<集合住宅・店舗向け>グレーカラーの「ゴミ収集庫」 新サイズ追加発売

クリーンストッカー「CKR-G-2型」 幅1000㎜サイズ新発売

株式会社ダイケン

設置イメージ

建築金物・外装用建材・エクステリアなどの総合メーカー、株式会社ダイケン(本社:大阪市淀川区 社長:藤岡洋一)は、 集合住宅・店舗向けに扉の開閉音が静かなゴミ収集庫「クリーンストッカー® CKR-G-2型シリーズ」から幅1000㎜・ 奥行750㎜サイズ1機種を、2025年10月17日より追加発売いたしました。

製品詳細はこちら

製品図面や価格、WEBカタログを公開

 「CKR-G-2型」は、外面がグレーカラーで、落ち着きのある空間を演出。今回、最も幅が小さいサイズを追加発売し、 計7サイズのラインアップとなりました。

材質は、耐久性に優れた「高耐食溶融めっき鋼板製」。上扉の開閉機構には開閉音が静かになるロータリーダンパーを搭載し、ダンパー非搭載時と比べた場合に扉の開閉音が約25%低減されます。

■ 機能性について

①スペースを有効活用する上扉と前扉

上部の扉は「回転式」なので本体内部に扉が納まり、上部分のスペースを有効活用できます。前扉は前面にスペースがなくても開閉するオリジナル機構の「上下スライド式扉」です。

②南京錠の取付けが可能

仮ロック機能付きの掛け金で、市販の南京錠の取付けができます。指定日以外のゴミ捨てや、いたずら防止に効果的です。

(南京錠は付属していません。)

製品仕様

型式

CKR-1007G-2

価格(税込)

161,700円

※ 価格に消費税、運賃、施工費、組立費、基礎工事費、アンカー工事費は含まない。

材質

スチール製

容量

600L

ゴミ袋(45L)集積目安

約13袋

世帯数の目安(ファミリー)

約6世帯

本体質量

49kg

※45ℓゴミ袋の集積数は容量換算で算出した目安のため、実際の集積数と異なる場合があります。

※世帯数は集積可能容量/ファミリー1世帯当たり45ℓゴミ袋2袋で算出した目安。単身世帯の場合は×2の数が目安です。

■今後の展開について

当社の屋外用ゴミ収集庫は、ステンレス製やスチール製以外に、物置タイプ、メッシュタイプ、ネットタイプなど多彩なラインアップがあり、今後もさらに製品の開発・販売に力を入れていきます。


株式会社ダイケンについて

1924年に戸車の製造を以て大阪にて創業。以来、建築金物・内外装建材・エクステリアなど数百種類以上の製品を製造する「建築金物総合メーカー」として、日本の住環境を支えてきた。駐輪場屋根・自転車ラックの製造ではトップメーカーであり、日本で初めて家庭用物置を製造した歴史も持つ。

ビル、集合住宅のあらゆるところにダイケン製品が!製品の幅広さが最大の強み

パーソナルからパブリックスペースまで、あらゆる建築物にダイケン製品が使われています。毎日の暮らしを快適に維持し続けるため、普段あまり気にかけない「問題がなくて当然なもの」に対して、当社は最新の技術とアイデアを活かして、製品の研究・開発に取り組んでいます。


------------------------​------------​-


会社概要(令和7年10月現在)
〈東証スタンダード(証券コード:5900)〉
・本社:〒532-0033 大阪市淀川区新高2-7-13
・代表取締役社長:藤岡 洋一
・WEBサイト:https://www.daiken.ne.jp/
・事業:建築金物・内外装建材・エクステリア金物等の製造
・創業:大正13年4月
・資本金:481,524千円

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ダイケン

7フォロワー

RSS
URL
https://www.daiken.ne.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市淀川区新高2-7-13
電話番号
06-6392-5551
代表者名
藤岡 洋一
上場
東証スタンダード
資本金
4億8152万円
設立
1948年03月