miraii、大広との業務提携を開始
次世代の顧客価値創造を見据えた新しい教育ソリューションで、子どもたちの潜在的可能性と企業の未来をつなぐ
インタラクティブ教育プラットフォーム「みらいいパーク」を運営する株式会社miraii(本社:東京都中央区、代表取締役:福田紘也、以下「miraii」)は、広報・マーケティング領域で豊富な実績を持つ株式会社大広(本社:東京都港区、代表取締役社長:泉恭雄、以下「大広」)と、子どもの個性発見・キャリア教育領域における業務提携に関する基本契約を締結いたしました。
本提携は、miraiiが提供する「子どもの可能性を引き出す教育」と、大広の強みである「人の心を動かすコミュニケーション」の知見を融合し、これまでにない次世代教育ソリューションを開発することを目的としています。

miraiiの取り組みと提携の意義
近年、少子化が進行する中で、従来型の画一的な教育から、子ども一人ひとりの個性や可能性を重視した教育への転換が求められています。
miraiiは、「子ども一人ひとりが可能性を切りひらける未来を守る」というミッションのもと、さまざまなサービスを提供してまいりました。
-
約50種類の仕事体験ができるインタラクティブ教育プラットフォーム「みらいいパーク」
-
子どもの自分らしさに合わせた成長機会を提供するオンラインスクール「みらいいアカデミア」
-
保護者を対象としたライフプランサポートWebサービス「みらいいコンシェル」
-
次世代教育メディア「みらいいメディア」
今回の大広との業務提携により、子どもたちが企業や社会と直接つながる「価値共創の場」を新たに創出してまいります。
子どもたちと企業の持続可能な価値創造
子どもたちが自身の「なりたい姿」や「やりたいこと」を描くうえで、実際の企業や社会と接点を持つことは貴重な体験となります。この接点を単なる職業紹介の場としてではなく、子どもたちの内なる想いと企業の存在意義が交差する「価値共創の場」と捉え、新たな教育体験を共に開発してまいります。
両社が連携することで、以下の価値創造を実現してまいります。
子どもたちにとって
-
自分らしさの発見と、それを社会で活かすイメージの形成
-
多様な企業や職業との出会いによる視野の拡大
-
将来に希望を持ち、自己肯定感を高める機会の提供
企業にとって
-
次世代の価値観やニーズへの深い理解
-
社会的意義のある活動を通じたブランド価値の向上
-
将来を担う人材との早期接点・育成機会の創出
社会にとって
-
一人ひとりの個性が活かされる共生社会の実現
-
教育と企業を結ぶ新たな連携モデルの構築
-
キャリア形成・教育の質的向上による未来づくりへの貢献
今後の展望
今回の業務提携により、大広が築いてきた企業とのネットワークや広報・マーケティング支援のノウハウと、 miraiiの教育プラットフォームやキャリア教育の知見をかけあわせ、次世代を担う子どもたちと企業が共に成長できる新しいエコシステムの構築を推進してまいります。
参考情報
株式会社大広
設立:1944年2月28日
代表者:代表取締役社長 泉 恭雄
本社所在地:大阪市北区中之島2丁目2番7号
公式サイト:https://www.daiko.co.jp/
会社概要
株式会社miraii
設立:2018年11月22日
代表者:代表取締役 福田 紘也
所在地:東京都中央区八丁堀3-4-12 Emute kyobashi 101号
公式サイト:https://miraii.co.jp/
事業内容:
- インタラクティブ教育プラットフォーム「みらいいパーク」の開発・運営
- オンラインスクール「みらいいアカデミア」の開発・運営
- ライフプランサポートWebサービス「みらいいコンシェル」の開発・運営
- 次世代教育メディア「みらいいメディア」の開発・運営
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像