リス株式会社から、リサイクルプラスチックを35%以上使用した「サスティメイド」シリーズが新登場
リサイクルプラスチックを製品の一部に使用した業務用ゴミ箱シリーズを展開。石油由来のプラスチック使用量を削減し、地球温暖化対策となるCO₂排出量の削減に寄与します。
プラスチック製家庭用品メーカー・リス株式会社(本社:岐阜市、代表:大松栄太)は、2025年11月28日(金)より、「サスティメイド」シリーズの販売を開始いたします。
「サスティメイド」シリーズは、全商品にリサイクルプラスチックを35%以上配合した素材を使用。オフィスや飲食店、工場など、業務用としての使用を主な目的としています。リサイクルプラスチックを使用しながら、日々の業務に欠かせない耐久性と実用性を兼ね備えております。持続可能な社会の実現を目指し、使用後も資源として再循環可能な「持続可能なものづくり」を推進してまいります。


シリーズ名の「SUSTIMADE(サスティメイド)」は、【sustainable(持続可能な)】と【made(造る)】を組み合わせた造語です。ものづくりを通して持続可能な社会の実現を目指します。
◾️開発背景
地球環境への意識が深まる中、プラスチック資源の持続的な利用は、企業にとって避けて通れない大切なテーマとなっています。この社会的要請に応え、環境負荷の低減に貢献したいという思いから、当社は本製品の開発に至りました。
当社は、持続可能な社会の実現を目指し、1990年代という早い時期からリサイクル材の活用に一貫して取り組んできた歴史があります。この長年の経験の中で、多種多様なリサイクル材を高品質な製品へと生まれ変わらせる、独自の材料配合技術を培ってきました。
本製品は、この確かな技術力を基にリサイクル材を35%以上配合しています。これにより石油由来のプラスチック使用量を削減し、地球温暖化対策となるCO₂排出量の削減に寄与します。
また、環境性能を高めながらも、当社の技術により商品の色の安定性を確保し、従来の製品と変わらない品質と生産効率を実現しました。環境性能と製品品質を両立させることで、お客様に安心してご利用いただける製品を提供してまいります。
◾️シリーズの特徴
リサイクルプラスチックを製品の一部に使用し、
石油由来プラスチック使用量を削減するとともにCO₂排出量を抑制
市場回収リサイクル材を40%を配合した「屋外ボックス 250L」の場合、バージン材100%で製造した時と比較して原料調達段階のCO₂排出量が約32%削減できます。
※CO₂排出量は、温室効果ガス(二酸化炭素、メタン、亜酸化窒素など)の排出量を二酸化炭素量に換算し合計した数値です。原料調達段階のみを算定範囲としています。原料の輸送並びに、顔料・添加剤・副資材等の環境影響は計算結果に含みません。
グリーン購入法適合品
「グリーン購入法」とは、製品やサービスを購入する際に、価格や品質だけでなく環境への負荷が少ないものを選んで購入することを促す法律です。国の機関や地方公共団体には、環境配慮型の製品の調達が義務付けられています。
国などが定める「特定調達品目」の「判断の基準」を満たす製品やサービスが「グリーン購入法適合品」となります。
シンプルなデザインと機能性
無駄を省いたシンプルなデザインは置く場所を選びません。使いやすさを考えた形状はストレスなく使用できます。
単一素材
金属部品などを使用せず、全ての部品を単一素材のポリプロピレンで構成。リサイクルがしやすい仕様になっています。
■商品ラインナップ
マルチに使える「屋外ボックス」


◾️商品概要

サスティメイド
屋外ボックス 250L
■発売日:2025年11月28日(金)
■サイズ:W850×D450×H835(mm)
■容量:250L
■カラー:ライトグレー

サスティメイド
屋外ボックス 120L
■発売日:2025年11月28日(金)
■サイズ:W850×D450×H445(mm)
■容量:120L
■カラー:ライトグレー
屋外ボックス 商品特徴

狭い場所でも設置ができる薄型設計
奥行45cmの薄型設計で、場所を取らずに設置できます。
フタが二つ折りに開くので、手前が広く取れて作業がしやすくなります。

大きく開く開口部で、中が見やすく収納物の出し入れが簡単
開口部が大きく開くので、ダンボールなど大きめのゴミが入れやすくなっています。中が見えやすいので収納物がどこにあるかわかりやすく、出し入れが簡単です。

宅配ボックスとしての活用にもおすすめ
マルチな使い方ができる屋外ボックス。特に宅配ボックスの用途にもお使いいただけます。
120Lサイズはコンパクトなのに大容量。玄関横に置いても場所をとりません。

組立式で梱包サイズを大幅ダウン
組み立て式フラットパックで、輸送費負担を軽減。3辺合計を160cm以下にすることで、輸送費と輸送によるCO₂排出量を抑えることができます。
分類ボックス 45型

捨てるゴミの種類に合わせてフタが選べるダストボックス。捨て口が広く様々なゴミに対応できるオープンタイプと、ビンカン用に適した半円状の捨て口のビンカンタイプがあります。
置き場所に合わせてスリムとワイドでフタを選ぶこともできます。

分類ボックス 70型 / 90型

捨てるゴミの種類に合わせてフタが選べるダストボックスの大容量タイプ。
側面に付いている連結ジョイントでゴミ箱同士を連結させることができるので、安定して使用できます。

角ペール / 丸ペール

小容量から大容量までカバーできるペール。
フタはロックする事ができるので、転倒してもゴミが飛び出す心配がありません。
角タイプはフタを本体のふちに掛けることができます。

くず入れ

オフィス全般で便利に使えるダストボックス。様々な場所に馴染むシンプルなデザインと配色で、置く場所を選びません。オフィスで使いやすい用途に適したサイズ展開。
持ち手は安定して持ち上げられて運びやすい形状です。

※本製品に使用している再生プラスチックの配合率は、当社の基準に基づき算出したものです。 本製品の使用により環境負荷が必ずしも低減することを保証するものではありません。
・リス株式会社について
リス株式会社はプラスチックの日用品メーカーです。
「くらしをつくるものづくり」を理念に収納用品からキッチン用品、ゴミ箱まで様々な商品を開発しています。
■リスのプラスチックグループについて
コーポレートキャッチコピー「無限の可能性をカタチに」のもと、プラスチックのもつ可能性を製品としてカタチにすることで、人々の暮らしをより豊かで快適にできる新しい世界の創造を目指しています。
岐阜プラスチック工業株式会社
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
