TKS初のタグライン『小さな泡を、大きな力に。』を策定

ブランドコミュニケーション活動を2025年4月8日より本格的に開始

株式会社TKS

株式会社TKS(岐阜市、代表取締役社長:岩永信幸、以下、当社)は、当社初のタグライン『小さな泡を、大きな力に。』を策定しました。タグラインとは、中長期的にわかりやすく企業の取り組みや姿勢を伝える短いメッセージのことです。本タグラインを軸に、ブランドコミュニケーション活動を設立記念日である4月8日(設立31周年、創業60周年)より本格的に開始することをお知らせいたします。これによりブランドイメージの定着を目指します。

この度のタグラインには、目に見えないほど小さな泡が持つ可能性を最大限に活かし、社会課題の解決に貢献したいという想いを込めました。当社は水制御技術の企業として、これからも研究開発を中心とした誠実なものづくりを続け、より多くの方にファインバブルの力を届けてまいります。

ファインバブル:マイクロバブル、ウルトラファインバブルの総称となる微細な泡。洗浄・保湿・保温作用が期待されるほか、水産業・農業・医療等の幅広い業界で注目されています。当社製品は「μ-Jet機構(※1)」、「μ-spinF/R機構(※2)」という独自技術でこの泡を発生させています。

タグライン策定の背景と想い

当社は、1965年に「水栓バルブ発祥の地」と呼ばれる岐阜県山県市(旧:美山町)で創業し、2010年より目に見えないほど小さな泡“ファインバブル”の研究開発を行っている水制御技術の企業です。

2011年には節水・美容シャワーヘッド「ボリーナ」シリーズを誕生させ、ファインバブルシャワー業界の先駆けといわれています。2023年にはリブランディングを行い「水の真の力を最大限に。」を新たな企業理念として掲げ、シャワーヘッドに限らず、水とファインバブルの可能性を追求しています。

この度のタグラインには、小さな泡が持つ可能性を最大限に活かし、社会課題の解決に貢献したいという想いを込めました。目に見えないほど小さな泡の可能性を、目に見える形で発信していきたいと考えています。

タグライン『小さな泡を、大きな力に。』活用イメージ

(広報ツール)泡をイメージした変形カタログ
(事例)三井共同建設コンサルタント株式会社との共同研究をわかりやすく表現

本タグラインは、企業のアイデンティティを象徴するメッセージとして、コーポレートサイトや名刺、各種広報ツールなどに活用してまいります。また、研究開発の内容やファインバブル技術の認知拡大を目的としたミニ冊子の制作、ウェブサイトの情報発信の強化を進めることで、より多くの方にファインバブル技術の魅力を伝えていきます。

『小さな泡の力』TKSのコア技術、特許技術「μ-Jet機構」

当社製品には特許技術「μ-Jet機構(ミュージェット)」が搭載されています。このファインバブル発生機構は、当社における研究開発のコア技術です。2010年より開発に着手し、2011年にこの機構を搭載した蛇口用ファインバブル発生装置(節水器)「awawa(アワアワ)」を発売。同年にファインバブルシャワーヘッド「アリアミストボリーナ」を発売いたしました。

特許:第4999996号/国際特許取得済:中国・韓国>

現在のファインバブルシャワーの「エビデンスの基礎」を確立したTKS

ファインバブルシャワー業界の先駆けである当社は、未知の分野を切り拓いてきました。最も困難だったのは、エビデンスの確立です。

未知の分野であるため、当時は試験方法も評価基準も存在せず、何をもってファインバブルの作用を示すのかすら手探りの状態でした。そこで、試験機関から測定機を借り、お客様の声を参考にしながら、開発者自らが何度もシャワーを浴びて試験条件を導き出しました。

こうして生まれた評価方法が、現在のファインバブルシャワー市場における「洗浄・保湿・保温」というエビデンスの基礎となっています。

当時の挑戦する姿勢、困難を打破していく強い想いをそのままに、今なおファインバブルの新たな可能性を追求しています。 

ファインバブル発生機構:開発秘話 

https://tks-gifu.jp/productdevelopment/ariamist_bollina/


『小さな泡の力』を活用した事例

ファインバブル技術について、各分野の専門知識をお持ちの大学や企業と共同研究を行ってまいりました。研究開発の事例、SDGs貢献、当社技術を手軽にご自宅で体感いただける製品について、一例をご紹介いたします。

1.『小さな泡』を活用した共同研究

2.『小さな泡』が貢献するSDGs

節水効果・ファインバブル作用がSDGsに寄与(画像:ボリーナ アヴァンティ)

3.『小さな泡』を身近にする製品

(左)2024年9月12日発売『アヴァンティファイン』
(右)2025年2月14日発売『ピュアラスファイン ルミナス』

《「アヴァンティファイン」プレスリリース》

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000119238.html

《「ピュアラスファイン ルミナス」プレスリリース》

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000119238.html


“ファインバブルシャワー業界の先駆け” の役割は「新たなシャワー文化」の創造

~ひとりが、複数台のシャワーヘッドを使い分ける時代へ~

2月に公開した新ブランドサイト

ブランドサイト: https://brand.tks-gifu.jp/

《「+1(プラスワン)」プレスリリース》

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000119238.html

~生活に寄り添ったファインバブルを届けたい~

当社はお客様の声を取り入れ、生活に寄り添った製品開発を続けてきました。

しかし、2024年に当社が行った市場調査において、ファインバブルシャワーヘッドは認知率の向上に反し、購入率が低いとわかりました。さらに、非購入者のニーズは分散傾向、今後の購入意欲も低いと判明しており、現市場は横這いの傾向にあります。

「高級品」「機能や作用はわからない」といった声もあり、まだ多くの人の生活には根づいていないと判断いたしました。ファインバブルシャワーヘッド市場は多くの人々の生活に寄り添っておらず、あくまで一部のニーズに応えたものが主となっています。

多様に分かれたニーズに対し、たった1本のシャワーで応えるのは難題です。家族間で共有するシャワーヘッドにも「本当はもう少しこうだったらいいのに」という小さな我慢や譲りあいがある、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。当社は、市場データの分析から「パーソナル」「シーン」によって必要な機能、不必要な機能が存在し、最適なシャワーヘッドも異なるのではと考えます。

当社は、より多くの方の生活に寄り添うために、“ご家庭のシャワーヘッドに「+1」”という新しい選択を提案いたします。シャワーヘッドを目的やシーンで「使い分ける」時代を提案し、新たなシャワー文化を創造します。

業界の先駆けとして「シャワーヘッド、一人複数台」を前提とした
“ミストしか出ない”シャワーヘッドを発表

2025年2月14日には、機能を絞ったスペシャリティの高い製品を発表しました。

当製品は、選択肢を増やし、より多くの方の生活に寄り添うための製品として開発いたしました。

当製品はミストしか出ないシャワーヘッドです。ご自宅のシャワーヘッドとワンタッチで併用し、いつもの生活にミスト機能を「+1」できる製品です。単一機能にすることで高いパフォーマンスを発揮させ、ミスト機能を1万円以下で提供することが可能になりました。

ミストしか出ないシャワー
「ピュアラスフィニッシュミスト・スターターキット」(特許出願中)

新技術を搭載したミストしか出ないシャワー。使用中のシャワーヘッドと取り換えるのではなく、使い分けることでご自宅のバスルームにミスト機能を「+1」できる製品。

散水板全体からミストを噴霧し、これまでにない濃密で滑らかなミストと保湿作用を実現いたしました。カイテキジョイントが付属し、使い分けもワンタッチで可能です。

メーカー希望小売価格:9,900円(税込)

《「ピュアラスフィニッシュミスト・スターターキット」プレスリリース》

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000119238.html

シャワーヘッド「使い分け」イメージ(別売:専用シャワーフックあり「カイテキシャワーフック」)
ワンタッチで着脱カンタン!一人が複数台のシャワーヘッドを使い分けることを前提にしている
付属品の「カイテキジョイント」で、現在お使いのシャワーヘッドとの使い分けがスタートできる

今後の展望

「μ-Jet機構(ミュージェット)」を搭載した蛇口用ファインバブル発生装置(節水器)「awawa(アワアワ)」

タグライン『小さな泡を、大きな力に。』と共に、TKSはこれからも挑戦を続けます。

持続可能な社会の実現に貢献するべく、目に見えないほどの『小さな泡』を『大きな力』に変え、社会課題の解決を目指します。ファインバブル技術を活かし、水産業、医療、農業など、様々な分野への応用に努めてまいります。

ファインバブル技術を、多くの皆様の生活にお届けできるよう「一人複数台」の提案を継続し、より豊かな生活をお届けする「新たなシャワー文化」を創造いたします。

「FINE BUBBLE/ファインバブル」、「ウルトラファインバブル」は一般社団法人ファインバブル産業会(FBIA)の登録商標です。

※1:μ-Jet機構:高速旋回液流とキャビテーションによる独自の発生方式  
※2:μ-spinF/R機構:高速旋回液流とキャビテーションによる独自の発生方式(特許出願中)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社TKS

8フォロワー

RSS
URL
https://tks-gifu.jp
業種
製造業
本社所在地
岐阜県岐阜市木ノ下町 2丁目4番地 TKS BLDG.
電話番号
058-248-5811
代表者名
岩永 信幸
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1994年04月