プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

HeaR株式会社
会社概要

withコロナ時代の採用に必須になる「採用ピッチ資料」。応募数を倍増させる作成ノウハウと活用法を公開!

会社説明資料の最新版”採用ピッチ資料”。企業の応募数を大幅に増加させる資料の作成方法と活用法を徹底解説。

HeaR株式会社

採用CX支援のHeaR株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:大上諒、以下「HeaR」)は、求職者とのミスマッチ防止やエージェント対応の効率化を実現する「採用ピッチ資料」の”withコロナアップデート”を支援中。効果を最大化するための活用方法と作成方法を無料で公開しました。
  • withコロナ時代到来。会社説明も時代に合わせてアップデートが必須
コロナウイルスの流行により対面での面談や面接、会社説明会ができない今、会社の情報をブラックボックス化させず可能な限り公開した企業が採用市場で注目を集めやすくなっています。
今までであれば、候補者と直接会った時に伝えていたような情報を、あらかじめみやすい資料にまとめ公開しておくことで、様々な効果を得ることができる――それが、採用ピッチ資料です。

有名企業を皮切りに、採用ピッチ資料を保有している会社の数は年々増加しています。
SmartHR社の事例では、応募者数が最大5倍にまで増えたという結果もあり近年注目を集めていました。

一方、コロナウイルス流行の影響で採用の現場はオフラインからオンラインに移りつつあります。
現在採用ピッチ資料がある会社も、ない会社も、インターネット上での採用広報と情報公開に注力することがより一層求められるようになってきました。

▼採用ピッチ資料の詳しいメリットと作成方法、テンプレートのダウンロードはこちら!▼
https://form.run/@hear-9170
 
  • 採用ピッチ資料作成で、オンラインでの採用活動が加速する

コロナウイルスの影響下、採用コストが削減されたり、よりマッチした人材を採用する必要性が問われています。その時に役に立つのが採用ピッチ資料です。

採用ピッチ資料を作成、公開することで得られる効果は様々。

・採用コストの大幅な削減
・カルチャーマッチする人材の採用
・広報としての活用
・自社の魅力と課題、採用ペルソナの再定義
 
HeaR株式会社では、採用ピッチ資料を既に持っている企業向けの”withコロナ化アップデート”、また現在採用ピッチ資料作成を検討している企業向けの作成プランを開始しました。
現在、採用ピッチ資料のアップデート、作成について無料でご相談いただけるキャンペーンを実施中です。

▼お申し込みはこちらから
https://form.run/@hear-8809
 
  •  会社概要
弊社は、採用支援を行なっております。
「採用力を向上したい」
「採用活動したいけど、リソースが足りない」
「向上させたいけど、ノウハウがなく、どうすればいいか困っている」
という方は是非ご連絡ください!

■サービス提供一覧
・採用ブランディング
・採用ピッチ資料作成
・採用コンテンツ制作
・求人媒体運用(求人票作成・スカウトメール送付など)
・面接官トレーニング
・覆面調査
・エージェント対応
・その他、採用課題に応じて幅広くご支援

社名: HeaR株式会社
代表者: 代表取締役CEO 大上諒
所在地:東京都品川区西五反田1-32-2-3F
お問い合わせ先:info@hear.co.jp

すべての画像


種類
キャンペーン
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

HeaR株式会社

14フォロワー

RSS
URL
https://hear.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区西五反田2丁目19-12 五反田井門ビル3F Room131
電話番号
-
代表者名
大上 諒
上場
未上場
資本金
3500万円
設立
2018年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード