プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

鈴茂器工株式会社
会社概要

アフターコロナのソリューションをご提案!スズモフェア2023大阪 【鈴茂器工】

開催日:2023年9月13日(水)、14日(木)/場所:マイドームおおさか【商談展示会】

鈴茂器工

鈴茂器工株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:鈴木美奈子、以下 鈴茂器工)は、2023年9月13日(水)、14日(木)の2日間でスズモフェア2023大阪【開催地:大阪市 マイドームおおさか 1階展示ホールA】を開催いたします。

スズモフェア2023大阪は事前予約制となります。現在、来場事前予約を受付中です。

今回のプレスリリースではスズモフェア2023の中でも新しい取り組みであり、スズモグループと協業企業で新たなカチを提案する“Futureゾーン”にフォーカスを当てご紹介致します。

これまで機械を導入されたことのないお客様も機械のデモンストレーションを実際に見て・体験することができる展示会です。外食・中食・ホテル・給食関係のお客様およびメディア関係者の皆様のご来場予約を心よりお待ちしております。

スズモフェア2023大阪③スズモフェア2023大阪③

スズモフェア2023大阪

お客様 来場事前申し込み

(申し込みフォームに遷移します)       

https://suzumoosk.event-lab.jp/v2/registration/visitor/form/SUZUMOOSK/V04?l=japanese

メディアからの取材受付

(Googleフォームに遷移します)

https://forms.gle/GUzavmJnb83TbVvK8

※競合企業及び見学等の学生及び一般来場者はお断りしております。ご了承ください。


  • スズモフェア2023における新しい取り組み ―― Futureゾーン ―― ※一部抜粋

「Futureゾーン」では、“食の提供”に関わる企業様の「これから」の課題やニーズに応える為、現在スズモグループと協業企業とで行っている取り組みをご紹介・ご提案します。

 スズモフェア2023東京でも同様の展示を行いましたが、大阪ではより現場に則してブラッシュアップした製品・システムを展示します。


1.SAV(Suzumo After Value)コーナー

スズモフェア2023大阪 SAVイメージスズモフェア2023大阪 SAVイメージ

SAV(Suzumo After Value)はお客様が使用している当社機械から稼働状況や機械状態といったデータを収集し、機械の予知保全や需要予測、店舗運営のサポート等に活かす、IoT技術を活用した新たな価値を創出するサービス構想です。


■ 厨房向けロボットのSAV:新たにFuwarica(ふわりか)でもSAVの取り組みを実施

スズモフェア2023大阪 厨房向けロボットのSAVイメージ(Fuwarica)スズモフェア2023大阪 厨房向けロボットのSAVイメージ(Fuwarica)

スズモフェア2023大阪では、東京で展示したシャリ玉ロボットに加え、新たにご飯盛り付けロボット“Fuwarica”からもデータを抽出し、展示します。

Fuwaricaから抽出したデータを分析することで、すべての最終消費者の方々に対して常に温かくクオリティの高いおいしいご飯を提供できるオペレーションの実現をお手伝いします。

 実際にご覧いただき、お客様に新たな”カチ”を見つけていただく一助になれば幸いです。



■ 食品工場向けロボットのSAV:株式会社GUGENとの取り組みにより、より現場に則したデータ分析を検討

スズモフェア2023大阪 食品工場向けロボットのSAVイメージスズモフェア2023大阪 食品工場向けロボットのSAVイメージ

 IoT機器メーカーの株式会社GUGENが持つゲートウェイとクラウド技術を活用することで、当社食品工場向けロボットの稼働状況や装置状態のデータを収集します。さらに、収集したデータを活用し、適切なタイミングでのメンテナンス検知や、状況把握、遠隔からの装置操作等の実現を目指します。

 ロボットの稼働状況等のデータを抽出する取り組みはスズモフェア2023東京でも展示しましたが、大阪ではより実際の現場に合わせてデータを分析し、お客様が知りたい!使いたい!という情報を表示します。


2. Smart Restaurants by SUZUMO

スズモフェア2023大阪 Smart Restaurants by SUZUMOスズモフェア2023大阪 Smart Restaurants by SUZUMO

次世代の飲食店をイメージした「Smart Restaurants by SUZUMO」では、 スズモグループと、顔認証ロボットの「PLEN Cube」を持つPLEN Robotics(プレンロボティクス)株式会社、業務用小型ロボットugo株式会社の3社のコンセプトモデルを展示します。

飲食店の受付から席案内、注文・商品提供、会計までの工程を自動化し、キッチンだけでなく店舗全体の省人化と生産性向上を目指しています。

(参考:PLEN Robotics公式チャンネルによるスズモフェア2023東京のレポート動画:https://youtu.be/6hQLgcERiq4?si=EMQM3JVN85x9rBDl

 スズモフェア2023東京でお客様からいただいたご意見を参考にさせていただき、スズモフェア2023大阪では、よりブラッシュアップしたシステムをご提案いたします。


※ゾーンの名称や構成は変更になる可能性がございます。予めご了承ください。


  • スズモフェア2023 コンセプト  ―― カチをカタチに / Value Creates Win ――

スズモフェア2023 テーマロゴスズモフェア2023 テーマロゴ

 “カチ”という抽象的であいまいなものを、スズモグループ及び出展協力企業の製品・サービス・そしてヒトやノウハウを通じて、できうる限り可視化・具現化していくことにチャレンジします。スズモフェアという空間が、ご来場いただける「食の提供」に関わる企業様の課題や想いに向き合い、更に新しい“カチ”を創造していく場となるようにとの想いをコンセプトに込めました。

 先行きが依然不透明な社会環境の中で、皆さまと共に柔軟に変化し、進化・対応していく。スズモグループはそんなパートナーでありたいと考えています。是非、会場で皆さまの想いをお聞かせください。


  • 鈴茂器工株式会社 概要

鈴茂器工 会社ロゴ鈴茂器工 会社ロゴ

会社名

鈴茂器工株式会社

英文商号

Suzumo Machinery Co., Ltd.

所在地

東京都中野区中野4-10-1 中野セントラルパークイースト6階

代表者

代表取締役社長 鈴木 美奈子

設立日

1961年1月

資本金

11億54,418千円

事業内容

米飯加工機械、充填機械、包装資材及び寿司ロボット及び食品資材等の製造販売など

URL

鈴茂器工企業HP     : https://www.suzumo.co.jp/

鈴茂器工企業HP(英語) : https://www.suzumokikou.com/

Fuwarica特設サイト   : https://www.fuwarica.info/

企業公式SNS

Instagram       : https://www.instagram.com/suzumo_official/

Facebook                      : https://www.facebook.com/suzumo.official/

YouTube公式チャンネル    : https://youtube.com/@suzumojapanofficial5218

1981年に世界初の寿司ロボットを開発し、寿司の大衆化を実現したリーディングカンパニーです。米飯加工ロボットにおいて国内外で高いシェアを占め、お寿司、おにぎり、丼ものなど、世界中の様々な食のシーンで幅広く利用されています。近年では、ご飯盛り付けロボットシェアNo.1(出典:富士経済:「2022 年版 ワールドワイドロボット関連市場の現状と将来展望」 米飯盛付けロボット 販売金額・台数 2021 年実績)を獲得や、「Fuwarica(ふわりか) GST-MRA」が、「第25回外食産業貢献賞(日本食糧新聞社主催)」を受賞するなど、業界でも注目を集めております。『食の「おいしい」や「温かい」を世界の人々へ』を掲げ、細分化する食に関するニーズをいち早く捉えて市場にご提案し、常に新しいフードビジネスを開拓する企業として躍進しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000067066.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

鈴茂器工株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://suzumo.co.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都中野区中野4-10-1 中野セントラルパークイースト6階
電話番号
03-3993-1457
代表者名
鈴木 美奈子
上場
東証スタンダード
資本金
11億5400万円
設立
1961年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード