Sprocket、サブスク型のオンラインビジネス英会話「Bizmates」でLTV最大化!

顧客ライフサイクルに合わせたWeb接客シナリオでリテンション率アップ

株式会社Sprocket

CRO(コンバージョン率最適化)のためのプラットフォームを提供する株式会社Sprocket(本社:東京都目黒区、代表取締役:深田 浩嗣)は、ビズメイツ株式会社が運営するサブスクリプション型のオンラインビジネス英会話「Bizmates」において、顧客ライフサイクルに合わせたWeb接客シナリオの活用により、LTVを最大化した事例を発表いたします。

ビズメイツ株式会社では2020年2月から、Bizmatesの会員サイト、そして英語学習者への情報提供を行うオウンドメディアの2種類のWebサイトにおいてSprocketを導入しています。法人向けと個人のお客様向けのサービスがありますが、主に個人向けのマーケティング施策では「新規会員獲得」と「入会いただいたお客様のLTV最大化」の2つを軸に、2つのWebサイトにおいて認知からリテンションまでWeb接客のシナリオを用いた多様な施策を実施しています。
 
 <BizmatesサービスのWebサイトにおけるSprocket施策の位置づけ>

■ 会員サイトとオウンドメディアにおける顧客ライフサイクルに合わせたSprocket導入施策
 
 1. ブログからの無料会員登録促進
  

英語学習やフレーズなどのキーワードで検索してオウンドメディアに来る潜在層の方は、記事内で目的のフレーズや情報を拾えたら帰ってしまいます。「そもそも何から学習したら良いかわからない」「英語学習にコンプレックスがある」などと感じている初心者に対して、記事テーマに合わせたポップアップで不安を払拭することにより、無料会員の登録促進をしています。例えば、英語の学習法を検索したユーザーに対して「まずは日常会話から始めるべきではないでしょうか?」とお声がけをするポップアップを表示して、サービスサイトへ誘導する施策を実施しています。
 
 2. 無料会員から有料会員への登録促進

無料会員に登録後、無料体験レッスンを受講いただいたお客様に対し、初月の料金が半額になるキャンペーンを実施しています。キャンペーンの有効期間は無料会員登録から3日間のため、ユーザー行動履歴に基づきお客様ごとに「あと○時間」という形で正確な情報をカウントダウンでお知らせしたところ、無料会員から有料会員への登録促進で確実な成果を上げることができました。
 
 3. 既存会員との関係維持(リテンション)

有料会員に対しては、次のレッスンの予約率を上げたり、利用したことがないプログラムを紹介したり、学習のモチベーションを保つ施策が重要になります。例えば、「英会話が怖い」「どう学習していいかわからない」という英語学習を始めたばかりお客様に、会員サイト上で「フレンドリーに話します」「英語を教えた経験があります」といったトレーナーのパーソナルな情報をポップアップで表示し、初心者の方の不安を払拭したところ、非表示のパターンと比較して予約完了率が115%に改善されました。
 
 また、最後の受講から1週間以上たって会員サイトへログインいただいたお客様に対し「おかえりなさい!」とポップアップでお声がけする施策も行っています。英語学習を伴走してくれるというイメージを持たせるポップアップを表示することで、レッスンの予約完了率が非表示と比較して106~108%に改善しています。

4. 有料会員の離脱防止

休会率を下げるために、休会申し込みページでは動画などを用いた有料会員の離脱防止施策を実施しています。オンラインで1人で学習されている方には、感情に訴えるメッセージが有効なため、休会申し込みページでは、ビジネス英語コーチHika(ビズメイツ㈱ 取締役 伊藤日加氏)が「こうしたら課題をクリアできませんか?」「もう少しがんばりましょう!」とエモーショナルな励ましをする動画を流しています。結果、休会率が従来の91%となり9%の改善効果が出ました。また、休会すると会員で受けられていた特典がなくなることを訴求するシナリオでは10%以上の成果が出ています。
 
 ※ビズメイツ株式会社の詳しい取り組み事例紹介はこちら:
 https://www.sprocket.bz/casestudy/20221025.html
 
 ■ Bizmatesご担当者コメント
 Bizmatesではお客様のモチベーションを上げたり、英語学習を面白く感じていただけたりするような取り組みを続け、私としてはビジネス英会話は楽しく身につけられるという認知を広げていきたいと考えています。そのためには、サービス内容と連動した発見や驚きなどのユーザー体験が必要で、それを瞬発的に実現できるのがSprocketのポップアップのようなWeb接客ツールだと思っています。
 
 ■ ビズメイツ株式会社について
 ビジネス特化型オンライン英会話「Bizmates」、外国籍ITエンジニアの転職エージェント「G Talent」、グローバル特化型IT人材採用マッチングサイト「GitTap」、そして外国人向けビジネス特化型オンライン日本語会話「Zipan」の提供を通して、国内と国外双方のグローバルタレント、および日本企業の成長を支援しています。
 
 名 称 : ビズメイツ株式会社(英名:Bizmates, Inc.)
 設 立 : 2012年7月
 所在地 : 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-7-9 VORT秋葉原maxim10階
 事業内容 :
  1.ランゲージソリューション事業
   ・オンラインビジネス英会話「Bizmates」URL:https://bizmates.jp/
   ・オンラインビジネス日本語「Zipan」URL:https://www.zipan.biz/
  2.タレントソリューション事業
   ・外国人ITエンジニアの転職エージェント「G Talent」URL:https://gtalent.jp
   ・グローバルIT人材採用マッチングサイト「GitTap」URL:https://www.gittap.jp/client
 代表取締役社長:鈴木 伸明 
 コーポレートサイト:https://www.bizmates.co.jp/
 
 ■ コンバージョン最適化プラットフォーム「Sprocket(スプロケット)」について
 「Sprocket」は、ユーザーのオンライン行動データ(ページ閲覧、スクロール、クリックなど)を活用し、カスタマージャーニーに合わせて最適なタイミングでWebサイト上に接客ポップアップを表示することで、理想的な顧客体験を実現します。ユーザーの態度変容を促し、購入や申し込み、資料請求などのコンバージョン率の向上や、離脱率の低下といったKPIの改善を図ることが可能です。
 Sprocketでは、プラットフォームが提供する機能とコンサルティング、そして伴走支援により培われた確かなコンバージョンメソッドにより、コンバージョン率の改善にコミットします。ECサイトだけでなく、銀行、証券、保険といった金融機関など、多くの企業のWebサイトで採用されています。詳しくは、 https://www.sprocket.bz/ をご覧ください。
 
 ■ 株式会社Sprocket 会社概要
 CRO(Conversion Rate Optimization)プラットフォーム「Sprocket」の開発・販売・運用、および導入サイトに最適な企画・施策を実施するコンサルティングを提供。デジタル時代の企業とエンドユーザーとの結びつきを創造します。導入企業300社以上、平均CVR改善率145.4%、平均ROI 1,565%、累計50,000回以上のA/Bテスト数の実績があります。
 
 名 称 : 株式会社Sprocket(英文社名 Sprocket Inc.)
 設 立 : 2014年4月
 所在地 : 〒153-0043 東京都目黒区東山1-2-7 第44興和ビル 2F
 事業内容 : コンバージョン最適化プラットフォーム「Sprocket」の開発・販売・運用
 代表者 : 深田 浩嗣
 
 ■ 本リリースに関するお問い合わせ
 株式会社Sprocket
 マーケティング&コミュニケーション
 Tel:03-6303-4123 Email: info@sprocket.bz
  

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Sprocket

11フォロワー

RSS
URL
https://www.sprocket.bz/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田7-24-4 K.U.ビル6階
電話番号
03-6420-0079
代表者名
深田浩嗣
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年04月