臭いがこもりにくいパンチング仕様で、通気性と防犯性に配慮したゴミ収集庫を新発売
2025年7月15日発売

建築金物・外装用建材・エクステリアなどの総合メーカー、株式会社ダイケン(本社:大阪市淀川区 社長:藤岡洋一)は、集合住宅や戸建て住宅、店舗向け用の屋外ゴミ収集庫からパンチング仕様で通気性が良く、臭いがこもりにくい「クリーンストッカー® CKP型」を2025年7月15日から発売します。

「CKP型」は、本体にパンチングパネルを使用しており、通気性・防犯性を追求したデザイン。モダンスタイルな建物にも調和するブラックカラーを採用。材質はフレームがアルミ製、パネルはアルミ樹脂複合板です。アルミフレーム、ジョイント材、パネルの3つの部材を組立てる仕様で、軽量で取扱いも容易なため、スムーズに施工できます。
■通気性抜群、防犯性に配慮。程よく中身が見えるパンチング仕様

本体全面パネルにパンチングパネル(角穴サイ
ズ7㎜)を採用。通気性抜群で臭いがこもりにくい設計です。
ゴミ収集庫内部が程よく見えることで、不審物や危険物に気づきやすくなり、不法投棄などの抑止にも効果を発揮します。
■安全性と使いやすさを考慮した扉設計

扉の接続部分は「トルクヒンジ」を採用しています。
軽い力で扉を開くことができ、閉じる際は勢いよ
く閉まることがないため、指などをはさむ危険性
を低減できます。
扉の開口が大きいため、ゴミを入れやすい構造で
す。
■ 底板なしで清掃がカンタン

底板がないため、床の掃除を直接行うことが
可能。本体を丸ごと水洗いできるため、清潔を
保つことができます。
社内提案から生まれた製品
ダイケンでは、社員からの自由な発想を製品開発に活かすことを目的に社内提案を実施しており、今回のCKP型は、そうした取り組みの中から製品化されました。
従来のゴミ袋に被せるネットタイプと、鋼製ボックスタイプの中間に位置するカテゴリーのゴミ収集庫に需要があると着目し、開発が進められました。
手に取りやすい価格帯でありながら、カラスなど小動物のゴミ荒らし対策や、防犯性、清掃のしやすさといった実用性、また建物外観に自然に馴染むブラックカラーを採用し、景観への配慮も含め機能性とデザイン性をバランス良く備えています。
【製品概要】


製品名 |
クリーンストッカー🄬 |
型式 |
CKP-1006型 |
サイズ |
幅1000×奥行650×高さ707㎜ ※ 高さはレベル調整機構を最小位置にした場合です。最大位置の場合は718mm。 |
材質 |
フレーム:アルミ パネル:アルミ樹脂複合板 |
容量 |
400L |
価格 |
107,800円(税込) ※価格に運賃、施工費、組立費、基礎工事費、アンカー工事費は含まない |
発売日 |
2025年7月15日 |
発売地域 |
全国 |
今後の展開
当社の屋外用ゴミ収集庫は、ステンレス製やスチール製以外に、物置タイプ、メッシュタイプ、ネットタイプなど多彩なラインアップがあり、今後もさらに製品の開発・販売に力を入れていきます。








株式会社ダイケンについて

1924年に戸車の製造を以て大阪にて創業。以来、建築金物・内外装建材・エクステリアなど数百種類以上の製品を製造する「建築金物総合メーカー」として、日本の住環境を支えてきた。駐輪場屋根・自転車ラックの製造ではトップメーカーであり、日本で初めて家庭用物置を製造した歴史も持つ。
ビル、集合住宅のあらゆるところにダイケン製品が!製品の幅広さが最大の強み

パーソナルからパブリックスペースまで、あらゆる建築物にダイケン製品が使われています。毎日の暮らしを快適に維持し続けるため、普段あまり気にかけない「問題がなくて当然なもの」に対して、当社は最新の技術とアイデアを活かして、製品の研究・開発に取り組んでいます。
-------------------------------------
会社概要(令和7年7月現在)
〈東証スタンダード(証券コード:5900)〉
・本社:〒532-0033 大阪市淀川区新高2-7-13
・代表取締役社長:藤岡 洋一
・WEBサイト:https://www.daiken.ne.jp/
・事業:建築金物・内外装建材・エクステリア金物等の製造
・創業:大正13年4月
・資本金:481,524千円
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像