女性エンジニア20人以上と「1on1」ができる!WAKE Skill第1弾として6月より運用開始|女性のITキャリア転職WAKE Career

新規登録で初回無料キャンペーンも実施中!

bgrass株式会社

女性エンジニア20人以上と「1on1」できるサービスを6月より開始|女性のITキャリア転職『WAKE Career』

bgrass株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:咸 多栄、以下「当社」)が運営する、女性のためのITキャリア転職サービス『WAKE Career(ウエイクキャリア)』は、女性エンジニアを対象とした1on1メンターシップサービス「女性エンジニアと1on1」を2025年6月から運用開始することをお知らせします。

また、本リリースを記念し、事前にWAKE Careerへ新規会員登録された方を対象に、本サービスを1回無料で体験いただけるキャンペーンを実施いたします。

WAKE Careerは、この「女性エンジニアと1on1」を第1弾とする「WAKE Skill」を通じて、女性エンジニアがロールモデルと出会い、仲間とつながり、自身のキャリアを深く見つめ直し、自信を持って次の一歩を踏み出すことを力強く後押しします。この取り組みを、女性がIT業界で長く活躍できる社会の実現につなげてまいります。WAKE Skill 第2弾、第3弾にもご期待ください。

1on1できる女性エンジニアを見る >

登録/ログイン後、メンター一覧ページを確認できます。

■ 女性エンジニアを取り巻く課題と、1on1が目指すもの

IT業界における女性の比率は依然として低く、技術やキャリアに関する情報交換やネットワーキングの機会も限られています。一般社団法人情報サービス産業協会の「2023年版 情報サービス産業 基本統計調査」によると、ITエンジニア全体に占める女性の割合はわずか22.6%にとどまり、管理職における女性の割合も8.1%と、キャリアアップに向けたサポート環境の不足が課題となっています。

当社は「ジェンダーギャップを融かす」というビジョンのもと、これまで転職支援や技術勉強会、イベントを通じて、女性エンジニアが活躍の場を広げる支援を行ってきました。その中で特に多く寄せられてきたのが以下のような声です:

  • 「今後のキャリアをどう広げていけばいいか分からない」

  • 「身近に相談できる相手やロールモデルがいない」

  • 「専門性を深めたいが、何から始めればよいか見えない」

こうした悩みに対して、勉強会やイベントで誰かのチャレンジに刺激を受けたり、ロールモデルと出会ったり、安心できる場で登壇やアウトプットに挑戦するなどの経験が、次の一歩につながっていく様子を私たちは数多く見届けてきました。

そこで今回、より個別に、深く寄り添える形で支援を届けたいという想いから、以前多くの女性エンジニアから好評をいただいた「女性エンジニアと1on1」を再度スタートいたします。

■ WAKE Skill第一弾「女性エンジニアと1on1」でできること

本サービスでは、経験豊富な20名以上のメンター陣が、キャリアの壁や日々の悩みに寄り添います。ユーザーは、関心のあるテーマや相談内容に応じて、メンターを選択。Zoom等のオンラインツールを通じて30分間の1on1セッションを受けることができます。

例えば

  • キャリアの方向性に迷ったとき

  • 今の働き方に違和感があるとき

  • 技術的な悩みを相談したいとき

  • ロールモデルの考え方を聞いてみたいとき

…など、ちょっとした悩みから将来の展望まで、気軽に相談できるのが特長です。

20名超の多種多様な女性エンジニアメンター

「他の女性エンジニアの挑戦を後押ししたい」と、職種や経験も様々な女性エンジニアが20名以上、メンターとして集結してくれました。

・フロントエンド/サーバーサイド/インフラ/iOS/Androidアプリ

・PM/プロジェクトリーダー/管理職

・SIer/SES/スタートアップ/フリーランス/メーカー

・転職/未経験

・登壇/コミュニティ運営

20名超の多様な女性エンジニアが集結

1on1できる女性エンジニアを見る >

登録/ログイン後、メンター一覧ページを確認できます。

主な特長

気軽に予約・参加できるシステム
自分の相談内容やスケジュールに合わせて、気になるメンターを選び、日時を指定して予約可能。仕事の合間にも活用しやすい仕組みです。

多彩なメンター陣
大手IT企業やスタートアップなど、現役で活躍する女性エンジニア、PdM、EMなど、さまざまなバックグラウンドを持つ女性エンジニアのメンターが集結。自分にとって「少し先を行く先輩」と出会えるチャンスです。

一人ひとりに寄り添った1on1

キャリアの壁・働き方・スキルアップ・不安の整理など、話すテーマは自由。30分という短い時間でも、「自分だけの時間」として、悩みに寄り添った具体的なアドバイスやヒントが得られます。


1on1で得られること

  • キャリアの方向性が少し見えてくる

  • 自分のやってきたことに肯定感が持てる

  • 新しい視点や行動のヒントを得られる

  • 一人じゃないと感じられる など

1on1を通して、今の自分に必要な言葉や気づきを、ピンポイントで受け取ることができます。

実際に、Mentor For社の調査(2023年)では、社外メンターと1on1で対話した女性社員の約7割が「管理職登用・昇進・昇給などのポジティブな変化があった」と回答しており、1on1という形式そのものが、キャリア形成に大きな影響を与えることが示されています。

次のステップへ踏み出す後押しとして、ぜひ一度ご利用ください。

1on1の利用方法

女性エンジニアと1on1の使い方

1. WAKE Career に新規登録/ログインする

2. メニューの「女性エンジニアと1on1」から希望のメンターを選択して予約する

■ リリース記念キャンペーン:初回1on1無料体験!

1on1を予約できるのは6月からとなりますが、リリースを記念して、WAKE Career新規登録ユーザー限定で、初回無料で体験いただけるキャンペーンを実施します。

ぜひ事前登録して、6月の予約スタートをお待ちください。

【リリース記念初回無料キャンペーン】

  • 特典内容:6月から〜運用開始の1on1を1回無料で利用

  • 特典付与の条件(下記2つを満たす場合):

    • 2025年5月14日(水)から6月30日(月)までの間にWAKE Career新規登録を完了させた方(新規登録ページ|WAKE Career )

    • 2025年6月以降に1on1を予約した方

「誰かに話すだけで気持ちが整理された」「少し先を行く人の話から勇気をもらえた」——そんな体験を、まずは気軽に試してみてください。

  • 今後のキャリアの方向性に迷っている

  • 技術の伸ばし方や働き方に悩んでいる

  • ロールモデルとなる人の考え方を聞いてみたい

そんな方にこそ、この1on1がきっとヒントになります。

▶︎ WAKE Career登録はこちらから

※ 既存ユーザーの1on1利用、2回目以降の予約に関しては、追加のご案内をお待ちください。

■ メンター登録を希望される方へ

IT業界では、女性エンジニアのロールモデルが身近に少ないことが、キャリアの選択肢や挑戦の機会を狭めている要因のひとつとされています。「自分と少しだけ先を行く存在」がそばにいることは、大きな安心感や前向きな一歩につながります。

実際に、多くの女性が“ハイキャリアな憧れの存在”ではなく、少し先を歩く先輩の姿を自然とロールモデルとして捉えていることがわかっています。「女性エンジニアと1on1」のメンターは、そんな“少し先の誰か”として、メンティーの声に耳を傾け、寄り添いながら伴走する存在です。

本サービスでは、一方的なアドバイスの提供ではなく、メンティーとメンター双方に気づきや学びが生まれる関係性を大切にしています。

「同じIT業界で働く女性を応援したい」「少し前の自分のような人の力になりたい」——そんな想いをお持ちの方は、ぜひメンターとしてのご参加をご検討ください。

▶︎メンター登録フォーム

※社会構造の影響から、女性は自分のスキルや経験を必要以上に控えめに評価してしまいがちです。「私なんかで務まるのだろうか」と不安に感じる方も、どうか気負わずにご連絡ください。多くの方が同じように迷いながらも、今は頼られる立場になっています。一度お話をさせていただければと思います。

■ WAKE Skillについて

「女性エンジニアと1on1」は、当社が展開する新シリーズ「WAKE Skill」の第1弾となります。

「WAKE Skill」は、女性エンジニアが自身のキャリアとスキルを主体的に見直し、再構築できる“リスキリング&スキルアップの機会”を提供するシリーズ企画です。「相談できる相手がいない」「次の一歩が見えない」といった悩みに対して、第1弾の1on1では“話すことで整理する力”と"身近なロールモデルとの出会い”を提供し、“次の一歩”を踏み出す土台づくりをサポートします。

今後は、第2弾・第3弾でスキル・マインド・つながりの3側面からキャリアの選択肢を広げるシリーズとして、継続的に企画し、IT業界のジェンダーギャップ解消へつなげてまいります。

■ 今後の展望

WAKE Careerは、今回の「女性エンジニアと1on1」提供にとどまらず、IT業界の女性のキャリア支援をより一層加速させてまいります。

今後は、資格取得支援やオンライン講座など、WAKE Skillシリーズを通じて、リスキリングやスキルアップの機会を継続的に提供していきます。

また、1on1にとどまらず、勉強会やイベント、女性エンジニアとのカジュアル面談、日本最大級のITキャリア女性コミュニティの形成などを通じて、横のつながりを築く支援を強化。

さらに、キャリアサポート機能の拡充、ロールモデルとのマッチング機会の提供、スキルの見える化といった仕組みも通じて、縦のキャリア形成も支援いたします。

WAKE Careerは、これらの取り組みを通じて、女性エンジニアが「ひとりで悩まなくていい」状態を当たり前にし、女性が活躍し続けられるIT業界の実現に貢献してまいります。

■ WAKE Careerとは

「WAKE Career」は、転職サービスにとどまらない、IT業界で働く女性をエンパワメントするプラットフォームです。横のつながりや縦のキャリアパスを支えることで、女性がIT業界で長く活躍し続けられる社会を目指しています。

【主な機能】

「つながる」:女性エンジニア向けコミュニティ・イベント情報を一元化、女性エンジニアとカジュアル面談

「学び、成長する」:勉強会主催、キャリアハックWiki、技術勉強会アーカイブ動画、インプットログ

「挑戦する」:自信を持って自己アピールできる「プロフィール生成AI」、適正年収と強み・交渉ポイントがわかる「適正年収サジェストAI」、女性エンジニアを積極採用している求人を多数掲載、希望年収より高い年収を実現する専門アドバイザー

「企業にはたらきかける」:「WAKEジェンダーダイバーシティ診断」で企業の本気度を定量・定性的に可視化

▼(無料)登録はこちら
WAKE Career |女性のためのITキャリア転職サービス


多くの企業が女性エンジニアの採用とジェンダーダイバーシティの推進に課題を感じる中、当社は企業に対しても「WAKEジェンダーダイバーシティ診断」結果をもとに具体的な改善アクションを提案。優秀な女性エンジニアの採用支援と、より良い職場環境づくりをトータルでサポートしています。

▼掲載希望の場合は、こちらからお問い合わせください

WAKE Career |人事・採用担当向けページ

■ bgrass 会社概要

bgrass株式会社は「”なりたい”を解放する」をミッションに、バイアスによって選択肢を狭めず自分の「なりたい」を解放できる世界を目指しています。「テクノロジーとコミュニティの力でDEIを実現する」をビジョンとし、主にIT業界で働く女性に焦点を当てたサービス開発を行っております。

会社名;bgrass株式会社

代表者:代表取締役 咸 多栄

設立:2022年7月

所在地:東京都渋谷区神宮前6丁目23番地4号桑野ビル2階

WEBサイト:https://bgrass.co.jp/

すべての画像


会社概要

bgrass株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://bgrass.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前6丁目23番地4号 桑野ビル2階
電話番号
-
代表者名
咸 多栄
上場
未上場
資本金
9097万円
設立
2022年07月