プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

NEW STANDARD株式会社
会社概要

NEW STANDARDは、ナノ・ユニバースと共に新しいワークスタイルの提案をしていきます【#本当の変化はこれから_】

7月6日(月)から都内近郊主要駅にて「【#本当の変化はこれから_】宣言ポスター」掲載開始

NEW STANDARD

NEW STANDARD株式会社(本社:東京都世田谷区 代表取締役:久志 尚太郎 以下、NEW STANDARD)は、株式会社ナノ・ユニバース (本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:前川 正典 以下、ナノ・ユニバース)が、今まで常識とされてきた働き方や生活様式を変化させていくきっかけ作りの主旨に共感し、2020年7月6日から展開する【#本当の変化はこれから_】プロジェクトの企画・制作を担当し、新しいワークスタイルへの提案を支援してまいります。

オフィシャルなビジネスシーンでの「服装の自由」が加速するよう、ジャケットと合わせて着ることに特化したTシャツ「ジャケT、フォーマルジャージー」などを活用して、交通広告やSNSを通じた生活者への新たなワークスタイル提案を支援いたします。新しい働き方の実践とともに、変化に対して考えるきっかけ作りの一翼を担ってまいります。

 

  • 都内近郊主要駅での交通広告掲載について
都内近郊主要駅にて、「【#本当の変化はこれから_】宣言ポスター」、「ナノ・ユニバースのキャンペーン商品のご紹介ポスター」を掲示します。
一部駅では実際に商品(Tシャツ)の貼られた立体型ポスターの展示や、Tシャツとジャケットを組み合わせたスタイルをサポートする機能面の訴求内容から新しいワークウェアを提言します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
<ポスター掲載期間>
2020年7月6日(月)〜2020年7月12日(日) (一部ポスターは一ヶ月掲載予定)
<実施場所>
東急渋谷駅、東京メトロ表参道駅を含む都内近郊主要駅

<注意事項>

・駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。
・広告をご覧になられる際は、周囲のお客様へのご配慮をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  •  【#本当の変化はこれから_】プロジェクトの概要

新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の影響を受け、私たちの意識には大きな変化が起こりました。個々人に意思決定が求められる中で、企業としてもどうしたら良いのか、そこには絶対的な正解はありません。
【#本当の変化はこれから_】プロジェクトは、この変化を恐れることなく、新しい時代の入り口へとポジティブに転換していくべく、業界横断で協力企業を募りました。皆様と新しいワークスタイルを創っていこうと考えています。
 

  •  協力企業一覧

  • 協力企業との同時公式SNS配信について

協力企業が7月6日(月)に公式SNSにて「#本当の変化はこれから_」というハッシュタグと共に、各社新しい働き方や価値観に関する宣言を行います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<配信予定日>
2020年7月6日(月)
(株式会社アカツキのみ後日配信を予定)
<配信予定先>
・株式会社アカツキ公式アカウント 

https://twitter.com/akatsukiPR

・オルビス株式会社公式アカウント 

https://twitter.com/ORBIS_JP

・オルビス株式会社メンズブランド「Mr.」公式アカウント 

https://twitter.com/orbis_mr

・コクヨ株式会社公式アカウント 

https://twitter.com/kokuyo

・三井住友カード株式会社公式アカウント 

https://twitter.com/smcc_card

━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

  • NEW STANDARD株式会社が本プロジェクトを支援する理由

当社はこれまで世界中で生まれる新しい基準や価値観で従来の価値を捉え直し、メディア「 TABI LABO」をはじめとしたミレニアルズ向けの事業展開や、企業のクリエイティブやコミュニケーションサポートを行って参りました。今回、ナノ・ユニバースが今まで常識とされてきた働き方や生活様式に対して変化させていくきっかけを作っていく趣旨に共感し、プロジェクトへの参画ならびに企画・制作を担当させていただきました。


また、サウナ補助制度(福利厚生)や自炊文化などユニークな働き方を実践してきた当社は、今回の新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を受け、完全在宅ワークへと移行しただけでなく、デザインシンキングを活用して改めてオフィスの価値をゼロから考え直す新規プロジェクトを社内で始動しています。新しい働き方の実践とともに、変化に対して考えるきっかけ作りの一翼を担ってまいります。

 

関連記事:

▶︎福利厚生に「サウナ補助制度」を導入(2018/8/6 公開)

記事URL:https://new-standard.co.jp/posts/2732

▶︎NEW STANDARDが提唱する「社員に来たいと思わせる」オフィスのあり方(2019/9/18 公開)
記事URL:https://www.workersresort.com/jp/facility/new-standard/
▶︎「自炊ランチ文化」が組織にもたらす3つのメリット(2020/1/10 公開)
記事URL:https://new-standard.co.jp/posts/4216

 

  • NEW STANDARD株式会社について

NEW STANDARD株式会社は、2019年8月1日事業拡大に伴い株式会社TABILABOから社名を変更しました。
当社はライフスタイルメディア「TABI LABO」を中心としたミレニアルズ向けのメディア事業や、150社以上の企業やブランドのトータルプロモーションやビジネス課題解決を行ってまいりました。イベントスペース&カフェ「BPM」の運営や、セルフコンディショニング・サプリメント「Tune」の開発など様々な自社サービスも展開しています。
私たちは、世界中で生まれる新しい基準で従来の価値を捉え直し、クリエイティブやコミュニケーションを創造し新しいマーケットを生みだす企業です。
https://new-standard.co.jp

【NEW STANDARD株式会社 概要】
会社名 :NEW STANDARD株式会社
代表者 :代表取締役 久志 尚太郎
所在地 :東京都世田谷区池尻2丁目31-24 信田ビル4F
設立 :2014年5月
加盟団体 :一般社団法人日本インタラクティブ広告協会
公益社団法人日本アドバタイザーズ協会 Web広告研究会
URL(コーポレートサイト): https://new-standard.co.jp/
URL(メディア:TABI LABO): https://tabi-labo.com/

【本件に関するお問い合わせ先】
NEW STANDARD株式会社 担当:市原
TEL:03-6427-0701(代表) Email:pr@new-standard.co.jp

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都世田谷区本社・支社
関連リンク
https://new-standard.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

NEW STANDARD株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://new-standard.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都世田谷区池尻2丁目31−24 信田ビル3F
電話番号
03-6427-0701
代表者名
久志 尚太郎
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2014年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード