【夏のごちそうが登場】食事制限があっても楽しめる!“うなぎ×牛しぐれ”の贅沢メニュー、期間限定で新発売!

生活習慣病があっても“夏の楽しみ”は諦めない。管理栄養士が監修した"うなぎメニュー"が、夏限定で新登場!

夏限定メニュー

糖尿病や腎臓病、高血圧など、生活習慣病をお持ちの方でも、季節感のある食事を安心して楽しんでいただきたい。そんな想いから、冷凍宅配食を展開するウェルネスダイニング株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役:中本哲宏)は、栄養バランスに配慮した7種類の夏限定メニューを期間限定で発売いたします。

夏限定メニューの中には、“土用の丑の日”を代表とする夏の風物詩である「うなぎ」もご用意しております。うなぎは、体力の落ちやすい季節にぴったりのスタミナ食。しかし、塩分や脂質が多く、これまで制限が必要な方にとってはなかなか手が届かない存在でした。ウェルネスダイニングは、そのような方にも「おいしい夏の思い出」を届けたいと考え、管理栄養士による徹底監修のもと、安心と美味しさを両立させた「7種類の夏限定メニュー」の開発に至りました。

夏の“うなぎ”が食べられない……その声から開発が始まりました

毎年、夏になるとお問い合わせが増えるのが「うなぎ、食べてもいいですか?」というご質問です。うなぎは夏の定番メニューであり、家族との団らんや季節行事の中でもよく登場します。しかし、脂質や塩分が高いため、糖尿病・腎臓病・高血圧・脂質異常症などをお持ちの方には制限が求められ、手が出しにくい食品でもあります。

ウェルネスダイニングには、「家族みんながうなぎを食べているのに、自分は別の食事」「土用の丑の日だけは我慢せずにうなぎを楽しみたい」というお声も寄せられています。
私たちは、ただ“栄養価を調整した食事”を提供するだけではなく、“食事の楽しみ”そのものを大切にしたいと考えています。食事制限があっても、季節を感じ、喜びを味わえる—そのために、夏限定メニューの開発がスタートしました。

お客様の声をもとにメニュー開発を実施

管理栄養士が栄養設計から味の再現までを徹底監修

今回の7種類の夏限定メニューは、当社に在籍する複数の管理栄養士が、メニュー設計、試作チェックまでを一貫して担当。夏を表現する7種類のメニューを塩分、脂質、たんぱく質など生活習慣病の方にとって注意が必要な成分を細かく調整し、健康面と満足感のバランスを実現しました。

さらに、単なる“栄養価をコントーロールした宅配食”にとどまらないよう、見た目・彩り・食感にも工夫を凝らしました。香ばしさを活かす焼き加減、こってりしすぎないタレの調合、副菜との相性など、細部まで試行錯誤。最終的には、「病気があってもこんなに美味しく、贅沢な食事ができるのか」と感じていただけるような、完成度の高いメニューに仕上げています。

ウェルネスダイニングの管理栄養士

食事に“楽しみ”を。制限があっても、我慢だけではない選択肢を

食事療法が必要な方にとって、「制限食=味気ない」「食事は義務」というイメージがつきまといがちです。しかし、私たちはそこに“選ぶ楽しみ”“季節の喜び”を取り戻していただきたいと考えています。今回の「7種類の夏限定メニュー」は、その象徴とも言える存在です

また、食事が楽しくなることで気持ちも前向きになり、生活習慣の改善や食生活の継続にも良い影響が期待できると考えております。今後も、ウェルネスダイニング「食事制限があっても、人生を楽しむ」お手伝いができるよう、栄養価だけでなく“心の満足”にこだわった商品開発を続けてまいります。

7種類の夏限定メニュー

ふっくらやわらか、           うなぎの蒲焼き&牛肉のしぐれ煮

甘味のあるタレでふっくら焼き上げたうなぎの

蒲焼と、甘辛い牛肉のしぐれ煮を贅沢に盛り付

けた、土用の丑の日にぴったりな一品。塩分は

控えめながらも、素材の旨みとコクを活かし、

満足感のある味わいに仕上げました。ごはんに

のせて丼としても楽しんでいただけます。

レモン香る 鶏の唐揚げ塩だれソース

柔らかくジューシーに仕上げた鶏の唐揚げに、

レモンの皮まで使用した塩レモンソースを絡め、

見た目も風味もさっぱりとした味わいに。塩分

は控えめながらも、レモンのさわやかな酸味と

やみつきになる葱の旨みで、満足感のある一品

に仕上げました。

夏バテ解消!豚肉と茄子のさっぱり梅おろし

豚肉にはビタミンB1も豊富に含まれており、

夏バテ予防に効果的です。

梅おろしには、刻み梅を加えさっぱりとした味

わいとカリカリとした食感もお楽しみいただけ

る1品です。

全メニュー:ふっくらやわらか、うなぎの蒲焼き&牛肉のしぐれ煮、ごろっと夏野菜カレー、スタミナ満点!牛肉と夏野菜のにんにく味噌炒め、夏バテ解消!豚肉と茄子のさっぱり梅おろし、レモン香る 鶏の唐揚げ塩だれソース、黒酢でさっぱり鮭の南蛮漬け、チーズとろけるあじの大葉フライ

内容:各種気配り宅配食(たんぱく&塩分調整、糖質&カロリー制限、塩分制限、栄養バランス)

販売期間:2025年7月7日(月)販売開始※なくなり次第、販売終了いたします。

販売方法ウェルネスダイニング公式サイトから購入いただけます。

特設ページURLhttps://www.wellness-dining.com/event/summer-menu/

夏限定の7種類の工夫を凝らしたメニュー

季節の味を、あきらめない。 健康と美味しさを両立する、私たちの挑戦

「うなぎを食べて夏を感じる」—そんな当たり前の楽しみも、制限がある方にとっては簡単ではありません。だからこそ私たちは、ひとつのメニューに想いを込め、手間をかけて開発してきました。

“食べる喜び”は、栄養を摂る以上に人生の質を左右するものだと、私たちは信じています。

制限があっても我慢だけの毎日ではなく、「自分も同じものを食べられる」「季節を味わえる」そんな前向きな気持ちが、暮らし全体を少し明るく変えていくと信じて。

ウェルネスダイニングは、これからも“心と体にやさしい食事”をお届けし、皆さまの健やかな毎日を応援してまいります。

ウェルネスダイニング株式会社について

ウェルネスダイニングの管理栄養士

「からだ想い、家族想いのあったか健康応援団」を企業理念に掲げ、制限食に特化した気配り宅配食や、嚥下対応のやわらか宅配食の企画・販売を行っています。社内に管理栄養士が常駐しており、食事制限中においても”食の楽しみ”を忘れず、前向きな気持ちになれるようなご提案やサポートを心がけています。宅配食を購入してもらうことが目的ではなく「健康になってもらうこと」を目的として、商品に関するご相談だけでなく普段のお食事についてのご相談も積極的に承ることで、健康な食生活をトータルサポートすることに努めており、“日本で一番、栄養相談を承る会社”を目指して参ります。

【会社概要】

所在地:東京都墨田区錦糸1-2-1 アルカセントラル6階

代表者:代表取締役 中本 哲宏

設立:2011年6月

電話番号:03-6807-0280

問い合わせ先:佐々木

サービスサイト:https://www.wellness-dining.com

コーポレートサイト:https://www.wellness-dining.com/corporate/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.wellness-dining.com
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都墨田区錦糸1-2-1 アルカセントラル6階
電話番号
03-6807-0280
代表者名
中本 哲宏
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2011年06月