【TOTO vs LIXIL】トイレリフォームのプロがおすすめする商品はこれ!
マッチングプラットフォームのゼヒトモが「トイレリフォーム」に関するアンケートを実施

快適に暮らすためには、水回りの使いやすさは欠かせません。リフォームでも水回りの設備は注目されており、人気のメニューとなっています。
しかし、機能やデザイン、価格帯もさまざまで、どれを選ぶべきか迷う方も少なくありません。そこで今回は、トイレリフォームで人気のある、TOTOとLIXILの製品について、事業者の皆さまにアンケート調査を行いました。
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします
・引用元が「ゼヒトモ調べ」である旨の記載
・「ゼヒトモ」(https://www.zehitomo.com/)へのリンク設置
「トイレリフォームで人気のメーカー(TOTO、LIXIL)に関するアンケート」調査概要
調査手法:インターネットでのアンケート
調査対象者:ゼヒトモに登録しているリフォーム事業者
有効回答:149サンプル
調査日:2024年11月29日 ~ 2024年12月6日
質問内容:
【質問1】トイレリフォームにおいてTOTOとLIXILはどちらのメーカーがおすすめですか?
【質問2】上記のメーカーを選んだ理由を教えてください
【質問3】選択肢の中から最近おすすめの商品を教えてください
【質問4】上記で選んだ商品をおすすめするポイントを教えてください
※小数点以下第2位を四捨五入し表記しています
◾️プロが教える!最近おすすめのトイレリフォームで人気のメーカー
人気メーカーのTOTOとLIXILを比較し、どちらがおすすめか調査しました。その結果、僅差ながらもTOTOが55%の支持を集める結果に。

◾️各メーカーのおすすめ理由は?
おすすめの理由としては、TOTOでは「品質の良さ」、LIXILでは「価格の安さ」が、もっとも多く挙げられました。やはり人気の2大メーカーとあって、品質が良く価格も納得の、コストパフォーマンスの良さがうかがえます。


TOTOがおすすめの理由
・品質が良い(76.8%)
・価格が安い(7.3%)
・サポートが良い(6.1%)
・種類が豊富(4.9%)
・納品が早い(3.7%)
・保証期間が長い(1.2%)
LIXILがおすすめの理由
・価格が安い(63.5%)
・品質が良い(14.3%)
・種類が豊富(9.5%)
・サポートが良い(11.1%)
・納品が早い(4.8%)
・保証期間が長い(1.6%)
◾️トイレリフォームで人気の商品ランキング TOP5
第1位「ピュアレスト」
第2位「ネオレスト」
第3位「アメージュ便器」
第4位「アメージュシャワートイレ」
第5位「サティス」
リフォームのプロがおすすめする商品と、その理由を調査しました。TOTOとLIXILともに、比較的安価なモデルに人気が集まっています。「そこまで高くない予算で快適なものを選びたい」という施主の要望が多いという意見もありました。
第1位「ピュアレスト」(TOTO)

汚れにくくお掃除のしやすいタンク式便器。TOTOの中ではお手頃な価格ながらも、スタイリッシュで高機能な人気のモデルです。暖房便座やウォシュレットなどのオプションが豊富で、好みに合わせた快適なトイレを作ることができます。

第2位「ネオレスト」(TOTO)

快適性、清潔性、エコ性能に優れたプレミアムモデル。TOTOの最新技術を搭載したお掃除機能はもちろん、インテリアに合わせたカラーバリエーションも豊富です。最上級モデルのNXでは、トイレ空間全体をコーディネートすることもできます。

第3位「アメージュ便器」(LIXIL)

さまざまな排水形式に対応しているため、住まいの環境に合わせて施工が可能です。温水洗浄便座と組み合わせれば、さらに快適に利用できます。表面がツルツルのアクアセラミックやフチのない構造で、汚れにくくお掃除がしやすいのも人気のポイントです。

第4位「アメージュシャワートイレ」(LIXIL)

シャワートイレ一体型のスタンダードモデル。LIXIL独自のウォシュレット機能が搭載されています。老朽化や故障の際には、便器はそのままでタンクのみ交換することも可能です。

第5位「サティス」(LIXIL)

無駄をそぎ落としたシンプルでコンパクトなフォルムが特徴的なシリーズ。自動お掃除機能付きのSATIS X なら、日頃のメンテナンスの手間も軽減できます。カラーバリエーションも豊富なため、好みに合わせた空間づくりが可能です。

■ 調査結果のまとめ
最近のトイレリフォームで人気のメーカーとして、TOTOとLIXILが挙げられます。
ゼヒトモに登録している事業者を対象にアンケート調査を行ったところ、TOTOは全体の55%の支持を集めました。
TOTOが支持される理由として最も多かったのは「品質の良さ」で、全体の76.8%を占めました。次いで「価格の手頃さ」や「サポート体制の充実」が挙げられています。一方、LIXILでは「価格の手頃さ」が63.5%と最も多く支持される理由となっています。
人気の商品ランキングには、TOTOの「ピュアレスト」やLIXILの「アメージュ便器」などがランクインしており、どちらのメーカーも手頃な価格でありながらコストパフォーマンスに優れた機能性が施主から高く評価されています。
■ 本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします
・引用元が「ゼヒトモ調べ」である旨の記載
・「ゼヒトモ」(https://www.zehitomo.com/)へのリンク設置
■ 詳細は >こちら<
■全職種で積極採用中
Zehitomoでは、一緒に働く仲間を探しています!
私たちと一緒に、Dream Team を実現しませんか??
募集詳細はこちら:https://www.zehitomo.com/recruiting
■ゼヒトモについて
「やりたい」を実現するプロと出会う。
ゼヒトモは、仕事をお願いしたい依頼者と、カメラマン、ヨガ講師、リフォームや工事事業者などさまざまな「プロ」をつなぐプラットフォームです。プロの仕事の幅や可能性を広げ、日本のローカルサービス、そして働き方を変えていきます。仕事をお願いしたい依頼者が条件を指定すると、AIがオーダーに合った事業者とマッチング。ゼヒトモのプラットフォーム上でのチャットだけでなく、事業者と直接電話やEメールなどを使って連絡を取ることもできます。
(1) 従来の決済手数料がかからない!日本初の応募課金モデルで、依頼者もプロもお得
依頼者もプロも、手数料はゼロ。プロは報酬の全額を受け取ることができ、依頼者も余計な手数料を負担する必要はありません。Zehitomoのビジネスモデルは従来の決済手数料モデルではなく、プロが依頼に対して見積もりを送る際に応募課金する仕組みです。 応募費用は職種によって決められており、プロにとって最小限のコストで新規顧客を獲得できます。
(2) AIを使った『スピードマッチ』
AIがZehitomoのデータベースの中から依頼条件(地域や納期、予算や頻度など)にぴったり合う事業者を判断し、依頼主に最適な提案を送る機能(スピードマッチ)を2019年に開発しました。事業者と依頼者の双方からご好評いただいている機能のひとつです。
(3)データ・ドリブンな顧客獲得支援
8年間の蓄積されたデータをもとにプロのブランディングから顧客獲得を専属でサポートします。初めてWeb集客・営業をするプロに真摯に寄り添いながらも、データ・ドリブンなコンサルティングを行い、顧客獲得の成功まで導きます。
■ 会社概要
会社名:株式会社Zehitomo
URL:https://www.zehitomo.com/
事業内容:顧客獲得プラットフォーム「ゼヒトモ」の企画・開発・運営
所在地:東京都千代田区丸の内3丁目1−1 国際ビル 4階
代表者名:三浦 雄一郎
設立:2015年8月
■ 本件に関する問い合わせ先
広報担当:西川真友
E-mail:media@zehitomo.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像