畜産農家の負担軽減!飼料タンク残量管理システム、4月より本格提供開始

「危険」の伴う飼料タンク乗降を大幅削減!畜産業の働き方改革へ

YEデジタル

YE DIGITALは、農場に設置されている飼料タンク内の残量をセンサで管理し「見える化」する、飼料タンク残量管理システム「Milfee」を2022年4月より本格提供を開始します。


株式会社YE DIGITAL(本社:北九州市小倉北区 代表取締役社長:遠藤直人、以下、YE DIGIAL)は、農場に設置されている飼料タンク内の残量をセンサで管理し「見える化」する、飼料タンク残量管理システム「Milfee(ミルフィー)」を2022年4月より本格提供を開始します。

本システムは2021年9月より一部畜産農場向けに先行提供開始しており、2022年2月時点で、全国約70か所の農場へ導入、運用を行ってきました。導入農家様よりいただいたご意見を反映させ、設置性を改善し、2022年4月の本格提供を開始する運びとなりました。
 
  • 畜産農家の負担になっている飼料の残量管理
家畜の餌は欠かすことが出来ないため、飼料タンクの巡回は毎日行う必要があります。
飼料タンクが新しいうちは、のぞき窓から残量を確認できることもありますが、次第にのぞき窓が汚れるなどして見えにくくなります。
また、タンク内の飼料は、砂時計のように真ん中から減っていくため、外からのぞき窓を通して正確な残量把握ができません。そのため、地上8メートルもあるタンクにはしごで登り、目視確認を行っています。
しかし、その確認は高所作業の上、天候に関係なく行われますので、危険の伴う大変な作業となっています。
 
  • 飼料メーカ、配送業者の負担にもなっている、飼料の残量管理
複数の農場を抱える飼料メーカ様にとって、各農場の巡回確認は大きな負担となります。また、農場から突発的な飼料の発注依頼を受けた際の配送人員の不足も問題になっています。
現状では、事前に把握できないため、配送計画を立てることが困難です。
さらに、飼料メーカ様が管理する生産量、在庫量の計画も難しく、発注状況によっては、在庫切れとなる可能性もあります。

この両者の負担や問題の解決に、飼料タンク残量管理システム「Milfee」が効果を発揮します。
 
  • 飼料タンク残量管理システム「Milfee」について

本システムは、農場に設置されている飼料タンクの蓋の内側にセンサ通信機をとりつけることで、クラウドへ残量情報を送信します。そのため、畜産農家様や飼料メーカ様はクラウド上で飼料残量を管理できるようになります。

飼料タンク残量管理システム「Milfee」飼料タンク残量管理システム「Milfee」



 1.タンクサイズや飼料形状を問わず、高精度で計測可能

 

大型タンクなど、様々な大きさのタンクに設置できます。
また、残量計測センサと当社独自開発の演算アルゴリズムを用いた飼料形状の推定により、砂時計のように真ん中から減るタンク内の残量を高精度に計測。マッシュ飼料(粉体形状)の計測にも対応できます。
 

飼料タンクに5分で簡単設置。飼料タンクに5分で簡単設置。


 2.5分で簡単設置
省電力なLPWA(Low Power Wide Area)通信を活用することで、バッテリ運用を実現しました。そのため、電源やネットワークの工事が不要です。また、センサ通信機の小型化による設置性の向上により、強力マグネットを用いた固定のみで設置できます。

 


 3.受発注・生育管理システムとのデータ連携が可能
受発注システムや育成管理システムなど、外部システムとの自動連携をすることで、既存のシステムへ飼料残量などの情報を受け渡すことができます。

先行導入いただいた畜産農家様から多数ご意見をいただいており、その一部をご紹介します。
  • 今まで計測できなかった、マッシュ飼料の残量計測ができることに感動した。
  • 高精度な残量計測を実現できたので、タンクに登る回数が減少し、大変助かっている。

このようなご意見をいただけることを大変嬉しく思います。
先進のIoT技術とノウハウを融合することで、畜産業の働き方改革に寄与し、日本の畜産業を更に魅力ある仕事にできるよう、支援して参ります。



※ 記載されている会社名、商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
※ 掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。

(会社概要)
<商号> 株式会社YE DIGITAL (YE DIGITAL Corporation)
<設立>
 1978年2月1日
<代表者> 代表取締役社長 遠藤直人
<本社所在地>福岡県北九州市小倉北区米町二丁目1番21号 
<事業内容>
ビジネスソリューション

   ‐ ERPグローバル展開支援
   ‐ 顧客業務システム導入
   ‐ 健康保険システムの構築
   ‐ システムコンサルティング
・  IoTソリューション
   ‐ ソーシャルIoT
   ‐ AI・ビッグデータ分析
・  サービスビジネス
   ‐ 運用支援
   ‐ アフターコンサル
<沿革>
・1978 安川情報システム(株)創立
・2003 東証2部上場
・2019 社名を(株)YE DIGITALに変更
・2020 本社を北九州市小倉北区に移転
<企業ホームページ>
https://www.ye-digital.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社YE DIGITAL

20フォロワー

RSS
URL
https://www.ye-digital.com
業種
情報通信
本社所在地
福岡県北九州市小倉北区米町二丁目1番21号 APエルテージ米町ビル
電話番号
093-552-1010
代表者名
玉井 裕治
上場
東証スタンダード
資本金
7億500万円
設立
1978年02月