【ついに書籍販売スタート!】こどもの運動能力をはぐくむ”あそび”の決定版『運動あそび大辞典』保育の現場ですぐに役立つ1冊

『3,4,5歳児 苦手な子も楽しめる! 保育者のための運動あそび大事典』(明治図書出版)

この度、子どもたちの健やかな成長を願い都内50か所の保育園・幼稚園での運動あそびを展開する、有限会社さわだスポーツクラブ(本社:東京都練馬、取締役社長:澤田 康徳、以下さわだSC)は、こどもの発育発達に寄り添った運動遊びの指導ノウハウを詰め込んだ書籍『3,4,5歳児 苦手な子も楽しめる!保育者のための運動あそび大事典(明治図書出版)』を2025年6月27日に刊行しました。

表紙

本書は、スポーツクラブ創設以来、延べ10万人以上の子どもたちと向き合ってきた実践の知をもとに構成されており、現場の保育士・幼稚園教諭・運動指導者のみならず、子育て中の家庭にも活用できる“運動あそびのバイブル”ともいえる一冊です。

・運動が苦手でもできる!

・3〜15分の短時間で完了!

・子どもが夢中になる運動あそびが70本!

■ 書籍の特長

・動きの「ねらい」「ポイント」「ことばがけ」を図解で紹介
すべてのあそびが、発達段階に合わせて体系的に構成されており、明日からすぐに実践できる内容。

・実際の運動あそびを約70種類以上掲載
「からだあそび」「用具あそび」「音あそび」など、バリエーション豊富なあそびを網羅。

・50年の蓄積を凝縮した“リアルな現場知”
単なる理論ではなく、子どもと向き合ってきた指導者たちの試行錯誤と気づきが詰まっています。

みんなが安心して参加できるあそびをまとめて1冊に!

準備運動、ふれあいあそびから、じゃんけんあそび、鬼ごっこ、ボールあそびまで、3、4、5歳児向けの運動あそびをたくさん集めました。どのあそびも、運動が苦手な子や、集団だと緊張してしまう子も楽しめるようにするポイントを詳しく解説。使い勝手抜群です。

■ 書籍情報

『3,4,5歳児 苦手な子も楽しめる! 保育者のための運動あそび大事典』

著者:中村 聡志(なかむら さとし)

出版社:明治図書出版

ISBN:978-4-18-412631-2

ジャンル:幼児教育

対象:幼児・保育

仕様:A5判168頁

定価:1,936円(税込)

発売日:2025年6月

詳細・購入ページ:https://www.meijitosho.co.jp/detail/4-18-412631-2 

 ■出版の背景

さわだスポーツクラブは、2025年に創立50周年を迎えました。この節目にあたり、単なるクラブ活動の枠を超え、子どもたちの発達支援や教育現場への貢献をより広く届ける方法として、書籍の出版という新たな挑戦に踏み切りました。

「あそびながら育つ力を、もっと多くの子どもたちに届けたい。」
そんな願いから生まれた本書は、全国の保育・教育現場の“いま”と“未来”を支える羅針盤となるはずです。

■さわだスポーツのオリジナルプログラム「ABCプログラム講習会」

さわだスポーツクラブが長年の実践と研究により創り出したABCプログラムを、教育現場で実施していただくための指導者講習会を行っております。保育士の方や、各種の運動指導に従事されている方、スポーツインストラクターを志す学生の方、そして保護者の方などにご好評をいただいています。

ABC プログラムって?

脳への刺激と昔ながらのあそびが子どもの運動能力を引き上げる。

さわだスポーツクラブのABC プログラムでは、子どもの脳と運動の関連性に着目して開発し、バランスの良い発達を促すように設計された独自の体育指導を用いています。特殊な器具を使わず、シンプルでどなたでも再現しやすい内容が特徴です。

■さわだスポーツクラブ

さわだスポーツクラブは、理論と研究に基づくプログラムを提供する幼児体育指導の会社です。

1975年の創業以来、あそびによる成長を重視した指導を大切に子どもの「こころ」と「からだ」の教育に携わってきました。

脳を含む「からだ」、自信や礼儀といった「こころ」、どちらにおいても、幼児期の体験がその後の成長を大きく左右します。私たちは子どもの体育指導を「子どもの未来づくり」と捉えて取り組んでいます。

■ 50年続く理由。現場主義と子どもたちへの真摯な向き合い

2025年、さわだスポーツクラブは創業50周年という大きな節目を迎えました。企業の約半数が10年以内に廃業するとされるなか、50年にわたり事業を継続できた背景には、常に「現場第一」で変化に対応し続けた柔軟性と、子どもたち一人ひとりに真摯に向き合ってきた姿勢があります。園や家庭、地域社会との信頼を礎に、単なる運動指導を超えた「人生に残る体験」を提供してきました。

【会社概要】
商号:有限会社さわだスポーツクラブ
代表取締役:澤田 幸男
所在地:東京都練馬区下石神井4-28-13 塩谷ビル1F
設立:1975年4月1日
事業内容:スポーツ教育産業社会体育(幼児体育~児童サッカー・体操・新体操・チアダンス・キッズダンス)の指導と企画
登録:公益財団法人 日本スポーツクラブ協会&NPO法人スポーツ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ保育・幼児教育
関連リンク
https://sawada-sc.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://sawada-sc.com
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都練馬区下石神井4-28-13 塩谷ビル1F
電話番号
03-3995-0298
代表者名
澤田幸男
上場
未上場
資本金
500万円
設立
-