急拡大する半導体業界の最新情報を読み解く『経営者セミナー』新日程決定! ― 「ニッポン製造業の未来戦略」を、11月13日(木)12:30~14:30開催!
最新の動向から読み解く ニッポン製造業の未来戦略!
日本経営開発協会/関西経営管理協会は、
半導体業界、先端産業、未来技術に精通するカリスマ記者、泉谷渉氏が、
世界の技術開発最前線の最新情報を解説する《泉谷 渉の「先端技術情報研究会」》を
2025年11月13日(木)12:30~14:30 に開催いたします。
取材歴35年の半導体業界最古参のカリスマ記者が取材した独自情報に基づき、
最新動向を語り尽くす特別な経営者セミナーです。
東京会場でのリアル参加と、【オンライン受講】も可能なハイブリッド開催です。
https://kmcanet.com/210819-izumiya/

熾烈を極める世界の半導体産業の開発競争
製造業を取り巻く環境は、新型コロナの影響からデジタルシフト、
そしてグローバルな開発競争へと大きく変貌しています。
とりわけ、IoTを支える電子デバイス産業や、日米欧による自動車開発戦争、
脱炭素社会を目指したエネルギー革命など、注目分野は拡大の一途をたどっています。
本研究会では、取材歴35年、半導体業界の成長を現場で見続けてきた泉谷氏が、
世界の技術潮流を分かりやすく解説。中堅・中小企業が
「これから生き残るために何に取り組むべきか」を明らかにします。
各回テーマ(一部紹介)
●熾烈を極める世界の「先端技術」開発競争
●生成AI、IoT時代を支える電子デバイス産業の最前線
●世界中で進む半導体巨額投資
●日・米・欧 自動車開発戦争のゆくえ
●AI/メタバース/車載が牽引する未来
●これから伸びる新技術・新市場
●中堅・中小企業の生きる道
講師プロフィール
泉谷 渉(いずみや わたる)氏
産業タイムズ社 会長。取材歴35年のカリスマ記者。
半導体、エネルギー、自動車など幅広い業界に精通し、技術潮流を現場目線で読み解く第一人者。
著書に『これが半導体の全貌だ』『IoT最終戦争』『自動車世界戦争』など多数。
日本電子デバイス産業協会副会長。「日本専門新聞協会賞」受賞。
開催概要
日程:2025年11月13日(木)12:30~14:30
会場:銀座クレストン 32F「すみれ」
(東京都中央区明石町8番・聖路加ガーデン内)
アクセス:東京メトロ「築地駅」徒歩7分/「新富町駅」徒歩8分
※オンライン受講も好評受付中!
参加対象:中小企業経営者・経営幹部
参加形式:会場へのリアル参加とオンライン参加のハイブリッド開催
主催:日本経営開発協会・関西経営管理協会
【参加申込・お問い合わせ】
公式サイトまたはお電話にて受付中です.
https://kmcanet.com/210819-izumiya/
お問い合わせ:masuoka@kmcanet.com/ TEL 06-6312-0691(代)


「日本経営開発協会/関西経営管理協会」について
当会は創業70年の歴史を持ち、日本のマネジメント業界をリードしてきました。
産業界の要望に応え、時代に則した企業経営の啓蒙に尽力し、国内産業の成長に貢献してきました。定例の「全国経営者大会」は、500人規模の経営者セミナーとして毎年2回開催され、
今回で142回目を迎えます。さらに、経営者や管理者向けのセミナー、社長塾、経営研究会、
多彩なマネジメント講座、社員研修などを提供し、企業経営と人材育成をサポートしています。
様々な課題や悩みに対処するため、熟練したコンサルタントや専門家、講師陣が
具体的な解決策とサポートを提供しています。
日本経営開発協会/関西経営管理協会(JMDA/KMCA)
大阪:〒530-0027 大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル3F
東京:〒104-0033 東京都中央区新川1-3-21 BIZ SMART茅場町 215号室
代表者:鳥越 孝
設立:1953年
事業内容:経営者のためのセミナー「全国経営者大会」をはじめ、講師派遣事業、
公開研修・社員研修・企業内研修事業、各種セミナー事業、
工場見学会/優良企業見学会、経営診断・コンサルティング事業、
異業種交流会・経友会を行っています。
協会URL: https://kmcanet.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像