新しい防犯知識で通勤・通学をもっと安全に 交通新聞社新書177『鉄道利用の最新防犯知識』発売

犯罪が起こりそうな「入りやすい場所」「見えにくい場所」に気づく「景色解読力」を身につける

株式会社 交通新聞社

『JR時刻表』『旅の手帖』『交通新聞』などを発行する株式会社交通新聞社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:伊藤嘉道)は、2024年3月15日に交通新聞社新書177『鉄道利用の最新防犯知識 「景色解読力」を身につけて危険回避』を出版いたしました。
従来の防犯知識とは異なる、海外では防犯の常識とされている視点を取り入れた最新防犯知識をもとに、犯罪に巻き込まれないための対策を紹介しています。

  • 内容

前半は総論として、本書で扱う「犯罪機会論」を紹介。日本で主流の「クライシス・マネジメント」から世界で標準の「リスク・マネジメント」へ変えていくために、「景色解読力」「入りやすい場所」「見えにくい場所」をキーワードにして、その必要性を説明します。

後半は各論として、「犯罪機会論」に基づいた海外の防犯の事例のほか、鉄道利用に役立つ防犯知識を紹介します。危機管理のスペシャリストとの対談のほか、鉄道公安職員OBへのインタビューも収録。より安全に鉄道を利用したいと感じている方へおすすめの1冊です。


  • もくじ

第1章 「人」から「場所」へ視点を移す

第2章 犯罪は「この場所」で起きる

第3章 防犯の「ガラパゴス状態」から抜け出す

第4章 列車内や駅舎の防犯知識

第5章 乗客を襲う「自爆テロ型犯罪」を防ぐ

第6章 特別対談


  • 著者プロフィール

小宮 信夫(こみや のぶお)

立正大学文学部教授。社会学博士。昭和31(1956)年東京生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。日本人として初めて英国ケンブリッジ大学大学院犯罪学研究科を修了。国連アジア極東犯罪防止研修所、法務省などを経て現職。「地域安全マップ」の考案者。警察庁「持続可能な安全・安心まちづくりの推進方策に係る調査研究会」座長、東京都「非行防止・犯罪の被害防止教育の内容を考える委員会」座長などを歴任。著書に『犯罪は予測できる』(新潮新書)、『写真でわかる世界の防犯――遺跡・デザイン・まちづくり』(小学館)など。


  • 書籍データ

書 名:『鉄道利用の最新防犯知識 「景色解読力」を身につけて危険回避』

著 者:小宮信夫

発売日:2024年3月15日

価 格:990円(税込)

仕 様:新書判・248ページ

ISBN  :978-4-330-01124-0

発 行:株式会社交通新聞社

URL:https://www.kotsu.co.jp/products/details/015853.html


  • 交通新聞社について

『交通新聞』を発行していた旧・交通新聞社(1943年創業)と『JR時刻表』『旅の手帖』『鉄道ダイヤ情報』『散歩の達人』を発刊していた旧・弘済出版社(1958年創業)が、2001年12月に合併し「株式会社交通新聞社」と改称し現在に至ります。

刊行物は上記に加え「こどものほん」「交通新聞社新書」など多岐にわたり、デジタル分野では時刻情報を検索エンジン会社などに提供しています。交通・観光を基軸とした「総合情報サービス企業」として、顧客価値の創造を通じて豊かな社会の実現に貢献する企業です。

  ※交通新聞社ホームページ(https://www.kotsu.co.jp/

  ※お客さま・報道関係お問い合わせについて

  ・ご不明点などは下記問い合わせ先までご連絡ください


  • 当プレスリリースの問い合わせ先

交通新聞社 出版事業部(shinsho@kotsu.co.jp)

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 交通新聞社

12フォロワー

RSS
URL
https://www.kotsu.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田駿河台2-3-11
電話番号
03-6831-6700
代表者名
伊藤嘉道
上場
未上場
資本金
7000万円
設立
1958年02月