プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人ワオ未来学園
会社概要

ワオ高校には夏休みがない!? オンラインでこの夏をどう制す?(調査報告付)「学育」のワオ高 ✖️ YouTuber「とある男が授業をしてみた」の葉一(はいち)氏の特別公開授業!

7月16日(土)& 8月20日(土)13:00-14:00 オンライン開催!

ワオ高等学校

メディアご招待枠30席!ワオ高校のオープンスクール特別公開授業

いま、まさに大きく変わる学びの現場について、メディアの皆様にもご関心をお持ちいただき、未来型の学びを必要としている生徒や保護者の皆様に、最新の情報をお届けいただきたく、特別にメディアご招待枠を限定30席ご用意いたしました。先着順となっておりますので、ぜひお早めにお申し込みください。

お申し込みはこちらのURLから https://go.wao.ed.jp/media_openschool2022

○タイトル:
「とある男が授業をしてみた」の葉一氏(教育YouTuber)登壇!
「今日からやれる!最強の夏休み自宅学習法」
○開催日時: 7/16(土) 13:00~14:00 ※8/20(土)も葉一氏を迎えて、新しい内容で開催します。
○申込期限: 7/15(金)15:00 ※ただし、先着30席が埋まり次第、早めに締め切ることもあります。
○参加形態: オンライン(ワオ高校・oViceバーチャルキャンパス)

 

 激動の時代を生き抜く力を、実学と教養によって育む、学校法人ワオ未来学園ワオ高等学校(本校所在地岡山県岡山市 校長山本潮)(以下ワオ高校)は、2021年4月開校。好きな時間に好きな場所で学ぶことができる完全オンラインの学校として、未来型の学びを提供しています。
 今夏は、ワオ高校オープンスクールの特別ゲストとして、教育YouTuberとしてチャンネル登録者174万人、再生回数5億回を誇る葉一氏をバーチャルキャンパスに迎え、7月は「今日からやれる!最強の夏休み自宅学習法」というテーマで公開授業を行います。一年を通して、自宅学習の実践者でもあるワオ高生も参加して、夏休みを前に「なかなか勉強に取り掛かれない…」という中高生に、この暑い夏を制する方法を伝えます。

チャンネル登録者174万人、再生回数5億回。ワオ高生の「会いたい」を実現!

 


●葉一(はいち)氏 プロフィール
東京学芸大学を卒業後、営業職、塾講師を経て独立。2012年にYouTubeチャンネル「とある男が授業をしてみた」を開設。小学校3年生から高校3年生対象の授業動画や、学生の悩み相談にこたえる動画を投稿している。チャンネル登録者174万人、再生回数は5億回を超える。著書に『塾へ行かなくても成績が超アップ! 自宅学習の強化書』(フォレスト出版)などがある。

◉アンケート調査報告:「オンライン高校で学ぶ生徒達のリアルな事情」
葉一氏の公開授業に先駆け、議論型のオンライン授業で学びを深めるワオ高生にアンケート調査を行い、オンライン高校で学ぶ利点や悩み、チャレンジについてのリアルな声を集めました。ワオ高らしく、自由でユニークな回答も多かった調査ですが、本リリースでは、各設問のTOP回答のみをご紹介します。

 

「超」参加型、議論型の授業も体験できるオープンスクール
○ 詳細は特設サイトで!  https://www.wao.ed.jp/openschool2022/


 ワオ高校が届ける未来型の学びとは、単に通学がオンライン授業に変わったというものではありません。45年「学ぶって楽しい」を追求した学習塾の理念と経験をもとに、オンラインの利点を最大限に活かして創り上げた唯一無二の学びです。オリジナルの学び「教養探究(哲学・科学・経済)」を通じ、議論型の授業で他者との関わりの中から自分の考えを深め、実社会で生きる力を養っていきます。偏差値にとらわれない実力を身につけ、総合型選抜入試に特化、志望の大学進学をサポート。自分力と自由力で次世代を生き抜く力のある、真のスーパーグローバルエリートを育てていきます。
  2022年度のオープンスクールでは、このワオ高校だけの新しい「学び」を、生徒と保護者の皆さまに体感していただく内容として、オリジナル企画を推進しています。12月までの毎月第3土曜日(一部例外あり)に開催。ワオ高校の学びを体現するゲストとの対談企画なども随時実施いたします。
  1.  他校にはない「超」参加型の授業
  2. 現役ワオ高生の「生の声」が聞ける
  3. 実際に生徒と関わる先生との「個別相談」
基本プログラム内容
  • 学校説明会
  • オンライン高校の今
  • 教養探究体験授業
  • ワオ高校mini体験
  • 現役ワオ高生トーク
  • 個別相談会
今後の開催日程
7/16 (土)8/20 (土)9/17 (土)10/15 (土)11/19 (土)12/17 (土)

ワオ高校のバーチャルキャンパス

 オンラインだからこそ、リアル以上に生徒同士、生徒と教職員のコミュニケーションが大切。岡山県にある本校の雰囲気を再現したバーチャルキャンパスでは、日々のホームルーム、朝活などの共同学習、学内イベントなどを開催しています。勉強に困ったとき、相談ごとがあるとき、新しいことを始めたいとき、いつでもここで、ワオ高校の仲間が待っています。
  オープンスクールでは、このバーチャルキャンパスにオンラインでご来校いただき、本当の授業さながらの学び体験を楽しんでいただけます。
 


ワオ高等学校は 2021年春 開校、今年二年目を迎えたオンライン高校です。
みんなと同じに飽き足りない、自由と自立を求める君に、45年の歴史ある学習塾が本気で創ったオンライン高校。少人数の対話型教室で深める教養探究と実学…驚きと感動の「ワオ!」な学びを楽しむ未来学園。

●ワオ高校のMission
知的野生人であれ。
自分力と自由力で次世代を生き抜く力のある、
スーパーグローバルエリートを育てる。

●ワオ高校のVision
自由と成長を尊ぶ人が自立できる学びで、個性豊かな「出る杭」達が飛躍できる社会を実現する。

●ワオ高校のValue
  • 45年「学ぶって楽しい」を追求した学習塾の理念と経験。
  • 「つながり」重視、少人数のオンライン議論型教室。
  • 驚きと感動の「ワオ!」がある、教養と実学の授業。
  • 「人と違う」「やりたい事がある」クラスの仲間達。

●ワオ高校の学びとは?
  • 議論型の新しい授業だから、自分の考えを深められます。
  • オリジナルの学び「教養探究」で実社会で生きる力を養えます。
  • 総合型選抜入試に特化、志望の大学進学をサポートします。
  • 授業はすべてオンライン!全国どこからでも学べます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
学校・大学
位置情報
岡山県岡山市本社・支社
関連リンク
https://www.wao.ed.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人ワオ未来学園

5フォロワー

RSS
URL
https://www.wao.ed.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
岡山県岡山市北区磨屋町7-2
電話番号
-
代表者名
西澤昭男
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード