【日本盛のSDGs】日本酒メーカーの新たな新規事業「医薬品通販事業」及び第3類医薬品「フシコウコウEZ錠」新発売のお知らせ
日本盛株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長:森本 太郎)は、医薬品販売業の許可を受け、酒類事業、化粧品事業に続く第3の事業として医薬品通販事業に参入いたします。この度、当社敷地内に「薬店日本盛」を設置し、 2022年2月22日(火)に第3類医薬品「フシコウコウEZ錠」を新発売いたします。当社は、国連が提唱する「SDGs(持続可能な開発目標)」に賛同し、2020年より「日本盛プライオリティ・ナイン」として、持続可能な社会を実現するための優先課題を9つ設定しています。その中の一つである「健康に関する商品の開発」から生まれた新商品です。
- 医薬品通販事業の 背景
※1 https:// www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k tyosa/k tyosa19/dl/14.pdf 「 2019 年国民生活基礎調査の概況」 17 ページより
※2 承認基準とは、厚生労働省が承認事務の効率化のために定めた医薬品の範囲のこと。 3 錠(1 日最大服用量)服用で摂取できる成分量、厚生労働省承認基準より
- 商品概要

商品名 | フシコウコウEZ錠(第3類医薬品) |
容量 | 90錠(30日分) |
参考価格 | 4,400円(税込) |
成分・分量 <1日量(3錠中)> |
・メコバラミン(ビタミンB12):1,500μg ・フルスルチアミン塩酸塩(ビタミンB1誘導体):109.16mg (フルスルチアミンとして:100mg) ・ガンマ-オリザノール:10mg ・トコフェロールコハク酸エステルカルシウム (ビタミンE):103.58mg (トコフェロールコハク酸エステルとして:100mg) ・ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6誘導体):100mg ・ニコチン酸アミド:60mg ・パントテン酸カルシウム タイプS:46.2mg (パントテン酸カルシウムとして:30mg) |
効能・効果 | 次の諸症状の緩和: 神経痛、筋肉痛・関節痛(肩・腰・肘・膝痛・肩こり、五十肩など)、 手足のしびれ、眼精疲労(慢性的な目の疲れ及びそれに伴う目のかすみ・ 目の奥の痛み)「ただし、これらの症状について、1ヵ月ほど使用しても 改善がみられない場合は、医師又は薬剤師に相談すること。」 |
用法・用量 | 成人(15歳以上)1日3回、1回1錠 白色糖衣錠 食後に水またはお湯でかまずに服用してください。 |
販売 | 日本盛オンラインショップ限定 |
商品詳細 | https://shop.nihonsakari.co.jp/shop/g/g06917-0-0/ |
- 日本盛のSDGsについて
「もっと、健康な社会に。もっと、美しい環境に。もっと、地域に愛される。」
日本盛がSDGsを通じて実現したい未来です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像