岡山市がスタートアップとの協働実証実証「GovTech Challenge OKAYAMA 2022」について3/14に成果報告会を開催
スタートアップ支援拠点「ももたろう・スタートアップカフェ」で UIJは事務局として運営をサポート
アーバン・イノベーション・ジャパン(UIJ)(事務局:特定非営利活動法人コミュニティリンク/兵庫県神戸市 代表:中西雅幸)が運営に参加する、岡山市がスタートアップ企業らと取り組んだ協働実証実験「 GovTech Challenge OKAYAMA (ガブテックチャレンジ岡山)」では5件の課題について実証成果を発表します( https://gco2022-demoday.peatix.com/ )。
■「GovTech Challenge OKAYAMA」とは
――――――――――――――――――――――――
穏やかな気候と県庁所在地としての都市機能のバランスがよく、住みやすい生活環境が整った岡山市では、地元企業との運営委員会方式でスタートアップ支援拠点「ももたろう・スタートアップカフェ」を設けるなど、近年、新しい技術の活用と若い企業のサポートに取り組んでいます。
今回、その「ももたろう・スタートアップカフェ」において、昨年10月よりスタートしたGCOでの実証実験5件について結果を発表する『成果報告会』を行います。現地会場では、実証実験を行った岡山市職員やスタートアップの担当者との交流会も設け、実際に実証実験で使ったツールの説明・展示を行う予定ですので、岡山市周辺在住の学生・スタートアップ・VCなどの方々はぜひご来場ください。
UIJは、スタートアップ企業との協働実験を通じて自治体が抱える社会課題を解決する一連のプロジェクトで、GCOもその一つです。UIJでは、今後も全国各地でのプロジェクト運営を通じて、地域課題の解決とスタートアップ企業の成長支援の両面で社会に貢献したいと考えています。
【開催概要】
日時:2023年3月14日(火)16:00〜17:30(1時間30分)
参加費:無料
場所:ももたろう・スタートアップカフェ
▼3/14開催!GovTech Challange OKAYAMA成果報告会(詳細と申し込み)
https://gco2022-demoday.peatix.com/
▼GovTech Challenge OKAYAMA
https://urban-innovation-japan.com/city/okayama-city/
――――――――――――――――――――――――
■実証実験で取り組んだ課題(テーマ)と採択企業
――――――――――――――――――――――――
- 課題1)文化芸術と市民の距離を縮めたい!~多角的なアイデア募集中~
(課題詳細:https://urban-innovation-japan.com/project/okayama-city/2022-8/culture-idea/ )
所管課:文化振興課
採択企業:株式会社ARTEE https://artee-jp.com/
- 課題2)町内会DX!助成金申請の電子化で役員の負担軽減と持続可能な地域づくりを目指す!
(課題詳細:https://urban-innovation-japan.com/project/okayama-city/2022-8/neighborhood-association/ )
所管課:南区役所総務・地域振興課
採択企業:株式会社ほいらく https://hoiraku.jp/
- 課題3)早めの対策でいつまでも健康に!フレイル健康チェックを広げたい!
(課題詳細:https://urban-innovation-japan.com/project/okayama-city/2022-8/frailty-check/ )
所管課:地域包括ケア推進課
採択企業:株式会社HYPER CUBE https://www.hyper-cube.co.jp/
- 課題4)海ごみはどこからやってくる!?上空からの画像の解析により河川流域をモニタリングしたい!
(課題詳細:https://urban-innovation-japan.com/project/okayama-city/2022-8/ocean-pollution/ )
所管課:環境事業課 資源循環推進室
採択企業:株式会社Solafune https://solafune.com/ja
- 課題5)目指すはまちの活性化!AIを使った通行量調査の有効性を検証したい!
(課題詳細:https://urban-innovation-japan.com/project/okayama-city/2022-8/auto-investigation/ )
所管課:産業振興・雇用推進課
採択企業:Intelligence Design株式会社 https://i-d.ai/
――――――――――――――――――――――――
■「Urban Innovation JAPAN」とは
――――――――――――――――――――――――
▼これまでの事例(22自治体)
https://urban-innovation-japan.com/past/
▼過去事例(採択企業インタビュー記事)
岡山市の海ごみの課題に取り組んだSolafuneとの実証実験がOHK岡山放送で放送されました!
(UIJ公式note記事)
https://note.com/uij_info/n/n586c7d2a4e4b?fbclid=IwAR0q45gDP2_Qzx4tBMOL-np6tTRLa_FWCSMaXXf6uSUjfa-UmJCg-rz2sJU
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像