デジタルマーケティング伴走支援の新サービス提供開始
〜コンサルタントが「社内メンバー」として入り込み、成果創出と強いチームづくりを推進〜
株式会社プリンシプル(本社:東京都千代田区、代表取締役:楠山健一郎)は、企業のデジタルマーケティング活動を中長期で支える新サービス「デジタルマーケティング伴走支援」を開始しました。本サービスは、データリテラシーを強みに持つデジタルマーケティングコンサルタントが、クライアント企業の社内に伴走型で入り込み、戦略策定から施策実行、組織設計、人材育成まで一貫して支援することで、成果創出と強いチームづくりの両立を実現するものです。

サービス提供開始の背景
マーケティング業務のインハウス化は世界的な潮流となっています。一方で、十分な準備がないまま内製化を進めると、社内担当者の負荷増大や属人化、ノウハウが定着しないといった課題が顕在化しやすく、期待した成果が得られないケースも少なくありません。
日本国内でも「代理店に任せきりではなく、自社の理解度が高いマーケティング組織を作りたい」「内製化と外注を行き来するうちに、逆にノウハウが散逸してしまった」といった声が増えています。特に、デジタルマーケティング専任者が不在もしくは少人数の企業では、日々の運用と社内調整に追われ、「戦略設計」「組織づくり」「人材育成」まで手が回らない状況が課題となっています。
プリンシプルは、これまで500社以上のデジタルマーケティング支援を行ってきた実績と、Web解析・データマネジメント・広告・SEO・BI・人材育成・採用支援といった幅広いサービスを通じて蓄積した知見を活かし、半常駐・遠隔支援のハイブリッド型での関与を通じて「成果を出し続けられる強いチームづくり」にフォーカスした伴走型サービスを提供します。
サービス概要:デジタルマーケティング伴走支援
サービス名: デジタルマーケティング伴走支援
提供形態: 半常駐・遠隔支援のハイブリッド型(オンライン/オフライン対応)
主な支援内容:
-
デジタルマーケティング戦略策定・年間施策計画の設計
-
組織設計、会議体設計、役割分担・アサインの設計
-
業務整理・プロセス整備、オペレーション設計
-
データマネジメント・データ解析(GA4/BI/CRM など)
-
SEO・コンテンツマーケティング、Web/SNS広告の運用、代理店ディレクション
-
ナレッジ共有・ドキュメント整備
-
社内担当者の教育
-
デジタルマーケティング人材の要件定義・採用支援
クライアントのビジネス状況や既存のパートナー体制に応じて、「企画・ディレクション中心」「運用実務も含めたハンズオン支援」「パートナーディレクション中心」など、柔軟に支援の役割を設計します。
サービスの3つの特長
1. 「外注先」ではなく「仲間」に。コンサルタントが社内メンバーとして伴走
創業から強みとしてきたGA、GTM、sGTMを中心とするリテラシーをベースに、データに基づくPDCAを実務で回してきたコンサルタントが、クライアント企業のチームの一員として入り込みます。単なるアドバイザーにとどまらず、施策運用やレポーティング、改善提案まで実務を伴走することで、「データを起点に意思決定できるチーム」としての自走力を高めます。
2. 戦略も、現場も、組織も。デジタルマーケティング体制をまるごと設計
マーケティング戦略立案やKGI/KPI設定に加え、年間施策計画、会議体設計、業務フロー設計、レポート設計、社内外ステークホルダーとの連携までを一気通貫で支援します。Web解析、広告運用、SEO、BIなど、プリンシプルが提供する各サービス領域のノウハウを組み合わせることで、「個人のスキル」に依存しない、再現性の高い組織づくりを実現します。
3. 「育てる・残す・増やす」まで。チームの未来を見据えた包括支援
担当者の入れ替わりや組織拡大を前提に、ナレッジ共有・ドキュメント整備、トレーニング設計、採用時の要件定義・面接同席、AIを活用したルーティン業務の自動化など、チームが長期的に強くなり続けるための仕組みづくりまで支援します。既存の外部パートナーとの役割分担も含めた「現実的で持続可能な体制」をクライアントとともにデザインします。
想定している企業・課題例
-
デジタルマーケティング専任担当者が不在/少数で、担当者の負荷が高い
-
代理店任せの状況から脱却し、自社で企画・判断できる体制を作りたい
-
内製化と外注を繰り返し、ノウハウが社内に蓄積されていない
-
Web解析・広告・SEOなどが部門ごとに分断され、全体最適な打ち手が打てていない
-
デジタルマーケティング人材の採用や育成に課題を抱えている
サービス詳細ページ
本サービスの詳細は、以下のページをご覧ください。
デジタルマーケティング伴走支援
https://www.principle-c.com/service/insourcing/
今後の展開
プリンシプルは、これまで培ってきたWeb解析、広告、SEO、BI、研修・トレーニング、採用支援などのサービス群を活かし、企業のデジタルマーケティング組織づくり、DX人材育成を総合的に支援してまいります。今後は、特定業界向けのモデルケースや、CAIOと連携した業務フローの高度化・最適化、ナレッジ共有コンテンツの発信なども強化していく予定です。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社プリンシプル
マーケティング/事業担当:菊池
E-mail: info@principle-c.com
TEL:03-6206-9003
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
