【7/7(木)開催】今すぐ取り組むべき生産性を上げるツールとその運用ポイント

Musubu×gamba!×pickupon共催ウェビナー

pickupon

会話サマリーAI電話”pickupon(ピクポン)”を提供するpickupon株式会社(千葉県市川市、代表:小幡 洋一)は、Baseconnect株式会社(京都府京都市、代表:國重 侑輝)、株式会社gamba(横浜市中区、代表:森田 昌宏)とオンラインセミナーを共催いたします。


■ 開催背景
昨今の情勢を受け、自社の営業効率化や生産性の向上に取り組む企業が増えております。
一方で、何から導入すべきかわからない、生産性に効果的なツールがわからない、実際の運用ノウハウが良くわからないといった課題を耳にします。
そこで今回Baseconnect×Pickupon×gambaが共催にて、生産性を上げるツールとその運用ポイントについて徹底解説いたします。
各社から実際の運用ノウハウや事例を交えて解説いたしますので、情報収集したい方からこれから導入を検討したい方まで、どの方にも参考になる内容となっております。お気軽にお申し込みください。


■ プログラム
オープニング&パネラー紹介

第一部「今日から実践!営業リスト作成の基礎とそのポイント」
営業効率を上げる営業リストの作り方やその具体的な方法(ターゲティング)についてお伝えします。
登壇者:Baseconnect株式会社 マーケティングチーム 乾 美季 氏

第二部「CTIを活用した効率化の事例と運用ポイント」
CTIを使った業務効率化の事例やCTIを活用するノウハウをお話しします。
登壇者:pickupon株式会社 代表取締役 小幡 洋一

第三部「【営業マン必見!】日報の新常識とは?」
日報を使ってどうやって効率化するか、gamba!の事例も紹介をしつつお話をします。
登壇者:株式会社gamba カスタマーサクセスチーム マネージャー 駒崎 匠 氏

質疑応答


■ 開催概要
開催日 2022年 7月 7日 (木) 17:00ー18:00
参加費 無料
視聴方法 Zoomによるオンラインセミナー
申込締切 2022年 7月 7日 (木) 15:00 まで
視聴登録 https://share.hsforms.com/16kaInsbkQQuUMqhbJqPxGg41di0

※ 視聴方法については、お申込みいただいた方に別途ご案内致します。
※ 参加者様はカメラ・マイクオフになりますので、ご自宅からでもお気軽にご参加ください。


【個人情報の取り扱い】
当セミナーのお申し込みでご提供いただいたお客様情報については、pickupon株式会社が取得し、以下の共催企業様に提供いたします。

pickupon株式会社の個人情報保護方針
https://service.pickupon.io/porpose_of_cosponsored_seminar

■ 共催企業
Baseconnect株式会社の個人情報保護方針
https://www.musubu.in/privacy/
株式会社gambaの個人情報保護方針
https://www.getgamba.com/privacy/

 

■ 登壇者紹介

Baseconnect株式会社 マーケティングチーム
乾 美季 氏

大手人材業界へ新卒入社し、新規開拓・既存拡大の営業を経験。
その後、コミュニケーションアプリを運営する企業へ転職し、ファッション業界や食品業界のクライアントを中心に、広告運用のご支援や販促活動のご提案を行う。
現在はBaseconnect株式会社のマーケティングチームにて、カンファレンスやセミナー等の企画・運営に従事。


 

株式会社gamba カスタマーサクセスチーム マネージャー
駒崎 匠 氏

大学卒業後、アミューズメント業界で店舗の教育、企画、人事に従事。新規立ち上げや若手役員会にも携わり、「チームで成果を上げる」経験を多く経て、2018年にgamba!に参画し現職。カスタマーサクセスマネージャーとしてフロント部門の統括をしながら、500組以上の組織のコミュニケーション課題に対する相談を受け、各社の社内情報共有の改善支援を行っている。


 

pickupon株式会社 代表取締役
小幡 洋一

デザイン・HCI領域をバックグラウンドに、システム制作会社でCGMメディアの立ち上げや、PRの効果測定ツール(SaaS)開発に携わる。その後Open Network Labに採択され2018年2月にpickupon株式会社設立、代表取締役に就任。
IBM BlueHub、Plug and Play等アクセラレータープログラムへ採択されながら事業開発を進め、2019年9月に会話サマリーAI電話pickupon(ピクポン)をリリース。その後、pickuponの開発・営業を統括。



□ 会話サマリーAI電話”pickupon(ピクポン)”について
ピクポンは、AIが電話で話した内容のサマリーをテキスト×音声で作成し、自動入力・共有してくれるサービスです。入力を意識せず、顧客との会話内容をチームのワークスペース(CRM・SFAなど)へシェアします。これにより、営業の架電シーンにおける入力漏れを防ぎ、入力コストを削減し、営業活動のブラックボックス化問題を解決します。
連携可能ツール:Senses,Salesforce,HubSpot,Googleスプレッドシート,Slack
※Webhookを介して各社で作成されたシステムとの連携も可能

より詳しいサービス内容も記載していますので、興味のある企業様はぜひ一度確認してください。
ピクポンURL: https://service.pickupon.io/


【会社概要】
  • 会社名:pickupon株式会社
  • 所在地:東京オフィス 東京都港区六本木4丁目2−45 髙會堂ビル 2階
  •     千葉オフィス 千葉県市川市菅野2-15-8 little green 1F
  • 代表者:小幡 洋一
  • 設立 :2018年2月15日
  • URL :https://corporate.pickupon.io/
  • 事業内容:会話サマリーAI電話 pickupon ピクポン ( https://service.pickupon.io/ )の開発・運営。営業ナレッジメディアゆるふわ営業ハック( https://www.yurufuwasales.io/ )の運営。

【お客様からのお問い合わせ先】
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

pickupon株式会社

22フォロワー

RSS
URL
https://pickupon.io/
業種
情報通信
本社所在地
千葉県市川菅野二丁目15番8号 1F
電話番号
050-3134-5404
代表者名
小幡 洋一
上場
未上場
資本金
1億4202万円
設立
2018年02月