まるくて、やさしい。体に馴染む木製スツール『OSTOOL』を発売
クリエイティブユニットのTENTがカリモク家具との協業で開発。10%引きの特別予約を開始。
プロダクトデザインを中心に、さまざまな「ものづくり」を手がけるクリエイティブユニットTENT(株式会社テント:東京都世田谷区池尻2-15-8)は、カリモク家具株式会社との協業によって開発した、体に馴染んで自然と座っていたくなる木製スツール「OSTOOL」(オスツール)を発売します。
2025年7月16日(水)より、TENTの公式オンラインストアにて10%割引で注文できる特別予約を開始します。


開発背景
テレワークの浸透や働き方の多様化により、「座りっぱなし」が健康に与える影響があらためて注目されています。そこで着目したのがスツールでした。背もたれがなく、前後左右どこからでも出入りできるスツールは、動きを妨げず「立つ・座る」の姿勢の切り替えがしやすい道具です。
しかし、多くのスツールは座面も脚も角がカクカクしていて、腿の裏や足に触れるたびに少し痛く、どこか落ち着かない。
そこでTENTは、体に馴染んで、自然と座っていたくなるスツールの開発に着手。カリモク家具株式会社と協業することで、木材のあたたかみを活かしながら、座面も脚もすべての角を丸く仕上げた、まろやかな形のスツールを実現しました。丸みのあるかたちと木のあたたかみによって、裸足や素肌が触れても違和感がなく、リラックスして座ることができます。
使うたびに体に馴染んで、気づけば自然と座ってしまう。そんな大切な相棒になってほしくて、「OSTOOL(おスツール)」と名付けました。
製品概要
■製品名:OSTOOL / オスツール
■発売日:2025年7月16日(予約受注開始)
※初回生産分の発送は9月中を予定
■製品HP:https://tent1000.com/ostool/
■小売価格:44,000円(税込)
※7月16日〜8月18日まで、先行特典として10%割引の39,600円(税込)で販売
■販売場所:TENTのTEMPO(https://tent1000.stores.jp/)




製品特長

まるくて、やさしい。
座面も脚も、角をすべて丸く仕上げた、まろやかな形。裸足や素肌がふれても痛くなく、リラックスして座ることができます。家でも、公共の場でも、安心して使えるスツールです。

ずっと使える、味わい深まる。
丸みのある形は、人に優しいだけでなく、家具としての耐久性も兼ね備えています。角がないことで、ぶつけても傷が目立ちにくく、長く使うほどに自然な風合いが深まります。年月を重ねることで、木の家具ならではの美しさが育っていきます。

壊して、学んで、つくりました。
脚の接合部分は、何度も試作を重ね、強度試験で壊しながら改良を続けました。木のクセや力のかかり方を細かく見極め、一つひとつの接合の精度を高めることで、しっかりと人を支えられる構造に。安心して座れるその裏側には、見えない工夫が積み重なっています。

裏まで、ぬかりなし。
OSTOOLは、裏側の接合部まで美しく仕上げています。組み立て式のため、誰もがその構造を目にするからこそ、精度にとことんこだわりました。ひっくり返したときに思わず見惚れる、そんな裏側の美しさがあります。

「おスツール」と呼びたくなる。
ただのスツールではなく、暮らしの中で自然と愛着が湧く存在。組み立てる楽しさ、使い込むうちに増す味わい、毎日の中で少しずつ“相棒”になっていく。
つい“お”をつけて呼びたくなるような、親しみあふれる椅子です。








製品仕様
■サイズ:幅426 x 高さ450(mm)
■重量:4.3kg
■スタッキング可能台数:5台まで
■カラー:ブラック / グレー / グリーン
■材質
・座面:クリ(国産材)
・脚部:ナラ(国産材)
・ネジ等:スチール
TENTについて
「ものづくりで新しい風景をつくる。」プロダクトデザインを軸に何をどう作りどう伝えるかの全てに関わるクリエティブユニットです。大手メーカーから町工場まで、各企業のターニングポイントとなるヒット製品を生み出しています。代表製品:STAN. by zojirushi、DRAW A LINE 、フライパンジュウ など。iF DESIGN AWARD "GOLD"、Red Dot Design Award "Best of the Best"をはじめ国内外で受賞多数。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像