株式会社NextStairs、「沖縄県石垣市議会(会派 自由民主石垣)所属議員の福岡視察会」にてプレゼン発表・意見交換

沖縄県石垣市議会(会派 自由民主石垣)所属議員にプレゼン発表・意見交換したことをお知らせ致します。

株式会社NextStairs

株式会社NextStairs(ネクストステアーズ 本社:福岡県福岡市中央区、代表取締役 CEO:万井拓馬/マンイタクマ)は2025年3月26日に、沖縄県石垣市議会(会派 自由民主石垣)所属議員の「福岡視察会」にてプレゼン発表・意見交換を致しました。

先日3月26日(水) に九州アスティーダ株式会社、代表取締役である川面創氏ご協力のもと「沖縄県石垣市議会(会派 自由民主石垣)所属議員の福岡視察会」が開かれ、株式会社NextStairs(以下、当社)はプレゼン発表・意見交換をさせていただきました。

【「スポーツツーリズム」が地域活性化における可能性を広げる—石垣市議会議員団との意見交換を実施】

豊かな自然資源を持ち、確かなブランドイメージを誇る石垣市。その豊かな自然資源を背景に、スポーツを軸とした地域活性の可能性がいま、改めて注目されています。2025年3月、株式会社NextStairsは石垣市議会との意見交換会に参加し、スポーツツーリズムを核とした市の発展戦略について提案・議論を行いました。

当社はこれまで、プロスポーツクラブのマーケティング支援やメディア露出価値の可視化、スポンサー獲得支援など、スポーツを軸に企業と地域をつなぐ取り組みを行ってきました。今回の意見交換会では、そうした実績をもとに、石垣市スポーツコミッションとの連携の可能性や、スポーツツーリズムを活かした新しい経済循環のモデルについてご紹介しました。

一方で、議員の皆さまからは「とても興味深い内容で胸がわくわくしている」といった前向きなご意見が寄せられ、市の発展のため積極的に民間との連携に関心を持っていることが伺えました。私たちとしても、観光資源の多様性と文化的背景を併せ持つ石垣市のポテンシャルの高さを再認識する機会となりました。私たちは、スポーツの価値を正しく評価し、地域の「稼ぐ力」へと転換していくことが、今後の地方創生において極めて重要だと考えています。石垣市の未来に貢献できるよう、引き続き誠実かつ柔軟なアプローチで支援を進めてまいります。

【開催概要】

<日時>

2025年3月27日(水)11:00-12:00


<会場>

FGN(Fukuoka Glowth Next) 2Fサブイベントスペース

<プログラム>

  1. 株式会社NextStairs万井による企業概要・サービス概要・事例のご紹介

  2. 石垣市議会議員団による「石垣市スポーツコミッション」等スポーツコミッションツーリズムのご紹介

  3. 参加者同士のディスカッション

<当日の写真>

【コメント】

石垣市議会 

所属議員 長山 家康 氏

石垣市では、子どもからお年寄りまで幅広い世代が日常的にスポーツに親しんでおり、特に子どもたちは部活動などで熱心に取り組み、県内外で活躍する姿も多く見られます。また、千葉ロッテマリーンズをはじめとしたプロ野球球団や大学のスポーツチームが合宿を行うなど、まさに「スポーツのまち」として地域全体にスポーツ文化が根付いています。近年では、石垣市の豊かな自然環境や温暖な気候を活かしたスポーツ合宿や大会の誘致、観光と組み合わせたスポーツツーリズムの推進にも力を入れており、地域に新たな経済循環を生み出す取り組みとして注目されています。今回の意見交換を通じて、NextStairs様のご提案には、これまでの実績に裏打ちされたアプローチと、石垣市のポテンシャルに対する高い関心と熱意を感じました。とりわけ、スポーツイベントやツーリズムの盛んな本市において、NextStairs様のソリューションを活用することで、石垣市の魅力や価値を県外企業に対してもより効果的に訴求できる可能性があると感じています。行政と民間が手を携え、新たな挑戦に取り組むことが、持続可能な地域づくりには不可欠です。今後、石垣島スポーツコミッションとの連携を含め、スポーツを起点とした具体的な展開が進んでいくことを期待しています。

九州アスティーダ株式会社

代表取締役 川面 創 氏

石垣市とのご縁は、2017年の子供達向けの卓球教室でした。そこから、市長、市役所とタイアップして、継続しており、企業のご支援を受けて、市長杯、卓球教室が続いております。卓球教室に参加して、の卓球が好きになり、卓球選手と活躍し、九州大会で上位の選手も生まれております。石垣市から世界への合言葉に、継続的に石垣市の子供達の卓球合宿、教室を開催しております。今回の石垣市の市議団の訪問は、スポーツが街に与える影響、大会・合宿誘致の可能性を意見交換の中で深める機会となりました。NextStairs様との意見交換では、石垣島の可能性について、スポーツをキーにあらゆる視点から魅力、価値をご提案頂き、今後に繋がる意見交換になりました。石垣島スポーツコミッションとの連携を前向きに考えることで、次への展開が進むことを期待しております。

株式会社NextStairs

代表取締役CEO 万井 拓馬

弊社は「インサイトを通じて、あらゆるスポーツの価値を高める」というミッションのもと、スポーツが持つ価値を可視化し、最大限に評価されることで、より良い社会の実現を目指しています。スポーツが持つ価値は多岐に渡りますが、近年注目される「スポーツツーリズム」という言葉に象徴されるように、スポーツを観光資源として活用する取り組みが国内外で増加しています。特にスポーツは地域活性化との相性が非常に良く、世界中の多くの自治体が積極的に推進しています。「石垣島スポーツコミッション」など積極的にスポーツツーリズム施策を展開している石垣市の市議会議員の皆様との意見交換を通じて、スポーツの持つ可能性を改めて認識いたしました。今回の意見交換を踏まえ、弊社としては、地方自治体の皆様が取り組むスポーツを通じた地域活性化施策に直接貢献できるよう、さらなるサービスの開発と提供に邁進してまいります。

▪️九州アスティーダについて

九州アスティーダは卓球、スポーツを通して子どもたちの夢を育み、地域の皆様と一体となって九州を盛り上げ、共に未来を創造します。「アスティーダ」(Asteeda)は、「明日、未来」と「ていだ」(沖縄の方言で太陽)を組み合わせたもので、未来を照らす太陽となるクラブの意味が込められています。

会社名 :九州アスティーダ株式会社
代表者 :代表取締役 川面 創
所在地 :〒816-0954 福岡県大野城市紫台2-5
設立 :2021年
事業内容 :プロ卓球Tリーグ所属女子チーム「九州アスティーダ」運営
URL :https://kyushuasteeda.jp/company/

▪️株式会社NextStairsについて

株式会社NextStairsは「インサイトを通じて、あらゆるスポーツの価値を高める」をミッションとし、AI×テクノロジーの力におけるデータ分析技術を駆使して、インサイトを導き出し、スポーツチームが直面する課題の解決をすることで、あらゆるスポーツの価値を高めることができる社会を実現したいと考えております。

会社名 :株式会社NextStairs https://nextstairs.co.jp
設立日 :2022年03月
代表者 :万井 拓馬
資本金 :16,200,000円(資本準備金含む)
所在地 :福岡県福岡市中央区大名2-6-11 FGN(Fukuoka Growth Next)オフィス
事業内容:スポンサー広告価値換算サービスの提供スポーツメディアの運営

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社NextStairs

8フォロワー

RSS
URL
https://nextstairs.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
福岡県福岡市中央区大名2丁目6−11
電話番号
050-6865-4900
代表者名
万井 拓馬
上場
未上場
資本金
1620万円
設立
2022年03月