賃上げ予定は71%!きらぼしコンサルティング、「2025年の見通しと2024年末賞与の支給実績」アンケート調査結果を公開
「金融にも強い総合サービス業」を将来像に掲げるきらぼしグループの株式会社きらぼしコンサルティング(本社:東京都港区、代表取締役社長 中野良明)では、会員企業を対象に年3回のアンケート調査を実施しております。この度、本年1月に実施した「2025年の見通しと2024年末賞与の支給実績」に関する調査結果を公開いたしました。
「賃上げを予定している」という企業は7割を超えたものの、景気が「悪くなる」と回答した企業は昨年同時期の調査より増加しました。

調査概要
調査時点:2025年1月15日~2月5日
調査方法:自社調査(郵送)
調査対象:きらぼしコンサルティング会員企業 2,656社
有効回答数 :205社
会員企業について


調査結果サマリー
※掲載内容の転載・引用の際は、きらぼしコンサルティング(https://www.kiraboshi-consul.co.jp/)のリンクを設置いただきますようお願い申し上げます。
1. 今年の景気動向
今年の景気見通しについて「良くなる」とした企業の割合は14.1%、「横這い」は64.4%、「悪くなる」は21.5%で、昨年に比べ、「良くなる」は減少(23.3%→14.1%)、「悪くなる」が増加(14.1%→21.5%)した。
2. 国内景気に影響を及ぼす懸念材料(複数回答)
最も多かったのは、「物価の上昇」で昨年から大幅に増加(67.0%→82.4%)、次いで「人手不足」で昨年から減少(69.0%→65.4%)。
3. 自社の最近の業況
自社の最近3ヵ月(2024年11月~2025年1月)の業況が昨年の同時期と比べて「好転する」とした企業の割合は21.0%、「ほぼ横這い」は66.8%、「悪化する」は12.2%であった。
4. 自社の業況見通し
自社の今後6ヵ月間(2025年2月~7月)の業況が昨年の同時期と比べて「好転する」とした企業の割合は21.5%、「ほぼ横這い」は62.9%、「悪化する」は15.6%であった。
5. 設備投資計画(重複回答)
「昨年(2024年)実施した」は39.0%、「今年(2025年)実施する」も39.0%、「実施しない」は42.4%、「昨年実施した」と「今年実施する」の両方を選んだ企業は20.5%であった。
6. 設備投資の目的(複数回答)
「更新、維持・補修」が36.6%で最も多く、次いで「情報化・デジタル化・DX」が19.0%。
7. 価格転嫁の水準
「50%以上80%未満」が31.2%で最も多く、次いで「80%以上100%未満」が23.4%。「100%(すべて転嫁できている)」が5.4%、「0%(全く転嫁できていない)」が8.8%あった。
8.価格転嫁を行う上で難しいと感じる点(複数回答)
「人件費の上昇分の転嫁」が39.5%で最も多く、次いで「取引先の理解が得られない」が39.0%。
9.2025 年春の賃上げ予定
2025年春に「賃上げを予定している」とした企業の割合は70.7%、「現状維持」は28.3%、「賃下げを予定している」は1.0%であった。
10. 2024 年末賞与の支給実績(月額給与と比べて)
2024年末賞与の支給実績は、回答企業平均で月額給与の1.61ヵ月分程度であった(前年の1.94 ヵ月から減少)。
きらぼしコンサルティング会員サービスについて
きらぼしコンサルティングでは中小企業における従業員教育、経営者の教養、法務・労務・税務相談、企業の信用調査など、経営の役に立つさまざまなサービスを展開しております。
ぜひこの機に入会をご検討ください。

【株式会社きらぼしコンサルティング 会社概要】
「企業経営に、新たな強みを」
会社名:株式会社きらぼしコンサルティング
所在地:東京都港区南青山3-10-43 きらぼし銀行内
設立:1984年7月
代表取締役:中野良明
事業内容:コンサルティング事業、会員サービス事業、人材事業
URL:https://www.kiraboshi-consul.co.jp/
【本件に関するお問合せ先】
株式会社きらぼしコンサルティング 会員サービスグループ
Tel:03-6447-5886
E-mail:info@kiraboshi-consul.co.jp
すべての画像