ロゴラボ、PR広報向け大型カンファレンス「複雑化する経営環境で“次世代広報”が創る企業の未来」にCEO野﨑が登壇 〜 広報チェックの自動化と精度向上を実現する「AIブランドレビュー」を解説 〜

AIとSaaS でブランド許諾管理を革新する株式会社ロゴラボ(東京都中央区、代表取締役社長:野﨑 智裕、以下 当社)は、2025 年 7 月 10 日(木)にオンラインで開催される株式会社エルテスが主催するカンファレンス「複雑化する経営環境で“次世代広報”が創る企業の未来 〜社会からの信頼を積み重ね、リスクを制する、経営に伴奏する広報とは〜」に登壇いたします。当社CEO野﨑は、15:05 から 15:30 のセッションにて、国内初※1ブランド許諾管理SaaS「ロゴラボ」の最新サービス、広報チェック業務を自動化する「AIブランドレビュー」の最新事例をご紹介します。
※1:2025年6月「ブランド許諾管理」でのリサーチ結果により
<詳細・無料申込はこちら>
https://eltes-solution.jp/seminar/20250710?utm_source=marketing&utm_campaign=logo-labo
SNS やオンラインメディアの発達により、企業が発信する情報の質がブランド価値を大きく左右する時代を迎えています。広報・ブランド部門は、情報発信のスピードと透明性、同時にリスクコントロールを両立させる “次世代広報” へのアップデートが求められています。
カンファレンス開催概要
イベント名:「複雑化する経営環境で“次世代広報”が創る企業の未来」
日時:2025 年 7 月 10 日(木) 13:00〜15:35(アクセス開始 12:55〜)
形式:オンライン(Zoom 予定)
主催:株式会社エルテス
協力:株式会社東京海上日動パートナーズ TOKIO
参加費:無料(事前登録制)
対象:企業の広報・危機管理・コンプライアンス担当者など
<詳細・無料申込はこちら>
https://eltes-solution.jp/seminar/20250710?utm_source=marketing&utm_campaign=logo-labo
タイムテーブル
-
13:00 - 13:05
オープニング
株式会社エルテス
-
13:05 - 13:30
基調講演
P&G、Facebookで実践!「評価される」広報チームが必ずやっていること
下村祐貴子 ケラッタ株式会社 CEO/MOON-X執行役員
-
13:35 - 14:00
脱・送りっぱなし!プレスリリースの効果を最大化するPDCAサイクルの回し方
髙橋憲一郎 ビルコム株式会社 マーケティング・IS部 部長
-
14:05 - 14:30
広報戦略を支える、SNSを活用した次世代のデジタルリスクマネジメント
奥村高大 株式会社エルテス 経営企画部 部長
-
14:35 - 15:00
ニュースはどうターゲットに届くのか〜多様化する情報接触の実態〜
桃井克典 プラップノード株式会社 マーケティング エキスパート
-
15:05 - 15:30
広報チェックの自動化と精度向上を実現する「AIブランドレビュー」
野﨑智裕 株式会社ロゴラボ 代表取締役
-
15:30 - 15:35
エンディング
株式会社エルテス
<詳細・無料申込はこちら>
https://eltes-solution.jp/seminar/20250710?utm_source=marketing&utm_campaign=logo-labo
ロゴラボ登壇セッションの概要
-
タイトル:広報チェックの自動化と精度向上を実現する「AIブランドレビュー」
-
登壇者:株式会社ロゴラボ 代表取締役社長 野﨑 智裕
-
概要:生成 AI を活用し、ブランドガイドラインやリーガルチェックを自動化する「AIブランドレビュー」の導入メリットと事例、運用のポイントを紹介し、広報部門が担うリスクマネジメントの最新トレンドを解説します。
<詳細・無料申込はこちら>
https://eltes-solution.jp/seminar/20250710?utm_source=marketing&utm_campaign=logo-labo
株式会社ロゴラボは、ブランディング・マーケティング・ガバナンスの領域を支える新たなスタンダードとなる価値をAIとSaaSで提供し続けることで、当社ミッションである「ブランドを守り、ビジネスを加速させる」を実現してまいります。
■ 日本初※1 ブランド許諾管理SaaS「ロゴラボ」について
「ロゴラボ」は、AIとSaaSで企業間のブランドデータと許諾のやりとりを一元化するプラットフォームです。ブランドデータの最新版管理、企業間の承認ワークフロー、許諾情報の自動データベース化などにより、飛躍的な業務効率化とコーポレートガバナンスの整備を同時に実現。AIを活用したブランド管理・保護のためのサービス「ブランドAIエージェント」も展開しています。ロゴラボのサービス基盤には「Microsoft Azure」を活用しユーザーの規模や用途に柔軟に対応できる環境を整備。また、「Azure OpenAI」との連携により大企業水準のセキュアかつ高度なAI機能を提供しています。ロゴラボはヤマダホールディングス、翔泳社、PLAN-B、東北大学をはじめとして、大手企業からメディア企業、スタートアップ企業まで100社以上の企業で活用されています。
「ロゴラボ」ウェブサイト:https://logo-labo.com/
■ 株式会社ロゴラボ 会社概要
法人名:株式会社ロゴラボ(法人番号:3010001241390)
代表取締役 :野﨑 智裕
所在地 : 東京都中央区八重洲一丁目5番20号 東京建物八重洲さくら通りビル 1F
事業概要:国内初 ブランド許諾管理SaaS「ロゴラボ」シリーズの開発・販売、ブランディング・マーケティングの支援・コンサルティング
WEBサイト:https://logo-labo.com/
※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像