プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

青木被服株式会社
会社概要

【岡山発] 晴れの国を持ち帰る!?デニムファクトリーが異業種コラボで制作したグランピングドーム『藍』の1周年を記念し、プレミアムTシャツ『藍』を販売スタート!

青木被服がデニムをテーマに空間を手がけたグランピングドームの素材を用いたTシャツ『藍』が5月22日12:00より限定枚数で販売決定! 宿泊施設では1周年を飾るDENIM ROSE イベントも開始!

青木被服株式会社

デニムの聖地 岡山県井原市に本社をおき、ジーンズ縫製工場として創業60年を迎える【青木被服株式会社】(代表取締役社長:青木 茂 本社:岡山県井原市) は、倉敷市内グランピング施設「OKAYAMA GLAMPING SORANIA(おかやまグランピングソラニア」とのコラボレーションで完成したプレミアムドーム-藍-の完成1周年を記念し、プレミアムTシャツ『藍』が完成致しました。青木被服店舗及び、OKAYAMA GLAMPING SORANIAにて、

5月22日(水)12:00より限定枚数での販売をスタート致します。

プレミアムドーム『藍』の1周年を記念し制作された青木被服製 プレミアムTシャツ「藍」

晴れの国を持ち帰る?! 青木被服が制作したプレミアムTシャツ『藍』

商品名:プレミアムTシャツ「藍」

商品掲載WEB:https://aokihifuku.base.shop/items/85840128

「OKAYAMA GLAMPING SORANIA」と青木被服が協業制作したプレミアムドーム「藍」の一周年記念!「晴れの国」岡山の空を持ち帰ることが出来るTシャツ『藍』とは・・・

岡山のグランピング施設に「岡山らしさ」を藍色の空に喩え表現された大空間、

プレミアムドーム-藍-は昨年2023年5月22日、デニムファクトリー青木被服が監修の元、制作されました。

OKAYAMA GLAMPING SORANIA の中でも人気のグランピングドーム「藍」の一周年記念の企画として、「美しい藍色の大空を見て楽しむだけでなく、岡山の-晴れの国-を着て楽しんでもらえれば。」という発案の元、青木被服にて制作に取り掛かりました。

青木被服×SORANIA で完成したラグジュアリーな空間が人気のプレミアムドーム-藍-
岡山らしさを表現した藍が染み渡る特殊サテン素材が一面に広がる。

「泊まって楽しむだけでなく、岡山の晴れの空を持ち帰り、晴れ渡る空をいつでも傍に。」

というメッセージが込められたアイテムがこの度誕生しました。

-晴れの国-岡山の青空をデニムで表現、プレミアムドーム「藍」と同素材の艶めきのある藍色が染み渡ったサテン地をフロントに施し、ラグジュアリーな印象に。

澄み渡る青空をイメージした特殊タイダイ染めが施されたサテン地で表現。その素材をTシャツのフロント部分に大きく施しました。煌めきと艶のある生地感はここにしかない清涼感を演出します。

岡山の澄み渡る青空をイメージしたサテン地のデニムパッチ

またフロントのデニムパッチの中央にはデニムブランドの印とも言える「クリスタルレザーパッチ」を施しています。透明感のあるクリスタルレザーパッチは青空をイメージしたデニムパッチの上に「AOKI DENIM」の文字を浮かび上がらせる仕様で表現されています。

存在感のある青木被服のロゴリベット

袖部分にも「藍」と同素材の艶めくサテン地とデニムファクトリーならではのリベットによるワンポイント。

シンプルなデザインの中に高級感が顔を出すように、袖部分には主張しすぎないで存在感を魅せる青木被服の「ロゴリベット」がサテン地のうえに施されています。オールシーズン着れるHEAVY COTTONを使用し、高級感を演出すると同時に極上の着心地を。

デザインだけでなくTシャツとしての着心地にもこだわりを持って製作しました。日常的に着たいと思えるTシャツという部分にも重点を置きました。

着心地のよいコットン100%の素材

プレミアムTシャツ「藍」は青木被服 全ストア、宿泊施設「OKAYAMA GLAMPING SORANIA」にて限定販売を5月22日(水)12:00よりスタート!

青木被服×sorania オリジナルTシャツ「藍」

○プレミアムTシャツ -藍-

品名:プレミアムTシャツ「-藍-」

サイズ展開 (男女兼用): S / M / L
価格(税込):8,800円

販売WEBSITE:https://aokihifuku.base.shop/items/85840128

販売店舗一覧:
青木被服オンラインストア: https://aokihifuku.base.shop

青木被服倉敷SOLA店 (TEL:086-489-6600 / 〒710-0046 岡山県倉敷市中央1丁目4-13 )
青木被服 倉敷本店 (TEL:086-489-6600 / 〒710-0055 岡山県倉敷市阿知2丁目23-1)

OKAYAMA GLAMPING SORANIA (TEL:086-424-3430 / 〒710-0042 岡山県倉敷市二日市762-2)

*限定枚数販売のため、予定枚数を超過した時点で販売終了となります。

OKAYAMA GLAMPING SORANIA では1周年を記念したアニバーサリーキャンペーンが登場! 6月と7月のプレミアムドーム-藍-の宿泊で、もれなく大ヒット商品「DENIM ROSE/ 藍バラ」が付いてくる!!

青木被服が展開する「DENIM ROSE / 藍バラ」
プレミアムドームを制作するきっかけにもなった『藍バラ/DENIM ROSE』

OKAYAMA GLAMPING SORANIA では、デニムをテーマにしたプレミアムドームテント「藍」の1周年を記念し、期間中にプレミアムドームテント「藍」にご宿泊いただいた方にデニムローズIBARA-藍バラ-をプレゼントするキャンペーンを6月1日(土)より開催いたします。期間は2024年6月1日(土)から7月31日(水)までで、期間中に「藍」に宿泊された方が対象となります。

[キャンペーン概要]

○タイトル:プレミアムドームテント「藍」1st Anniversary キャンペーン

○期間:2024年6月1日(土) - 2024年7月31日(水) まで

○内容:プレミアムドームテント「藍」にご宿泊でデニムローズIBARA-藍バラ-をプレゼント

○予約:https://sorania.jp

○お問い合わせTEL:086-424-3430

■OKAYAMA GLAMPLING SORANIA (おかやまグランピングソラニア)

■施設概要

OKAYAMA GLAMPING SORANIA(おかやまグランピングソラニア)

住所:岡山県倉敷市二日市762-2

HP :https://sorania.jp/

予約:https://go-sorania.reservation.jp/ja


【 問 い 合 わ せ 先 】
◯ 株式会社ダブルツリー PR担当:鈴木

◯ TEL:070-1473-1821

◯ お問い合わせ:sorania@d-tree.jp

*記載されている会社名、ロゴマーク、製品名などは各社の登録商標または商標です。

■青木被服株式会社

青木被服株式会社は、1961 年にデニム製品・ユニフォームの受注生産を開始し、1970年代には国内外に自社工場を増設。国内を代表するデニム工場として定着する。
2010年、デザイナー青木俊樹がブランド事業部を創設し、「FAGASSENT/ファガッセン」のコレクション展開が始まる。パリ・ミラノのメンズコレクションをスタートし、その世界観とデザインは海外からも評価を得ている。近年では、 B’z / ONE OK ROCK / 長渕剛 といったアーティストへのステージ衣装制作も積極的に行っている。
2020年4月に倉敷美観地区に本店をOPEN。同時にライフスタイルをアップデートする商品開発を主軸としたファクトリーブランド「青木被服」をスタート。
2022年4月には同じく美観地区最大規模の商業施設「倉敷SOLA」に2店舗目となる「青木被服 倉敷SOLA店」がOPEN。「青木被服」においては、美しい色落ちやサスティナブルな水の仕組みで生産される井原産のヨーロピアンデニムを生かしたデニム製品や「星空保護区」である井原市美星町の星空からインスパイアされた「美星デニムコレクション」、薔薇をデニムで再現した「DENIM ROSE-藍バラ-」 等、【リュクス】をテーマに新たな切り口でのデニム製品を提案し続けている。


[本社]
住所:〒715-0006 岡山県井原市西江原町501
電話番号(本社代表) : 0866-62-1105

広報:青木

Email : store.aokihifuku@gmail.com


[実店舗]
青木被服 倉敷SOLA店:岡山県倉敷市中央1丁目4-13 / TEL:0864-89-6600
青木被服 倉敷本店:岡山県倉敷市阿知2丁目23-1 / TEL:0864-89-6600
●青木被服株式会社 オフィシャルサイト → https://www.aokihifuku.co.jp
●FAGASSENT
 / ファガッセン オフィシャルサイト→https://www.fagassent.com
●青木被服
 オンラインストア→ https://aokihifuku.base.shop

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
岡山県倉敷市店舗・民間施設岡山県井原市本社・支社
関連リンク
https://aokihifuku.base.shop
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

青木被服株式会社

3フォロワー

RSS
URL
http://www.aokihifuku.co.jp/index.html
業種
製造業
本社所在地
岡山県井原市西江原町501
電話番号
0866-62-1105
代表者名
青木茂
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
1961年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード