プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社産業編集センター
会社概要

怒りの専門家が、コロナ禍で増える「正義の暴走」を考える

日本アンガーマネジメント協会代表理事・安藤俊介氏最新刊『私は正しい その正義感が怒りにつながる』発売!

株式会社産業編集センター

株式会社産業編集センターは、2021年3月15日に『私は正しい その正義感が怒りにつながる』(安藤俊介著)を刊行いたしました。全国の書店、ネット書店にて好評発売中です。​
最近、「正義」や「正しさ」で息苦しくなっていませんか?
このコロナ禍において、正義が行き過ぎているような例が多く目につきます。自粛警察や他県ナンバー狩りにはじまり、最近はウレタンマスク着用者を悪者のように非難する「マスク警察」まで現れるようになりました。
 

○○警察○○警察


本来、正義とは倫理を保つ上で大切なものですが、現在は一億総正義中毒とも呼べる状態が蔓延しています。ともすれば暴走してしまう正義感と、そこから発生する怒りに、私たちはどのように向き合ったらよいのでしょうか。
 

『私は正しい』書影『私は正しい』書影


日本におけるアンガーマネジメントの第一人者・安藤俊介さんが、正義感から怒りが生まれるメカニズムを徹底解説したのが『私は正しい  その正義感が怒りにつながる』です。
本書では、誰もが持っている「正義感」を「必要な正義」か「不要な正義」に分類します。そして、自分が不要な正義を振りかざさないため、また他人の不要な正義に巻き込まれないための実践的なテクニックを詳しくご紹介します。 

巻末には、あなたの内にひそむ正義感の傾向を探る「正義感タイプ診断」を収録。正義感タイプを大きく5つ(孤独/嫉妬/独善/集団心理/劣等感)に分け、それぞれどういった特徴があるか、自分がこのタイプだった場合に気をつけるべきこと、このタイプの人との付き合い方を丁寧に解説します。

 

 

  • 書誌情報

『私は正しい』書影『私は正しい』書影

書名:私は正しい その正義感が怒りにつながる
著者:安藤俊介(あんどう しゅんすけ)
仕様:四六判、172ページ
定価:1,430円(本体価格1,300円+税)
発売日:2021年3月15日
ISBN:978-4-86311-289-6
発行:株式会社産業編集センター

コロナ禍で増える「正義の暴走」を「怒りのプロ」の視点で詳しく解説。
行きすぎた正義感に振り回されないための実用的なテクニックをご紹介します。
詳細→ https://www.shc.co.jp/book/14441


 
  • 目次
1章 正義感が強い人
消費される正義/正義は人を息苦しくさせる/正義感が強い人は怒りっぽい/
怒りが生まれるメカニズム/正義は玉虫色をしている

2章 正義感は心の闇から生まれる
自分の怒りは公憤になっているか?/正義感はどこから生まれるのか?/コアビリーフの作られ方/
心の闇が解決できていない人が正義感で怒る/正義感を暴走させる目的/なぜ正論は嫌われるのか

3章 正義中毒になる人、ならない人
正義中毒になる人が増えている/なぜ正義は中毒度が高いのか/あなたの正義中毒度をチェック

4章 正義感の手放し方
どこまで正義感を手放せばいい?/
正義感の手放し方(関わること、関わらないこと、できること、できないことを分ける/人、物事に対する許容度を上げる/自分にとって本当に大切なものを見つける)

5章 正義感の強い人との付き合い方(症例別トリセツ)
あなたの正義感タイプをチェック(孤独タイプ/嫉妬タイプ/独善タイプ/集団心理タイプ/劣等感タイプ)
 

 

  • 著者プロフィール

著者の安藤俊介氏著者の安藤俊介氏

安藤俊介(あんどう しゅんすけ)
・一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 代表理事
・アンガーマネジメントコンサルタント
・ナショナルアンガーマネジメント協会 公認トレーニングプロフェッショナル
・ナショナルアンガーマネジメント協会 日本支部長

怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニング「アンガーマネジメント」の日本の第一人者。アンガーマネジメントの理論、技術をアメリカから導入し、教育現場から企業まで幅広く講演、企業研修、セミナー、コーチングなどを行っている。ナショナルアンガーマネジメント協会では15名しか選ばれていない最高ランクのトレーニングプロフェッショナルにアジア人としてただ一人選ばれている。主な著書に『アンガーマネジメント入門』(朝日新聞出版)、『あなたのまわりの怒っている人図鑑』(飛鳥新社)等がある。著作はアメリカ、中国、台湾、韓国、タイ、ベトナムでも翻訳され累計65万部を超える。
詳細→ https://www.angermanagement.co.jp/outline/profile?fid=41889

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都港区その他東京都文京区本社・支社
関連リンク
https://www.shc.co.jp/book/14441
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社産業編集センター

4フォロワー

RSS
URL
https://www.shc.co.jp/book/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区千石四丁目39番17号
電話番号
03-5395-6133
代表者名
環 早苗
上場
未上場
資本金
4000万円
設立
1980年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード