LDcube、「~組織にイノベーションを起こす!~ 革新を生み出す職場づくりとは?」ウェビナーを開催(2月20日14:00~15:00)
研修のスタイルにとらわれない企業向け人材育成サービスを提供する株式会社LDcube(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新井澄人、以下「当社」)は、「~組織にイノベーションを起こす!~革新を生み出す職場づくりとは?」と題して、ウェビナーを開催しますので、お知らせします。
◆今回開催するウェビナー概要
AIが出現し、人間が開発すべき能力は「共感力」と「創造性」です。一方で、弊社が行っている新入社員アンケートの結果から、多くの新入社員が『創造性の発揮』は不得手と感じています。
これからの時代のビジネスの枠組みの変貌に対応していくために、若いうちから創造性のスキルを身に付け組織にイノベーションをおこしていける人材を育てていくことが求められています。創造性は、個人の先天的なセンスによるものではなく後天的に身に着けることができる能力です。
本セミナーでは、革新を生み出す職場作りにつながる創造性開発の技法や組織への展開方法などをご紹介します。
公式ページURL |
|
開催日時 |
2025年2月20日(木)14:00~15:00 |
参加費用 |
無料 |
対象者 |
組織の能力開発を企画・推進する方 イノベーション推進部門の方々、研究開発部門の方 |
セミナーのねらい |
“創造性”という個人の能力を高めるために活用できるツールを知ることができる 個人が学習したことを実践に移し定着させるためのツールを体験することができる 自組織に応じた展開をするためのヒントを得ることができる |
セミナー内容 |
AI時代に求められる個人の能力とは 創造性開発の必要性 アイディアを生み出す7つのツール 組織的な展開方法 |
申込・視聴方法 |
本イベントはWebシステム「Zoom」を利用して実施いたします ①まずはお申込み情報をフォームにご記載ください ②お申込みいただいたメールアドレス宛に「ウェビナー閲覧用URL」が記載されたメールが届きます |
定員 |
100名 |
個人情報の取扱い |
申し込みフォームで入力いただいたメールアドレス宛に、広告を含むメールをお送りする場合があります。 |
◆株式会社LDcubeからのメッセージ
LDcubeは、人材育成のために効果的な学習環境を構築するため、多岐にわたる支援を行っております。外部講師が実施する研修プログラムを、社内トレーナーが担当できるようなサポートもしています。研修は実施して終わりではなく、研修受講者の「行動変容」を経由して会社の業績向上につなげることが大切です。そのためにはフォローアップが欠かせません。社内トレーナーの存在により、研修受講者のフォローアップを細かく行うことができるようになります。
創造性開発プログラムを社内トレーナーの方々に活用いただいて社内展開することも可能です。LDcubeは、研修スタイルなどの方法論にこだわらず、社内トレーナーの方々と伴走し、お客さま組織の人材育成に貢献していきたいと考えています。
本件に関する問い合わせ先 株式会社LDcube WEBサイト関連担当
電話:03-3525-7002
電子メール:info@ldcube.co.jp
本件に関するサービスページ:https://ldcube.jp/service/license/its
社内トレーナーに関する記事:https://ldcube.jp/blog/trainer222
創造性に関する記事:https://ldcube.jp/blog/innovation204
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング
- ダウンロード