10月1日より『うぬぼれ続けて創業40周年 ありがとうフェア』第2弾を提供開始

~お客様への日頃の感謝の気持ちを込めて!~ 10万食限定「宮崎県産 みやざき地頭鶏のスパイス鉄板焼」や、大好評であった「翠ジンソーダ~宮崎日向夏~」の令和版復刻など全8品が登場!

株式会社エターナルホスピタリティグループ(本社:大阪市中央区 代表取締役社長:大倉 忠司)が展開する焼鳥屋「鳥貴族」は、10月1日(水)より、『うぬぼれ続けて創業40周年 ありがとうフェア』第2弾を開始いたします。本フェアでは、お客様への日頃の感謝の気持ちを込めて「宮崎県産 みやざき地頭鶏のスパイス鉄板焼」を10万食限定で提供するほか、大好評だった人気ドリンク「翠ジンソーダ~宮崎日向夏~」の令和版復刻や「メイプルシュガーチュロ~ホットチョコソース添え~」を復刻するほか、鳥貴族オリジナル「ブルーワインチューハイ」など、期間限定メニュー全8品を販売いたします。

■10万食限定「宮崎県産 みやざき地頭鶏のスパイス鉄板焼」と「翠ジンソーダ~宮崎日向夏~」について

鳥貴族ではこれまで、名古屋コーチンを使用した数量限定メニューを提供し、大変好評をいただいておりました。今回は地鶏シリーズ第2弾として、お客様への日頃の感謝の気持ちを込めて「宮崎県産 みやざき地頭鶏」を10万食限定で提供いたします。

「みやざき地頭鶏」は雄大な自然の中、広い鶏舎で120日~150日をかけて育てられ、弾力あふれる肉質と甘みのある油、滋味あふれる食味を楽しめます。

鉄板で食べるご当地スタイルを鳥貴族流にアレンジし、もも肉・むね肉の2つの部位を一緒にお楽しみいただける一品に仕上げました。オニオンの旨味にブラックペッパーが効いた鳥貴族オリジナルのスパイスで、「みやざき地頭鶏」のおいしさをより際立たせています。全国で10万食限定のため、なくなり次第終了となります。

「宮崎県産 みやざき地頭鶏のスパイス鉄板焼」に合わせて、前回登場時に大好評だった「翠ジンソーダ~宮崎日向夏~」も復刻します。宮崎県産日向夏を使用したシロップをブレンドした、さわやかな翠ジンソーダとみやざき地頭鶏の組み合わせをぜひご賞味ください。

■『うぬぼれ続けて創業40周年 ありがとうフェア』第2弾 期間限定メニューについて

ささみ梅マヨ

約12年ぶりの復刻メニュー。現在エターナルホスピタリティジャパン代表取締役社長を務める青木が考案した、当時のメニューを完全再現。カツオの旨味が効いた梅だれとマヨネーズの相性は抜群で、さっぱりと食べられます。

キムチ餃子南蛮※李朝園のキムチ餃子を使用

餃子メニューを復刻して、南蛮風にアレンジ。李朝園のキムチ餃子を揚げ、タルタルと甘酢をかけました。キムチの辛さとタルタルの組み合わせがやみつきになります。

メイプルシュガーチュロ~ホットチョコソース添え~

鳥貴族がオリジナルで開発したチュロが増量して復刻!揚げたてサクサクで、中はふんわりモチモチのチュロに、メイプルシュガーをまぶし、お酒にも合う大満足なデザートです。

親鳥鉄板焼~柚子胡椒マヨ~ ※11月1日より販売開始・10万食限定

食べ飲み放題「トリキ晩餐会」の数量限定メニューで好評だった親鳥炭火焼を別アレンジで復刻。今回は炭火焼親鳥に、定番の柚子胡椒とマヨネーズをトッピングし、親鳥の旨味を楽しめる一品に仕上げました。

ブルーワインチューハイ

ブルーワインをイメージした鳥貴族オリジナルの創作チューハイ。ワインのような味がする不思議なチューハイをぜひ1度味わってみてください。メイプルシュガーチュロとの相性も抜群!

博多の華ボール

「博多の華」は、3年以上熟成させることで生まれる芳醇な香りと、樫樽由来のまろやかな味わいが特長の麦焼酎です。ソーダ割りですっきりとした飲み心地をお楽しみください。

<期間限定メニューについて>

開始:2025年10月1日〜11月30日

※売れ行き等により、販売期間内でも品切れや販売終了となる場合がございます。

※「親鳥鉄板焼~柚子胡椒マヨ~」のみ11月1日開始となります。

※「みやざき地頭鶏のスパイス鉄板焼」「親鳥鉄板焼~柚子胡椒マヨ~」は各10万食限定、無くなり次第修了となります。

導入:全店 ※一部店舗を除く  価格:税込390円  期間限定メニュー数:フード5品、ドリンク3品

■『うぬぼれ続けて創業40周年 ありがとうフェア』期間限定メニューについて

焼鳥屋「鳥貴族」は、2025年5月1日に40周年を迎えることができました。お客様や取引業者様、店舗で働く社員さん、鳥貴族に関わる世界中の人に感謝をお伝えするべく、『うぬぼれ続けて創業40周年 ありがとうフェア』と題し、年間を通じてみなさまに喜んでいただけるような期間限定メニューを展開しています。

<今後の展開スケジュール>

第3弾 2025年12月1日~2026年1月31日  第4弾 2026年2月1日~3月31日

第5弾 2026年4月1日~5月31日      第6弾 2026年6月1日~7月31日

■鳥貴族のSDGsへの取り組みについて

鳥貴族では焼鳥売上の一部を公益社団法人国土緑化推進機構「緑の募金」へ寄付し、森づくりの活動を支援してまいります。

対象期間:2025年8月1日~2026年7月31日

寄付の実施時期:毎月月初に前月分の寄付を実施

「鳥貴族」について

税込390円均一の焼鳥屋チェーン。1985年より、焼鳥屋『鳥貴族』として大阪・関西エリアを中心とした店舗展開を行う。2005年の東京1号店を皮切りに、現在は全国665店舗を展開。(2025年8月末時点)。焼鳥は国産鶏肉を使用、主要食材の国産比率を高める「国産国消への挑戦」を2014年より開始し、2016年10月より使用食材を100%国産化。名物「貴族焼」は、鳥貴族の圧倒的な人気NO.1メニュー。

※加工食品は、法令に基づき、最終加工国が日本となっているものを「国産」として取り扱っており、加工する際に使用する食品原料には外国産も含まれております。(https://torikizoku.co.jp/about/sanchi/

<株式会社エターナルホスピタリティグループ 概要>

事業内容:グループの経営戦略策定、経営管理及びそれに付随する業務

所在地:大阪市中央区淡路町4-2-13-20F

代表者:代表取締役社長CEO 大倉 忠司

<株式会社エターナルホスピタリティジャパン 概要>

事業内容:国内における焼鳥事業の企画・推進及び運営会社の管理

所在地:大阪市中央区淡路町4-2-13-20F

代表者:代表取締役社長 青木 繁則

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://eternal-hospitality.co.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
大阪市浪速区立葉1-2-12
電話番号
06-6206-0808
代表者名
大倉 忠司
上場
東証プライム
資本金
14億9182万円
設立
1986年09月