プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ユーハイム
会社概要

職人のためのフードテック 世界初のバウムクーヘン専用AIオーブン「THEO(テオ)」誕生

株式会社ユーハイム

株式会社ユーハイム(本社:神戸市中央区港島中町7-7-4 代表取締役社長:河本英雄 以下、ユーハイム)は、画像センサーを搭載し、職人の技術を機械学習する、バウムクーヘン専用 AI オーブン「THEO(テオ)」を開発。2021年3月4日に開業するバウムハウス(住所:名古屋市中区栄三丁目 17-25)への実装に向け、年明けより実証実験を開始します。

世界初のバウムクーヘン専用AIオーブン「THEO(テオ)」世界初のバウムクーヘン専用AIオーブン「THEO(テオ)」

THEO開発の背景
 ユーハイムは2020年3月4日に、菓子製造工程に添加物を使わないため、材料メーカーと共に、加工材料から添加物の排除を実践する「純正自然宣言」を行いました。この純正自然の菓子作りを進めていきながら、生産性を高めるためには、添加物のなかった頃の職人の技術の復活や継承、新たな職人の育成が欠かせません。その時間も手間もかかる過程のブレイクスルーとして、技術革新が相次ぐIOTやAIの技術を活用しました。
 ユーハイムが開発した、このバウムクーヘン専用AI オーブンは、職人が焼く生地の焼き具合を、各層ごとに画像センサーで解析することで、その技術をAIに機械学習させデータ化、無人で職人と同等レベルのバウムクーヘンを焼き上げることができます。
 ユーハイムではこのバウムクーヘン専用AI オーブンをアバターイン社(所在地:東京都中央区、代表取締役CEO:深堀 昂)と共同開発することで、今後、菓子店間の遠隔操作や、消費者によるアバターを通じた焼成体験などの実証実験を行ないます。このことで、従来の流通体系とは違うスタイルの販売ネットワークづくり、職人の技術継承、地位向上などを模索していきます。

THEOの活用を通じたフードテック推進
 2021 年 3 月に名古屋に開業する、2階がシェアオフィス、1階にフードホールを配した、食の未来をテーマにした複合施設「バウムハウス」には、このバウムクーヘン専用オーブンを実装したショップもオープンします。そこではTHEOで焼き上げたバウムクーヘンの販売も行います。また、同居する「フードテックイノベーションセンター」(2020年11月5日発表済み)と連係して、他社のフードテック機器との共同開発や、実証実験にも参加していく予定です。
 フードテック元年とも言われる2021年に、日本におけるバウムクーヘン生誕102年を迎え、ユーハイムは今まで以上に「純正自然」の菓子作りに邁進するために、「化学(添加物)の時代から、工学(IOTやAI)の時代へ」の変化を見据えて、「職人のためのフードテック」を掲げていきます。

【ホームページ】http://theo-foodtechers.com
【インスタグラム】@theo_foodtechers
【Twitter】@theo_foodtechers

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://theo-foodtechers.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ユーハイム

34フォロワー

RSS
URL
https://www.juchheim.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
兵庫県神戸市中央区港島中町7丁目7番4  
電話番号
078-302-1001
代表者名
河本英雄
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード