栗山自動車工業株式会社、第5回パラボールフェスティバルに協賛
障がいのある方のスポーツ参加を支援、栗山義広会長も始球式を務める

東京、千葉、神奈川に拠点を構える栗山自動車工業株式会社(代表取締役社長:栗山智宏 以下、栗山自動車工業)は、トラックの中古車販売、買取、レンタル、パーツ販売を行い、環境にやさしい車両の提供やリサイクルの促進で持続可能な社会を目指しております。
栗山自動車工業は、2025年に開催された「第5回パラボールフェスティバル」に協賛いたしました。
このイベントは、日本ポニーベースボール協会傘下の一般社団法人パラボールリーグ協会が主催するもので、障がいのある方が野球に似たニュースポーツ「パラボール」を通じてスポーツの楽しさを体験することを目的としています。
会場となったオーエンスタジアム江戸川(江戸川区球場)では、中学生から大人まで約130名の障がい者の方々が参加し、サポートメンバーを含めると総勢200名規模の盛大な大会となりました。

一般社団法人パラボールリーグ協会の理事長を務める、当社の栗山義広会長も始球式を務め、参加者の温かい拍手の中で大会がスタートしました。
パラボールは「パラリンピック」の“パラ”と、野球に似たニュースポーツ「ティーボール」を掛け合わせた造語で、長い棒の上に置かれたオレンジ色のボールを自分のタイミングで打つため、様々な障がいがあっても多くの人が楽しめるスポーツです。
江戸川区では「パラスポーツ推進月間」を設けており、パラボールフェスティバルを含む多様なパラスポーツイベントを支援。障がいのある方のスポーツ参加率向上と共生社会の実現を目指しています。
当社もこの理念に共感し、地域社会とともに障がい者スポーツの発展を支える企業として協賛いたしました。
代表取締役社長よりコメント
「パラボールフェスティバルのような取り組みは、障がいの有無を超えて“みんなが同じフィールドに立てる社会”を体現していると感じます。
当社は、社会を支える企業として、人と人をつなぐ活動にも力を入れています。
今後も、地域の皆さまと共に“笑顔で走る社会”を目指してまいります。」
―― 栗山自動車工業株式会社 代表取締役社長 栗山智宏
展望
栗山自動車工業は、今後も地域密着型の社会貢献活動を継続し、障がいのある方の社会参加やスポーツ支援を推進していきます。
また、社員が安心して成長できる環境を整えながら、地域とともに歩む企業を目指してまいります。
会社情報
名称:栗山自動車工業株式会社
所在地:東京都江戸川区西瑞江5-3-10
代表者:代表取締役社長 栗山智宏
TEL:03-3689-7711
FAX:03-3689-7828
事業内容:
トラック中古車の販売
トラック中古・リビルトパーツの販売
損害保険代理業
トラック買取事業
事故車・不要車買取
レッカー業務
レンタル・リース事業
経営コンサルタント事業
経営理念:
お客様と地球を笑顔にするため
すべての画像
