ委員会が中心となり活動を推進してまいります。


コーポレートサイト(https://www.senshukai.co.jp/main/top/csr/index.html)でも開示しております。
千趣会は、サステナビリティ方針に基づき誰もが自分らしく輝ける、よりよい未来を創造してまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
EC・通販
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社千趣会

21フォロワー

RSS
URL
http://www.senshukai.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市北区同心1-6-23
電話番号
06-6881-3220
代表者名
梶原健司
上場
東証スタンダード
資本金
1億円
設立
1955年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード