「第28回 ものづくりワールド[大阪]」に初出展
― 製造現場の工数削減、ERP連携、OCR自動化、予知保全をテーマに事例紹介―

マジックソフトウェア・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤敏雄)は、2025年10月1日(水)から3日(金)までインテックス大阪で開催される「第28回 ものづくりワールド[大阪]」内の NEXT Stage特別展示エリアに初出展いたします。
NEXT Stageは、「自動化・省人化」「AI活用」「設計・加工の工数削減」をテーマにした特別展示コーナーで、来場者が新しいソリューションに出会いやすい環境が用意されています。
本展示では、現場アプリ開発を支援する「Magic xpa」と、ERPやクラウドをノーコードでつなぐ「Magic xpi」を組み合わせ、製造業の業務自動化・省人化を実現するソリューションを紹介します。
■(公式サイト)ものづくりワールド[大阪]2025
https://www.manufacturing-world.jp/osaka/ja-jp.html
■背景
日本の製造業では、人手不足や熟練者依存、紙や二重入力による非効率が大きな課題となっています。DX推進の必要性は高まる一方、「開発リソース不足」や「既存システムとの連携コスト」がボトルネックとなるケースが多く見られます。
Magicは「短期間でアプリをつくれる力(xpa)」と「ノーコードでシステムをつなぐ力(xpi)」を提供し、製造現場の自動化・省人化を支援します。
■出展内容
-
Magic xpa:現場の業務アプリをスピーディに開発。モバイル端末やハンディターミナルにも対応し、在庫管理・検品・物流業務を効率化。
-
Magic xpi:ERP(SAPなど)や生産管理システム、クラウドサービスとノーコードで連携。OCR(MOJIRU・MG-OCR)との組み合わせにより、紙帳票入力を自動化。
-
デモ展示:「伝票OCR → ERP自動登録 → モバイル表示」という流れを体感いただけます。
■導入効果
-
散在していたデータを一元化し、情報探索工数を大幅削減
-
生成AIを活用したナレッジ検索・回答支援により、若手や海外拠点でも知識を迅速に取得可能
-
営業・エンジニアリング業務の効率化にも展開し、全社的なDXを推進
-
ユーザーからは「今までつながらなかった仕組みがプラットフォームで統合され、ポータル化が進んだ」との評価も寄せられています。
■セミナー開催概要
日時:2025年10月3日(金)15:50~16:10
タイトル:「製造現場の課題を一挙解決!ノーコード連携で“手作業ゼロ”から“予知保全”まで実現」
■開催概要
展示会名:第28回 ものづくりワールド[大阪]
会期:2025年10月1日(水)~3日(金)
会場:インテックス大阪
出展エリア:6号館 [NEXT Stage特別展示コーナー] 小間番号:39-36
主催:RX Japan株式会社
■マジックソフトウェア・ジャパン株式会社について
全世界50カ国以上にビジネスネットワークを持つマジックソフトウェア・エンタープライゼス(NASDAQ:MGIC)の100%出資による日本法人です。
東京(本社)、札幌、仙台、信越、名古屋、大阪、岡山、広島、福岡の全国主要9都市に拠点を展開。全国800社以上のパートナーと連携し、ローコード開発ツール「Magic xpa」と、データ連携プラットフォーム「Magic xpi」を中心に、ソリューションとサービスを提供しています。
代表取締役社長 佐藤 敏雄
本社所在地:東京都新宿区北新宿二丁目21番1号 新宿フロントタワー24階
事業内容:
・ローコード開発ツール「Magic xpa」
・データ連携プラットフォーム「Magic xpi」
・関連ソリューション・教育・サポート・受託開発
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像