大手カラオケチェーン「レストランカラオケ・シダックス」を展開するシダックスグループマーケティングプラットフォーム「b→dash」を導入
~アプリとメールをはじめとしたクロスチャネルによるOne to Oneコミュニケーションの実現へ~
【マーケティングプラットフォーム「b→dash」導入前の課題】
国内大手のカラオケチェーン「レストランカラオケ・シダックス」は約960万人の“ケータイ会員”を保有しており、そのデータを活用しデジタルマーケティングに注力しようと考えていたものの、メールは店舗ごとの一斉配信しかできておらず、顧客ごとにあったサービスを最適なデバイスで、適切なタイミングでアプローチが出来ていませんでした。また、前述のOne to Oneマーケティングを実現しようとするとデータの連携・統合が必要になり、工数が膨大にかかってしまうためリソース不足により実現することは困難でした。これらの問題により、既存顧客への適切なアプローチが出来ていないという課題がありました。
【今後の展望】
マーケティングプラットフォーム「b→dash」の導入により、これまで分散していた大量のビッグデータを一元的に取得・統合・活用できるようになります。また、以前よりエス・アイテックス社が活用していたアイリッジ社のスマートフォン向け位置連動型プッシュ通知ツール「popinfo」と「b→dash」を連携させることにより、来店状況、開封状況、位置情報等の取得したビジネスデータを「b→dash」で紐付けることができるため、時間や場所などのより詳細なセグメントに設計したクーポンメールを自動配信するなど、アプリとメールでのクロスチャネルマーケティングが実現します。「b→dash」の導入で細かなセグメントが自動で生成されることにより、顧客の興味や行動に基づいた施策が実施できるため、ビッグデータを活用したOne to Oneマーケティングが可能になります。同業界において、マーケティングプラットフォームを活用したOne to Oneマーケティング・デジタル化推進は先進的な取組みであり、成功事例創出を目指して参ります。
【シダックス(株) 販促企画部 真中 和彦様 コメント】
今回「b→dash」の導入を決定した理由は2点あります。1点目は1つのソリューションでデジタルマーケティングに必要な全ての機能が網羅されていることです。別々のツールを導入して、それぞれ担当者を付ける必要がないため、人的工数の少ない自社にとっては重要なポイントでした。2点目は誰でも使いこなせるための手厚いサポートです。導入の際に検討していた他の外資系ツールに比べて、自社で開発、導入、運用サポートまでしている「b→dash」は運用に乗るイメージがつきました。今後は経営陣が意思決定する際に使用する“ビジネスインフラ”として活用したいと考えています。
【マーケティングプラットフォーム「b→dash」とは】
「b→dash」は、企業が保有するユーザーデータ・広告データ・購買データなど、マーケティングプロセス上に存在する全てのビジネスデータを、一元的に取得・統合・活用・分析するSaaS型マーケティングソリューションです。
「統合」:プライベートDMP / DWHほか、「活用」:MA / CCCM / レコメンド / WEB接客ほか、「分析」:アナリティクス / BIほかをはじめとして、あらゆる機能をオールインワンで搭載しています。
今後、データ統合基盤や処理エンジンの開発強化に加え、「b→dash」に蓄積された膨大なマーケティングデータに機械学習をはじめとする人工知能技術を活用することで、マーケティングテクノロジー領域における新たなソリューション開発を加速させます。「b→dash」は企業のマーケティング・ビジネス改革はもちろん、データを活用した労働生産性の向上に寄与して参ります。
●「b→dash」の詳細はこちら
URL: https://bdash-marketing.com/
【株式会社フロムスクラッチについて】
フロムスクラッチは、ビッグデータ×人工知能を主軸に事業を展開するデータテクノロジーカンパニーです。現在は、マーケティングテクノロジー領域におけるソリューションである「b→dash」の開発・提供を中心に事業を展開しています。今後は強みである、データ統合技術、データ高速処理技術、人工知能技術を競争力の源泉とし、様々な産業領域とエリアでの事業展開を予定しています。 フロムスクラッチは、2017年に産業革新機構、Rakuten Ventures Japan fund等を対象に、総額約32億円の第三者割当増資を実施しました。これにより、「b→dash」をリリースした2014年10月以降の累計調達総額は約45億円となりました。
【フロムスクラッチ会社概要】
・会社名:株式会社フロムスクラッチ
・代表者:代表取締役 安部 泰洋
・所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目20番1号住友不動産西新宿ビル17階
・設立:2010年4月6日
・事業内容
- マーケティングプラットフォーム「b→dash」の開発、並びに導入支援
- 人工知能を用いたマーケティングソリューション開発
- マーケティングテクノロジー領域の基礎研究・開発・URL:https://f-scratch.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード