【運動会シーズン到来】ダンス振り付け監修!全国の保育・幼児教育現場で使われる運動会ダンス「ハッピー・ラッキー・デイ」の振り付けをさわだスポーツクラブが監修

研修会2025で披露される「ハッピー・ラッキー・デイ」の振付を監修/育児専門誌『ミラクウ』にて連載もスタート

この度、子どもたちの健やかな成長を願い都内50か所の保育園・幼稚園での運動あそびを展開する、有限会社さわだスポーツクラブ(本社:東京都練馬、取締役社長:澤田 康徳、以下さわだSC)は、株式会社メイト主催「メイト運動あそび&運動会研修会2025」内にて披露されるダンス『ハッピー・ラッキー・デイ』の振付監修を担当しました。併せて、育児・保育の専門誌『ミラクウ』にて「運動あそび」の監修連載も開始いたしましたのでお知らせいたします。

■ 2025年度の保育・教育現場向け研修会にてダンス監修を担当 

全国の幼稚園・保育園・こども園関係者を対象とした「メイト運動あそび&運動会研修会2025」(主催:株式会社メイト)では、現場で即活用できる運動あそび・運動会種目・ダンスなどが紹介されます。
さわだスポーツクラブは、『ハッピー・ラッキー・デイ』の振付・構成を監修。監修は当クラブのインストラクターであり保育運動指導にも精通した森川なりかが中心となり、他スタッフ数名とチームを組んで担当しました。
曲のテーマである“元気・笑顔・チャレンジ”を体現するような動きや流れを意識し、どの園でも取り入れやすく、子どもたちが自然と身体を動かしたくなるような構成に仕上げました。

保育・幼児教育現場の“今”を支える研修会での監修実績に加え、専門誌『ミラクウ』での新連載も開始。子どもたちの笑顔と成長を応援する運動プログラムを全国へ発信してまいります。

■ 株式会社メイトと『メイト運動あそび・運動会研修会』について 

株式会社メイトは、保育・教育・子育ての現場を支える教材・教具・書籍の開発・出版・販売を行う企業です。特に、保育者向けの研修会や実践講座にも力を入れており、毎年開催される「メイト運動あそび&運動会研修会」は、現場の声に基づいた内容で全国の保育者から高い支持を得ています。
本研修会では、保育の中で役立つ運動プログラムやダンス、道具を活用した遊びなどが紹介されるほか、すぐに導入できる音源・映像・振付資料なども提供され、日々の保育活動をサポートする貴重な機会となっています。

 ■ 保育現場の声と現実に寄り添った運動提案 

今回の振付監修は、これまで全国500以上の園で実施してきた当クラブの運動指導経験を活かしたもので、保育者から寄せられる「運動会種目の準備が大変」「子どもによって差が出やすい」といった声に寄り添った構成を意識しました。
難易度やリズムの調整、年齢別の動きへの配慮、保護者参加の導入など、運動あそびの楽しさと達成感を両立できるよう配慮した構成となっております。 

■メイトサマースクール東京

https://meito.jp/summer/taikai/zentaikai/tokyo/

ダンス振り付けも担当したさわだSCスタッフが参加してハッピーラッキーデーを踊ってきました。

■ 育児情報誌『ミラクウ』にて「運動あそび」連載がスタート 

さらにこのたび、育児・保育専門誌『ミラクウ』(発行:ミラクウ出版)にて、当クラブ監修の連載「子どもの力を引き出す!運動あそびプログラム」がスタート。初回(電子版vol.50/P29)では、家庭でも取り入れやすい室内運動あそびや、年齢別の運動習慣の築き方について解説しています。今後も、保育現場や子育て家庭で役立つ運動ノウハウを継続的にお届けしてまいります。

MIRAKUU連載開始:https://mirakuu.jp/series/exercise-play/exercise-play01

電子版:https://mirakuu.jp/backnumber/mirakuu50

■さわだスポーツクラブ

さわだスポーツクラブは、理論と研究に基づくプログラムを提供する幼児体育指導の会社です。

1975年の創業以来、あそびによる成長を重視した指導を大切に子どもの「こころ」と「からだ」の教育に携わってきました。

脳を含む「からだ」、自信や礼儀といった「こころ」、どちらにおいても、幼児期の体験がその後の成長を大きく左右します。私たちは子どもの体育指導を「子どもの未来づくり」と捉えて取り組んでいます。

■ 50年続く理由。現場主義と子どもたちへの真摯な向き合い

2025年、さわだスポーツクラブは創業50周年という大きな節目を迎えました。企業の約半数が10年以内に廃業するとされるなか、50年にわたり事業を継続できた背景には、常に「現場第一」で変化に対応し続けた柔軟性と、子どもたち一人ひとりに真摯に向き合ってきた姿勢があります。園や家庭、地域社会との信頼を礎に、単なる運動指導を超えた「人生に残る体験」を提供してきました。

【会社概要】
商号:有限会社さわだスポーツクラブ
代表取締役:澤田 幸男
所在地:東京都練馬区下石神井4-28-13 塩谷ビル1F
設立:1975年4月1日
事業内容:スポーツ教育産業社会体育(幼児体育~児童サッカー・体操・新体操・空手・チアダンス・キッズダンス)の指導と企画
登録:公益財団法人 日本スポーツクラブ協会&NPO法人スポーツ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ保育・幼児教育
関連リンク
https://sawada-sc.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://sawada-sc.com
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都練馬区下石神井4-28-13 塩谷ビル1F
電話番号
03-3995-0298
代表者名
澤田幸男
上場
未上場
資本金
500万円
設立
-