【単身女性の不動産購入に関する調査】単身女性の約半数が不動産購入を検討!うち7割以上が結婚に関わらず欲しいと回答 さらに、約半数が中古マンションのリノベーションを視野に!
「立地」「周辺環境」「価格」などの重視ポイントを叶えながら、自分好みにできるオーダーリノベーションが人気!
関東・関西の都市部で高品質なリノベーションマンションを提供するグローバルベイス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:茂木敬一郎、以下、「グローバルベイス」)は、東京、神奈川、大阪、兵庫、京都にお住まいの女性500名を対象に「単身女性の住宅購入に関する調査」を実施しました。
【実施に至った背景】
日本の不動産価格は上昇傾向が続いており、特に東京23区の新築マンション平均価格は2023年度に初めて1億円を超えました。一方で、将来の経済面の不安から、預貯金に加えて投資などの資産運用を始める方も増加しています。その中でも、資産として不動産を持ちたいという単身女性からのお問い合わせが増えており、グローバルベイスでは不動産購入に関心がある女性向けのセミナーを始めました。
そういった背景を踏まえ、単身女性のマンション購入に対する需要や不安などを明らかにすべく、この度の調査を実施しました。
-
「単身女性の住宅購入に関する調査」概要
調査期間:2024年7月17日~2024年07月23日
調査方法:ウェブアンケートを実施し、回答を分析
調査機関名:アクセンチュア
調査対象者:20~40代 女性 年収300万円以上
地域:東京、神奈川、大阪、兵庫、京都(合算)
有効回答数:500人
※本リリース調査結果をご利用いただく際は、【グローバルベイス調べ】とご明記ください
~調査サマリ~
①【単身女性の約半数が不動産購入を検討】
うち7割以上が「結婚に関わらず欲しい」、
半数以上が「結婚するか分からないからこそ欲しい」と回答
住宅購入は結婚に左右されない時代に!
②【マイホームを購入したい人のうち約9割は「将来に不安を持っている」と回答】
マイホームを購入したい理由は「将来の不安のため」。
経済状況が不安定な現代社会において、将来への不安が住宅購入に影響!
③【マイホーム購入に関して、約8割が不安と回答】
不安要素の上位は、「現在の収入でマイホームが買えるのか」
「ローンが払いきれるのか」「貯金が無くなってしまわないか」
費用面の知識をつけることや、サポートできる不動産業者選びが重要に!
④【住まいを購入するなら約半数が中古マンションのリノベーションを選択したいと回答】
マイホーム購入時に重視するポイント上位「立地」「周辺環境」「価格」を現実的に叶える上で
新築の価格高騰が加速し、中古マンションのリノベーションに対する人気が上昇していると推察
調査①【単身女性の約半数が不動産購入を検討】
うち7割以上が「結婚するしないに関わらず欲しい」、
半数以上が「結婚するか分からないからこそ欲しい」と回答
Q1.あなたは将来マイホームを購入したいと思いますか(SA)。
Q2.Q1でマイホームの購入をしたいと思うと回答した方に伺います。
「マイホームは結婚する/しないに関わらずほしいと思う」、「結婚するかどうか分からないからこそマイホームが欲しいと思う」、「余剰資金が出来たら欲しいと思う」の中からあなたの考えを教えてください(MTSA)。
20~40代の単身女性に「将来のライフプランの中で不動産購入を検討しているか」と訊いたところ、「そう思う」、「ややそう思う」合わせて、約半数の人が「不動産購入を検討している」と回答しました。
また、Q1で「そう思う」「ややそう思う」と回答した方に、「マイホームは結婚する/しないに関わらずほしいと思う」、「結婚するかどうか分からないからこそマイホームが欲しいと思う」「余剰資金が出来たら欲しいと思う」について、ご自身の考えに近いか訊いたところ、「マイホームは結婚する/しないに関わらずほしいと思う」は「あてはまる」、「ややあてはまる」合わせて7割以上、「結婚するかどうか分からないからこそマイホームが欲しいと思う」は半数以上となりました。
過去には単身女性では住宅ローンを組みにくい状況がありましたが、現在は単身女性でも組めるプランが多くの銀行から発表されており、不動産購入へのハードルが大きく下がっています。このような状況から今まで買えないと思っていた方々も条件さえ揃っていれば買えるという認識が広がっており、興味関心が上がっていると思われます。結婚することが当たり前ではなく、するしないがより自由な時代になったからこそ、結婚する/しないに関わらずマイホームが欲しい、結婚するか分からないからこそ欲しいという人が増えていると推察されます。
調査②【マイホーム購入を検討している人の約9割は「将来に不安を持っている」と回答】
マイホームを購入したい理由は「将来の不安のため」。
経済状況が不安定な現代社会において、将来への不安が住宅購入に影響!
Q1でマイホームの購入をしたいと思うと回答した方に伺います。
Q3. マイホームを購入したい理由は何ですか(MA)。
Q4.あなたは将来に対して不安を持っていますか(SA)。
マイホームを購入したいと思う方にその理由を訊いたところ、「将来の不安のため」が60.4%と他に差をつけ1位となりました。また、「将来に対して不安を持っているか」という質問では、9割以上が不安を持っていると回答。
続くインフレや年金制度の改変などが起こるなど、老後の状況が分からない昨今だからこそ、不動産資産を持っておきたいという人が多いと推察されます。
調査③ 【マイホーム購入に関して、約8割が不安と回答。】
不安要素の上位は、「現在の収入でマイホームが買えるのか」
「ローンが払いきれるのか」「貯金が無くなってしまわないか」
費用面の知識をつけることや、サポートしてくれる不動産業者選びが重要に!
Q5.あなたがもしマイホームを購入するとなった場合、不安に感じる要素はありますか(SA)。
Q6.Q5で不安があると回答した方に伺います。どのような点が不安だと感じますか(MA)。
Q1,2で不動産購入を検討している単身女性が増えていることが分かりましたが、購入までにどのようなハードルがあるのでしょうか。購入をするとなった場合に不安があるか訊いたところ、不安を「持っている」「やや持っている」合わせて約8割がマイホーム購入に不安を感じていると分かりました。
具体的にどのような不安があるか訊いたところ、「現在の収入でマイホームが買えるのか(57.3%)」「ローンが払いきれるのか(51.8%)」「貯金が無くなってしまわないか(42.2%)」が上位3位に。
不動産購入に関する費用面の知識が十分にある方がまだ少なく、購入に不安を感じている人が多いと分かります。費用面の知識をつけると、希望のマイホーム購入に必要な収入目安や住宅ローンが払いきれるかなどの試算ができ、安心してマイホームを選ぶことができます。そのような不安に寄り添い、正しい知識を教えてくれるパートナーとなる不動産業者選びが重要です。
調査④ 【住まいを購入するなら約半数が中古マンションのリノベーションを選択したいと回答】
マイホーム購入時に重視するポイント上位「立地」「周辺環境」「価格」を現実的に叶える上で
新築の価格高騰が加速し、中古マンションのリノベーションに対する人気が上昇していると推察
Q7.あなたが現実的に「購入したい」と思う住居はどれですか(MA)。
Q8.あなたがマイホームを購入する際に重視したいポイントは何ですか(MA)。
不動産購入における「購入したい」住居を訊いたところ、「新築マンション」が56.4%と1位、 「注文住宅(新築一戸建て)」が47.1%で2位と続きますが、3位に「リノベーション(オーダーリノベマンション・リノベ済みマンション・中古一戸建て(リノベーションを含む))」が45.8%でランクイン。約半数の人が中古マンションのリノベーションを選択したいと考えていることが分かりました。不動産価格が高騰し、都内の新築マンションは1億円を超える中、新築に憧れる方も変わらず多いですが、現実的には中古マンションのリノベーションを検討している方も多くなっていると分かります。
「リノベーション」を選んだ方に理由を訊いたところ、「費用面を考えると一番妥当だから」「コスパがよさそうだから」 「新築より安く、住みたい家に住める」 「価格を抑えつつ快適に暮らしたい」など新築に対して費用面にメリットを感じている声や、「自分の好きな間取りにできる」「中古で安い分、自分の好みに合わせられる」「自分の好きなように内装したい」など、自分好みに間取りや内装デザインを変えられるといった点に魅力を感じている声も上がりました。
マイホームを購入する際に重視するポイントについての質問では、「立地(交通アクセス・商業施設の有無・自然災害リスクなど)(84.1%)」、「周辺環境(近隣住民の雰囲気・治安など)(76.2%)」、「価格(74.9%)」が上位3位となりました。価格が高騰している新築マンションでは、理想を叶えづらくなっている「立地」「価格」なども中古マンションであれば実現できる可能性が上がると思われます。また、周辺環境に関して、新築マンションの場合は一斉に入居することが多い一方、中古マンションはすでにそのマンションに住んでいる方がいるので、雰囲気も先んじて知りやすいメリットがあります。
今回の調査では、人生の選択肢の多様化や将来への不安などから、不動産購入を検討している単身女性が多いと分かりました。しかしながら、適当な予算や住宅ローン、将来設計するための知識が少なく、不安を感じている方も多いという結果となり、まずは知識をつけること、相談できる不動産業者を選ぶことが重要と思われます。
また、新築の価格高騰が進む中、中古マンションのリノベーションも検討に入れる人が増えていると分かりました。新築に対して価格が抑えられるだけでなく、自分好みに間取りや内装を変えられるといった点も人気の理由のひとつと言えます。
-
■グローバルベイス「女性向けセミナー」担当者よりコメント
【プロフィール】
グローバルベイス株式会社
不動産事業部 野﨑 佑貴
(宅地建物取引士、リノベーションコーディネーター)
【コメント】
ここ数年、女性のお客様でご自身の生活や将来について真剣に考え、不動産購入を検討される方が増加しています。不動産市場の高騰で家賃が上がり不動産購入を検討される方が増えました。老後への不安や年齢、健康状態を考慮して、早いうちに住宅ローンを利用して購入したいという方も多いです。決断力が高い女性のお客様は、不動産購入に向いていると思います。
物件購入のご相談で、資産性の優先順位は高いです。しかし、立地が良く資産性も高い人気エリアで新築物件を購入できる方は限られます。中古マンションであれば、希望するエリア内で手に届く価格で購入しやすく、値崩れしにくいというメリットがあります。そうした背景も含めて、中古マンションやリノベーションマンションの需要が高まっていると感じます。
また、物件購入のご相談では、収入に対してどれくらい住宅ローンが組めるのかなど、金銭面の不安を感じている方が多くいらっしゃいます。
私たちが開催している「女性向けセミナー」は不動産購入の基礎セミナーとして、住宅ローンの仕組みや必要な諸経費などをご説明します。過去の事例も交えて、リノベーション内容や費用についてもお話しします。特にライフプランがまだ明確でない方には、お客様に並走するイメージで、女性ならではの不動産の選び方や物件の見方などをお伝えし、ご購入の決断を後押しできるよう心掛けています。
セミナーへの参加を通じて、なかなか聞きにくい些細なことや疑問に思っていることを解消していただければ嬉しいです。
-
■不動産を買いたい女性におすすめ!「女性向けセミナー」
グローバルベイスでは、女性の不動産購入に対する関心が高まっていることから、「女性向けセミナー」を開催しています。グローバルベイスの女性スタッフが不動産購入に関する不安や疑問などのご相談をお受けし、ライフプランの設計などのも含めてアドバイスを行う女性限定の個別セミナーです。
今回の調査結果でも悩みとして多かった、住宅ローン等のお金に関する不安に対する助言、また、不動産選びや住まいづくりについて、お客様の個々の暮らしに寄り添ったご提案を行います。
セミナー詳細: https://www.globalbase.jp/seminar/seminar_input.php?sid=119
-
■グローバルベイスのリノベーションサービスについて
グローバルベイスは、オーダーリノベーションサービス「マイリノ」、リノベーション済み物件「リノコレ」、一棟リノベーション「グランドベイス」の3つのリノベーションサービスを提供しています。
どれもお客様が住みたい都市部のエリアで、自分の理想の住まいをリーズナブルな価格で手に入れることが可能です。
(対象エリア:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県、※一部地域除く。 )
【マイリノ】
マイリノは、「都市部に特化した、優良中古マンションの物件探しから、資金計画、デザイン設計、施工」までのすべてのサービスを提供するグローバルベイスのワンストップサービスです。
グローバルベイス独自のワンストップサービスのため、「お客様が住みたい都市部のエリアで、自分の理想の住まいをリーズナブルな価格」で提供することが可能です。
【リノコレ】
リノコレは、「都市部に特化した、優良中古マンションの物件探しから、資金計画、デザイン設計、施工」までのすべてのサービスを提供するグローバルベイスのリノベーション済み物件販売サービスです。
【グランドベイス】
グランドベイスは、一住戸ごとのリノベーションにとどまらず、マンションの共用部までリノベーションする一棟リノベーションサービスです。
中古マンションに新たな価値を創造し、次の世代へと受け継がれる物件に生まれ変わらせます。
-
グローバルベイス株式会社について
会社名︓グローバルベイス株式会社
設⽴︓2002 年 4 ⽉
代表取締役社長︓茂⽊ 敬⼀郎
資本⾦︓9,500 万円
本社所在地:東京都渋⾕区渋⾕2-15-1 渋⾕クロスタワー23階
横浜支店所在地:神奈川県横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル7階
大阪支店所在地:大阪府大阪市北区曾根崎1-1-2 JRWD梅新1階
ホームページ URL:https://www.globalbase.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像