プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ピー・エス・インターナショナル
会社概要

6/18(日)23:59まで!元サッカー選手のスタッフが企画「エシカルな暮らし」ファン作りクラウドファンディング

地球環境のため!子供達が安全に暮らせる地球に! 地球と人に優しいライフスタイルショップ『ethicame(以下「エシカミー」)』と一緒に、エシカルな生活をしませんか?

PSI

株式会社ピー・エス・インターナショナル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼CEO 浜口 直太、代表取締役社長兼COO 北川 睦子)が運営する、環境・社会・人に優しい製品を取り扱い、健康的なライフスタイルの提案を行う『ethicame(以下「エシカミー」https://ethicame.com/)』は、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングプラットフォーム「GoodMorning(https://camp-fire.jp/goodmorning)」で環境プロジェクトを実施しています。

■プロジェクト概要

地球環境のため! 子供達が安全に暮らせる地球に! 共にエシカルな生活をしませんか?

開催期間:2023年 6月18日(日)23:59まで

URL:https://camp-fire.jp/projects/view/661520?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_pro


目標金額:10万円

支援額:一口1,000円

リターン:「エシカミー」からのお礼メール、エシカルアイテムのプレゼント、「エシカミー」ファングループ加入/活動参加


資金の使い道

・「エシカミー」ファングループ運営費用

・イベント運営費用 ※年内に都内で主催イベントを企画中

・「GoodMorning」手数料 (支援額の9%)


企画担当:Eddy


現在、ethicame (エシカミー:「エシカル(ethical)な私(me)に」)というECサイトの運営に携わらせております。このお仕事をさせていただく前は、国内外でサッカー選手をしておりました。生まれが海外だったことや自然が多い地域だったこと、選手生活で健康に気を遣っていたことからも環境や自然・オーガニックの製品が好きです。ニュージーランドに住んでいたこともあり、動物や自然と触れ合う機会が多かったため、自然と環境問題やエシカル、SGDsについて考えるようになりました。



  • 海洋プラスチックごみ問題を解決するために、私たちができること


新型コロナウイルスへの対応により、私たちの暮らしは変わり、以前のようにエシカルな選択を実行しにくくなりました。

使い捨てマスクや手袋の着用、外出を控えた事によるテイクアウトやデリバリーの利用、マイボトル、エコバッグの店舗への持ち込みが禁止されるなど、「使い捨てライフスタイル」が復活。

脱プラスチック、ゼロウェイストを目指す動きが鈍くなったと感じています。


2015年までにつくられたプラスチック83億tの内、63億tがゴミとして破棄。さらに49.8億tが埋め立て、もしくは海洋等へ投棄されています。

49.8億tを5tのゴミ収集車で想定すると、なんと10億台分!つなげると月まで6.5回以上往復できる量になります。

これは2017年の研究データ*¹であり、新型コロナウイルスの世界的大流行により、プラスチックごみが急増していることは容易に想像できます*²。


*1 Geyer, R., Jambeck, J. R., & Law, K. L. (2017). Production, use, and fate of all plastics ever made. Science advances, 3(7), e1700782. 

*2 森林文化協会「コロナ禍における 海洋プラスチック汚染を考える」

https://www.shinrinbunka.com/wp-content/uploads/2021/03/276539db6bdaf054d43586b17e717d4b.pdf


この現状を変えていくには、私たちだけでは到底できません。スピード感を持ってエシカルの輪を広げて行く必要があります。

私たち「エシカミー」と一緒に「エシカルでサスティナブルな暮らしを広めていきたい」、「環境保全にも自分のためにもなる商品を推進していきたい」という想いに共感し、取り組める方をこのクラウドファンディングで募集します。


  • このプロジェクトで実現したいこと


支援していただいた方には「エシカミー」のファングループの一員として、共に何ができるか考えて、活動していきます。以下の2点がこのプロジェクトで達成したい事になります。


・「ethicame(エシカミー)」の認知向上

「エシカミー」ではサスティナブルな商品のご紹介、エシカルなライフスタイルのご提案の他、色んな社会問題解決に対して活動を行っています。1人でも多くの方に知ってもらいたい!


・100名以上のファン会員加入

私たちの活動への理解者やファン会員 100名以上を目標にしています。

私たちと一緒にエシカルなライフスタイルや活動を広めていきましょう!


  • ファングループでどんな活動をするの?

エシカルな選択を広めるための企画を、皆さんと一緒に考えていきます!

下記の他にもエシカルなアイデアをいただくため、定期的にミーティングを行う予定です。


企画例)

・清掃活動 

・インスタライブ配信

・「エシカミー」主催のイベント参加

・こんな商品を扱って欲しい!などの座談会 

・ethicame (エシカミー)についてエシカルな情報やコンテンツの共有

・ワークショップの開催

 などなど


  • ethicame(エシカミー)について


普段使うものを変えれば地球も変わる

地球と人に優しいライフスタイルショップ

https://ethicame.com/


“ethicame”の名前の由来は、「エシカル(ethical)な私(me)」。

私たちはサスティナブルな商品を通して、地球で一緒に暮らす動物や植物の環境を壊さないライフスタイルを提案します。

私たちの生活も豊かになり、地球環境もより豊かになる。

そんな商品を通じて、皆さんと一緒に地球と共存していく未来を目指します。


2018年に日本をはじめ、世界中の環境問題をどうにかしたいという想いから「エシカミー」は誕生しました。

現在では約5万人の方々にご利用いただいています。



■The ethicame standard(エシカミーで扱う製品の基準)

 エシカミーで取り扱う製品は、私たちの基準「The ethicame clean standard」をクリアした オーガニック*¹やクリーン*²な製品です。

環境・社会・人に優しい製品を取り扱い、健康的なライフスタイルの提案を行なっています。

*1 オーガニックとは、農薬に頼らず生物や自然の恵みを生かした、認証が取れている農林水産業や加工品の事です。

*2 クリーンとは、エシカミーで定めたダーティーリストに記載された成分を使用しておらず、不透明性をなくし、環境や生物保護を意識した製品の事です。


■商品購入がエシカルアクションに繋がる

プラスチックフリー、アップサイクル、フェアトレード、ヴィーガンなど…。

エシカミーでは製品ごとに「エシカルアイコン」で「商品を購入、使用することでどう貢献に繋がるのか」を可視化しています。

エシカミーでお買い上げいただくと、製品に付いている「エシカルアイコン」1個につき1POINTがエシカミー貯金箱に貯まっていきます。

ポイントは1POINT=1円として、1年に1回環境/動物などの保全・保護活動をしている団体へ物資や資金を寄付します。

エシカミーでの商品購入が地球環境に良い影響を与えられるアクションの一つであることをお約束いたします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
位置情報
東京都港区本社・支社
関連リンク
https://camp-fire.jp/projects/view/661520?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_pro
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ピー・エス・インターナショナル

7フォロワー

RSS
URL
http://www.ps-intl.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区芝浦3-14-6 バリュー芝浦ビル
電話番号
03-5484-3481
代表者名
浜口直太
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1988年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード