研究所 福島リサーチセンター内に最先端・環境配慮型の養牛研究施設を建設

-温室効果ガス(GHG)低減と製品開発の加速で中期成⾧を牽引、2027 年 7 月稼働予定-

フィード・ワン株式会社

フィード・ワン株式会社(本社:神奈川県横浜市/代表取締役社長 庄司 英洋)は、養牛研究施設「いわきリサーチセンター」(福島県いわき市)を「福島リサーチセンター」(福島県田 村郡小野町)内へ移転することを決定いたしました。2025 年 9 月に工事着手、2027 年 7 月に稼働開始予定です。 搾乳・哺乳ロボットや自動給餌システム、国内初の多頭数メタン測定システム等の最新設備を導入し、環境負荷 低減への取組み強化と製品開発力強化の両立を図ります。

1. 背景と狙い

(1) 最新の顧客ニーズに沿った養牛用の高付加価値飼料(ロボット搾乳対応、環境負荷低減型)を主体に養 牛飼料全般の開発促進。試験精度向上と研修機能強化で周辺技術を含めた開発のスピードアップを図り ます。

(2) 牛・豚・鶏の研究機能集約により、開発迅速化、営業研修の高度化、試験精度・再現性の向上を同時に 実現します。

(3) データ管理のクラウド化、省力化(自動化)、アニマルウェルフェア対応を徹底し、先進的な“魅せるコ マーシャル牧場”としての機能も担います。

2. 施設の概要

(1) 内容

養牛研究施設

(2) 建設地

福島県田村郡小野町(福島リサーチセンター 敷地内)

(3) 総投資額

10 億円超(建物・設備等、予備費を含む)

(4) 建設スケジュール

2025 年 9 月 着工 2027 年 5 月 引き渡し完了・試験運転開始 7 月 稼働開始予定

(5) 施設の特⾧

● 最新設備の導入(搾乳・哺乳ロボット、自動給餌システム及び管 理システム、国内初の多頭数メタン測定システム等)。

● 最新式の畜舎システム導入により試験数増加・試験開発のスピー ドアップを図る。

● 研修拠点として全社人材育成も強化。


会社概要

会社名:フィード・ワン株式会社

代表者:庄司 英洋

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目1番2号

設立:2014年10月

資本金:100億円

事業内容:配合飼料の製造・販売、畜水産物の仕入・販売・生産・加工等

上記に付帯関連するその他事業(農場の経営指導、家畜診療施設の運営等)

フィード・ワン コーポレートサイト:https://www.feed-one.co.jp/

サステナビリティサイト:https://www.feed-one.co.jp/csr/

X(旧Twitter)公式アカウント:https://twitter.com/feed_one2060

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子農林・水産
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

フィード・ワン株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://www.feed-one.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい五丁目1番2号 横浜シンフォステージ ウエストタワー11階
電話番号
-
代表者名
庄司英洋
上場
東証プライム
資本金
100億円
設立
2014年10月