不定期更新移動式水槽 今回はカニ!「四国水景外伝-四国ミニカニ展-」開催中です!
カニ好きスタッフが企画する「四国ミニカニ展」3月1日(水)からスタート
移動式水槽とは、展示する生きものや展示期間、展示場所が決まっていない、小型水槽です。常設の水槽で展示をすると隠れてしまい、観覧面から見えない小さな生きものや、今しか見られない旬の生きもの、飼育スタッフ "推し"の生きものなどを、不定期で展示しています。
四国ミニカニ展
今回は「四国水景外伝-四国ミニカニ展-」 と題し、カニの仲間を生息場所ごとに、前半と後半で期間を分けて展示します。
四国ミニカニ展全景
四方を海に囲まれた四国では、北と南で見られるカニも随分と違います。そもそもカニとは何なのか?観察ポイントは?など、飼育スタッフ手描きの黒板解説で分かりやすく紹介しています。
おなじみ飼育スタッフ手描きの黒板解説
当館のカニ好き飼育スタッフが企画する四国ミニカニ展。
「こんなところにこんなカニがいるんだ」、などカニに興味をもっていただくとともに、ぜひ皆さんも“推し”カニを見つけてみてはいかがでしょうか。
ぜひ推しカニを見つけてみてください
四国水景外伝-四国ミニカニ展-
1.展示期間: 2023年3月1日(水)~1カ月程度(予定)
2.展示場所: 本館棟1階 神無月の景横スペース
3.展示内容: カニの仲間を5基の小型水槽(30cmキューブ型水槽)に展示します。期間中の前半と後半で、生息場所ごとに分けて展示します。生物の入れ替えの際には、公式ホームページや公式SNS(Twitter:@shikokuaquarium、Instagram:shikoku_aquarium)でもお知らせします。
4.展示種(予定):
期間前半に展示予定のカニ
【前半:岩礁編】カルイシガニ、モクズショイ、オオカイメンガニ、オオカイカムリ、アカモンガニ
【後半:砂泥編】テナガコブシ、ヒラコウカムリ、メガネカラッパ、ヘイケガニ、ナナトゲコブシ
※生きものの状況により、予告なく展示変更、または終了する場合があります。
四国水族館 営業概要
所在地:香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
通常営業時間:9:00~18:00 ※最終入館は17:30
入館料:大人(高校生・16歳以上)2,400円、小中学生1,300円、幼児(3歳以上)600円、3歳未満無料
TEL:0877-49-4590
※当館では、業種別ガイドラインに沿った新型コロナウイルス感染防止対策を実施しています。館内では感染防止対策にご協力ください。また、ご来館についてはお住まい(生活圏)の自治体要請状況を踏まえてご判断下さい。感染拡大状況によっては、一部展示・プログラムを中止することがあります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像