第2回「D&I推進week」開催

~多様性の理解を深め、共にいきいきワクワク働く社員の増加をめざす~

三洋貿易株式会社

三洋貿易株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新谷正伸、以下「三洋貿易」)はD&I(ダイバーシティ&インクルージョン)の啓発、浸透のための社内イベント「D&I推進week」を本日8月25日(月)から29日(金)まで開催します。

「D&I推進week」は「多様な人材がいきいき働くことを阻害する『アンコンシャス・バイアス』に気づき改善をしていく施策」として昨年度より実施しています。

昨年度の「D&I 推進week」ではアンコンシャス・バイアス、多様性への認知向上を目的に開催しました。男女がお互いの健康や身体能力の違いを理解できる講演会、取締役・執行役員のダイバーシティ宣言、障がい者の活動支援、ダイバーシティゲームなど、社員は一週間を通して、さまざまな形でD&Iに触れる機会を持ちました。その活動のなかで、D&Iの取り組みは一過性ではなく、継続的な発信と対話を通じて組織全体の理解と文化醸成を図っていくことが重要と考え、今年も開催しました。

今年は、昨年から継続した「社長による開催宣言」「取締役・執行役員のダイバーシティ宣言」「障がい者の活動支援」に加えて、生理痛疑似体験講座や、昨年度まで育休を取得した男女5名の社員が語る「育休パネルディスカッション」を行います。また、9月29日(金)に予定している社内イベント「納涼会」にて社員投票による「D&Iアワード(私のボスのここがすごい!新しい三洋のリーダーズ)」表彰式も行い、日々の業務の中でD&Iを体現し、模範となるような行動・取り組みをしている管理職を表彰します。

三洋貿易では人的資本経営施策の1つとして、多様な人材、多様な働き方を支援するための取り組み「Sanyo Work Style」を展開しています。今後もお客さまへの「最適解の提供」のために、いきいきワクワク働く社員の増加をめざし環境整備を行ってまいります。

 | D&I推進week 活動内容

| 三洋貿易について

1947年設立。ファインケミカル、インダストリアル・プロダクツ、サステナビリティ、ライフサイエンスの4分野で市場ニーズの高い製品とサービスの輸出入および販売を手掛けるニッチトップ専門商社です。「Quest for Next = よりよい未来(最適解)を探求する」をスローガンに、高付加価値商品と技術サービスの提供を通じて、世の中の課題解決に貢献し、人と地球の笑顔をつくることを目指します。

<三洋貿易コーポレートサイト>

https://www.sanyo-trading.co.jp/

以 上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三洋貿易株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://www.sanyo-trading.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区神田錦町2丁目11番地
電話番号
03-3518-1111
代表者名
新谷正伸
上場
東証プライム
資本金
10億658万円
設立
1947年05月