「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会」にサステナブル素材のトレイを提供します

株式会社ニフコ

2025年11月13日から神奈川県横須賀市の津久井浜海岸にて「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会」が開催されます。株式会社ニフコ(本社:神奈川県横須賀市、代表取締役社長:柴尾雅春、以下「ニフコ」)は、SDGsをテーマとした取り組みを行う大会の理念に共感し、サステナブル素材で作ったトレイを提供することで大会を応援します。

ニフコは「小さな気づきと技術をつなぎ、心地よい生活と持続可能な社会を創造する」をパーパスに掲げており、これまでも自動車をはじめとする様々な業界のお客様に寄り添い、お客様の抱える要望や課題にお応えしてまいりました。

高品質な「よこすか野菜」が有名な横須賀市では、1年を通して多種多様な野菜が生産されています。そんな横須賀市内の野菜農家の方に困りごとをお聞きしたところ、繊維質が多いカボチャやスイカなどのつるは自然に土へ還すことが難しく、廃棄処分に手間と費用がかかっているということが分かりました。
この課題を解決するため、ニフコは株式会社ヘミセルロース(神奈川県川崎市幸区、代表取締役社長:茄子川仁、以下「ヘミセルロース」)と協力し、これまで廃棄されていたカボチャの茎やつるを原料の一部に使用したバイオプラスチックでトレイを製作。横須賀市で開催される「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会」へ提供することにいたしました。
サステナブル素材を使用した本製品は、来場者が会場内で飲食物を持ち運ぶ際に利用いただく予定です。

サステナブル素材製のトレイ
「HEMIX WITH NIFCO」のステッカーが目印                 ※HEMIXはヘミセルロースの登録商標です。

ニフコは、「小さな気づきと技術をつなぎ、心地よい生活と持続可能な社会を創造する」というパーパスを実現するため、今後も社会課題に真摯に向き合い、持続可能な社会の創造に貢献してまいります。

<開催概要>

大会名称:ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会

開催期間:2025/11/13(木)~11/17(月) 5日間

会場:津久井浜海岸(神奈川県横須賀市)

公式サイト:https://windsurfing-wc.jp/

主催:ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会実行委員会

本大会は、世界を転戦してきたトッププロによるワールドツアー最終戦で、2025年の年間王者を懸けた白熱のレースに、世界中の注目が集まるビッグイベントとなります。
会場では昨年に引き続き、在日フランス商工会議所とタイアップして、フランスの美食や雑貨品等を取り揃えたフランスマルシェや、全国の“美味しい”が一堂に集まる「極旨ジャパン」がパワーアップして今年も登場します。競技観戦はもちろん、ご家族や子どもたちまで、どなたでも楽しめるエンターテイメントが盛りだくさんです。
世界の頂点が決まる瞬間、多彩なイベントで賑わう会場にお越しいただき、これまでにない興奮と感動をぜひ体感してください。

■株式会社ニフコ 会社概要

会社名:株式会社ニフコ

本社所在地:〒239-8560 神奈川県横須賀市光の丘5-3

設立:1967年2月13日

事業内容:エンジニアリングプラスチック製品(工業用ファスナー、精密成形製品)他
URL:https://www.nifco.com/

<その他のニフコ製品はこちら>

NIFCO ONLINE SHOWROOM|株式会社ニフコ (nifcoexhibition.com)

<お問い合わせ先>

TEL: 03-5476-4850

株式会社ニフコ 総務部総務課 soumu@jp.nifco.com

すべての画像


会社概要

URL
https://www.nifco.com/
業種
製造業
本社所在地
神奈川県横須賀市光の丘5-3
電話番号
046-839-0225
代表者名
柴尾 雅春
上場
東証プライム
資本金
72億9000万円
設立
1967年02月