置き配ボックスやゴミの一時保管など、マルチに活用できる〈防滴仕様〉の収納ボックスを新発売

住まいの収納力を高める、屋外設置対応の収納ボックス

株式会社ダイケン

「クリーンストッカー® CKH-B型」 設置イメージ

 建築金物・外装用建材・エクステリアなどの総合メーカー、株式会社ダイケン(本社:大阪市淀川区 社長:藤岡洋一)は、防滴仕様でゴミの仮保管や置き配用ボックスなど多用途に活用できる屋外収納ボックス「クリーンストッカー® CKH-B型」を2025年5月13日から発売します。

製品詳細はこちら

製品図面や価格、WEBカタログを公開

 本製品は屋外設置に最適な防滴仕様 (※1)「IPX4」の収納ボックスで、雨などの水がかかっても収納部が濡れにくい設計です。玄関横など出入口付近や、ガレージなどに設置いただくことで、資源ゴミの一時保管や置き配用ボックス、その他灯油タンクやアウトドア用品の収納としてマルチに活用いただけます。

カラーはホワイトとダークグレーの2種類
扉を開けた状態

※1)防水構造ではないため、強風雨等の諸条件では、収納部が濡れてしまうおそれがあります。

■防滴仕様 ※1 (IPX4)で収納部に雨水が入りにくい構造

左右の側板、後板に立ち上がりを追加し、防滴仕様を実現。IPX4という水の浸水に対する保護等級で、屋外設置しても雨水等が入りにくい構造。屋外に置いた場合でも、中身をガードします。

【IPX4とは】

IECが定めた国際規格における防水保護等級の1つで、全方向からの水の飛沫に対して保護される防水性能を示します。

■奥行400㎜とスリムタイプのため狭いスペースにも設置可能

奥行400㎜とスリムなため、ガレージや勝手口横など、スペースが限られた狭小地の設置にも最適です。ご家庭以外にも、店舗のバックヤードなどにも設置頂けます。材質は耐食性に優れたスチール製です。

■扉操作の安全性に配慮した「ガスダンパー」を搭載

左右に搭載されている「ガスダンパー」により、上扉を閉める際に手を放しても、扉がゆっくりと閉まるので指はさみの危険性を減らします。

2万回(※2)の繰り返し開閉試験に合格しています。

※2 )扉の開閉を1日2~3回行うと仮定すると、約10年相当の開閉数になります。耐久年数を保証するものではありません。実際の使用環境・使用頻度により、耐久性は異なります。

■用途に合わせて、使い方無限大!

ゴミの一時保管ボックスとしてはもちろん、再配達防止に役立つ置き配用のボックスとしても活用可能。さらに、防災グッズやガーデニング用品、キャンプ道具やお外遊びのおもちゃなど、アウトドア関連グッズの収納にも適しています。冬季には灯油タンクの保管ボックスとしても便利です。

家庭ゴミや資源ゴミなどの一時保管に
置き配用のボックスとして
灯油タンクの保管ボックスとして
防災グッズの屋外保管場所として

■ラインアップ

間口は1,000、1,300㎜の2種類、カラーはホワイトとダークグレーの2色をラインアップ。

型式:CKH-1004WB型

定価:68,000円(税抜)

サイズ:幅1000×奥行400×高さ662㎜

容量:200L

型式:CKH-1004GB型

定価:68,000円(税抜)

サイズ:幅1000×奥行400×高さ662㎜

容量:200L

型式:CKH-1304WB型

定価:75,000円(税抜)

サイズ:幅1300×奥行400×高さ662㎜

容量:300L

型式:CKH-1304GB型

定価:75,000円(税抜)

サイズ:幅1300×奥行400×高さ662㎜

容量:300L

※高さはレベル調整機構を最小位置にした場合です。最大位置の場合は692mm。

■オプション(別売)

用途に応じてオプション品を組み合わせることで、さらに機能的な使い方に対応します。

キャスターセット 

底板にキャスターを設置することで移動が可能に。

錠セット

中に荷物をいれる場合は錠の取付けがおすすめ。※南京錠別途。(つる径φ6以下)

ワイヤーセット

建物等とワイヤー固定が可能。アンカー固定と併用することで防犯性を向上します。(写真はキャスターセットと併用した場合)

製品概要

製品名

クリーンストッカー🄬 

型式

CKH-B

製品サイズ(㎜)

【CKH-1004B】

幅1000×奥行400×高さ662 ㎜

【CKH-1304B】

幅1300×奥行400×高さ662 ㎜

※高さはレベル調整機構を最小にした場合。最大位置の場合は692㎜。

容量

【CKH-1004B】200L

【CKH-1304B】300L

材質

スチール

カラー

ホワイト/ダークグレー

オプション品(別売)

キャスターセット/錠セット/ワイヤーセット

発売日

2025年5月13日

発売地域

全国

株式会社ダイケンについて

1924年に戸車の製造を以て大阪にて創業。以来、建築金物・内外装建材・エクステリアなど数百種類以上の製品を製造する「建築金物総合メーカー」として、日本の住環境を支えてきた。駐輪場屋根・自転車ラックの製造ではトップメーカーであり、日本で初めて家庭用物置を製造した歴史も持つ。

ビル、集合住宅のあらゆるところにダイケン製品が!製品の幅広さが最大の強み

パーソナルからパブリックスペースまで、あらゆる建築物にダイケン製品が使われています。毎日の暮らしを快適に維持し続けるため、普段あまり気にかけない「問題がなくて当然なもの」に対して、当社は最新の技術とアイデアを活かして、製品の研究・開発に取り組んでいます。


------------------------​------------​-
会社概要(令和7年5月現在)
〈東証スタンダード(証券コード:5900)〉
・本社:〒532-0033 大阪市淀川区新高2-7-13
・代表取締役社長:藤岡 洋一
・WEBサイト:https://www.daiken.ne.jp/
・事業:建築金物・内外装建材・エクステリア金物等の製造
・創業:大正13年4月
・資本金:481,524千円

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ダイケン

7フォロワー

RSS
URL
https://www.daiken.ne.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市淀川区新高2-7-13
電話番号
06-6392-5551
代表者名
藤岡 洋一
上場
東証スタンダード
資本金
4億8152万円
設立
1948年03月