愛媛の恵みを贅沢に楽しむ!大人のための極上スイーツ&おつまみが登場
えひめ地域活性化プロジェクト『ハーベスト』で新たな3品が誕生

株式会社愛媛新聞社(本社:愛媛県松山市)は、小学館(本社:東京都千代田区)の女性向けメディア「Domani」と連携し、愛媛県産品の魅力を広く発信し、販路拡大を目指すプロジェクト『ハーベスト』を展開しています。本プロジェクトは、愛媛県産品の価値を高め、新聞紙面、ECサイト、SNSなどを通じて全国の消費者に届けることで、地域経済の発展に寄与する取り組みです。
このたび、今治市出身のシェフ・明瀬竜児氏がハーベストで紹介された愛媛県産品を使用し、大人向けの新商品を開発しました。明瀬氏は、ミシュラン星付きレストランやロンドンのバッキンガム宮殿でのケータリング経験を持ち、国内外で多くの実績を重ねてきました。現在は福岡市の「カフェ マールツァイト」にて、愛媛産の厳選食材を生かした「体にやさしく、おいしい」をテーマにした料理を提供しています。
今回の新商品は、愛媛のオリジナルブランド産品やはだか麦、弓削塩などを使用した3品。「全粒粉クッキー」❶は、はだか麦の自然な甘さとサクサクした食感が特長の2種類(弓削塩・ほうじ茶)。「オークバレル塩ナッツ」❷は、ウイスキーオークチップで燻製されたナッツと弓削塩が絶妙に絡み合う香ばしい一品。そして、「ショコライヒ」❸は、濃厚な手作りチョコレートテリーヌに、愛媛県が開発したイチゴ「紅い雫」を使ったフルーティーなソースが添えられた贅沢なデザートです。これらの商品は、大人の贅沢なひとときを彩る特別な一品として、ギフトやおもてなしにも最適です。愛媛の自然とシェフの技術が融合した逸品を、この機会にぜひお試しください。
❶弓削塩の全粒粉クッキー/ほうじ茶の全粒粉クッキー


❷オークバレル塩ナッツ 5袋


❸ショコライヒ


■カフェ マールツァイト・明瀬竜児氏について
愛媛県今治市出身の明瀬竜児氏は、愛媛県内のミシュラン星付き店で修行を積み、イギリス、アイスランド、イタリアでさらなる経験を重ね、料理の技術を磨きました。それぞれの土地の気候や食材に触れ、地域ごとの独自の調理法を学びました。帰国後、福岡市で「カフェ マールツァイト」を開業し、「体に優しくおいしい食事」をテーマに、和食を基本にしつつ多国籍の食文化を取り入れたシンプルで健康的な料理を提供しています。


■えひめ地域活性化プロジェクト『ハーベスト』について
『ハーベスト』は、2018年7月の西日本豪雨で被災した愛媛県の地域復興を支援するために、愛媛新聞社が小学館の女性メディア「Domani(ドマーニ)」と共同で立ち上げたプロジェクトです。優れた愛媛県産品の情報発信と販路拡大を目的としています。「Her Best(彼女のとっておき)」と「Harvest(収穫・実り)」を組み合わせ、愛媛の「おいしいもの」を通じて、笑顔と心の癒しを届けることを目指しています。
WEBサイト/https://hearbvest.jp/


【販売方法】
以下の必要事項をハーベスト事務局(愛媛新聞社営業局内)にご連絡ください。
電話=089-935-2323
FAX=089-941-8111
Eメール=info@hearbvest.jp
ハガキ=〒790-8511(住所不要)
■注文必要事項
・商品名
・数量
・ご注文者さま情報=お名前(ふりがな)、電話番号、郵便番号、住所
・送付先情報=お名前(ふりがな)、電話番号、郵便番号、住所
・お支払い方法=銀行振込・郵便振替・コンビニ決済のいずれか
・配送希望時間=なし・午前・14〜16・16〜18・18〜20・19〜21 のいずれか
・のし/必要な場合のみ
【本リリースに関する一般からのお問い合わせ先】
愛媛新聞社 営業局 デジタル開発部(ハーベスト担当:本多)
TEL:089-935-2323
e-mail:info@hearbvest.jp
すべての画像