ジャパンシステム、兵庫県西宮市に「FAST財務会計」導入決定 県内16団体に拡大

他内部情報系システムとの円滑な連携により、財務・契約・審査業務を横断的に支援 業務改革を後押し

ジャパンシステム株式会社

ジャパンシステム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表執行役社長:松野 克哉、以下当社)は、兵庫県西宮市(市長:石井 登志郎、以下、西宮市)より、「行政経営支援サービスFAST財務会計」(以下、FAST財務会計)の導入を受注しました。2026年9月から順次、各機能の本番稼働を開始し、本格運用の開始は2027年4月を予定しています。なお、今回の受注により兵庫県内での「FAST財務会計」の導入実績は16団体となります。

西宮市役所 本庁舎

■導入の背景と当社の提案

兵庫県西宮市では、他ベンダーが提供する現行の財務会計システムの導入から10年以上が経過し、業務の多様化や複雑化に伴い、より柔軟で拡張性の高いシステムへの移行が求められていました。特に、他システムとの連携強化や、財務事務の電子化をはじめとする業務全体の効率化を実現するため、財務会計システムの刷新を決定しました。

このような背景のもと、当社は「FAST財務会計」の標準機能を最大限に活用した構成をご提案。既存システムと「FAST財務会計」を連携させることで電子決裁を可能にし、さらに電子請求との標準連携により、請求書の受領から決裁・支払までを一貫して電子処理できる仕組みを構築いたします。これにより、財務事務の電子化を実現するとともに業務のスピードと正確性を向上させます。

「FAST財務会計」と他社システムとの連携実績、将来的な拡張性、また現場の要望も踏まえた業務・システム提案の姿勢が評価され、今回の受注に至りました。

導入後は財務会計業務にとどまらず、関連する行政事務も一気通貫で支援し、業務の効率化と連携強化を推進してまいります。

■FAST財務会計について

ジャパンシステムの「FAST財務会計」は、行財政運営のPDCAサイクル(計画・予算、執行、決算、評価)の強化を実現し、自治体DXの推進に寄与するペーパレス化、電子決裁、電子請求、データの可視化・分析に対応しています。また、「FAST財務会計」は、40年以上にわたり地方公共団体の財務会計業務を支えてきたソリューションであり、全国で280団体以上の導入実績があります。その中でも特に東京都特別区の実績は、23区中13団体(構築中含む)です。そのほか全国の導入事例については、下記URLよりご参照ください。(URL: https://public.japan-systems.co.jp/

■ジャパンシステム株式会社について(https://www.japan-systems.co.jp/

本社:〒151-8404 東京都渋谷区代々木1-22-1 JRE代々木一丁目ビル

設立 / 資本金:2020年7月(創立 1969年6月)/1億円

代表者:代表執行役社長 松野 克哉

事業内容:業務アプリケーション・ソフトウェア開発/インフラ導入・構築サービス、他

<サービスに関するお問い合わせ>

ジャパンシステム株式会社 公共事業本部

TEL:03-5309-0310/E-mail:public-info@japan-systems.co.jp

<本リリースに関するお問い合わせ>

ジャパンシステム株式会社 経営戦略室 広報担当

TEL:03-5309-0385/E-mail:media@japan-systems.co.jp

すべての画像


会社概要

ジャパンシステム株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.japan-systems.co.jp/company/outline/index.html
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区代々木1-22-1 JRE代々木一丁目ビル
電話番号
03-5309-0300
代表者名
松野 克哉
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1969年06月