物件調査・契約書作成をまるなげ!PICKFORM「まるなげシリーズ」を提供開始
~面倒な事務作業を丸ごとお任せ!不動産・建築業者の業務負担を軽減し、本来の営業活動に集中できる環境を提供~

株式会社PICK(本社:東京都、代表取締役:普家 辰哉、以下「PICK」)は、国交省より唯一適法の回答を得た電子契約&業務効率化システム「PICKFORM」を提供する企業として、新たに「PICKFORMまるなげシリーズ」を正式に開始いたしました。本サービスにより、不動産・建築業者は煩雑な事務作業をPICKに委託し、営業活動に専念できる環境を整えることが可能になります。
「まるなげシリーズ」の特長
-
どこよりも安い!コストを抑えた物件調査&契約書作成
低コストで高品質な物件調査を提供
契約書作成の負担を軽減し、業務効率を向上
-
プロフェッショナルチームだからできる高品質調査
専門スタッフが正確かつ迅速に調査を実施
法改正に対応し、業務の正確性を保証
-
スムーズな依頼&最短3日で納品
簡単な手続きで依頼が可能
最短3日で納品し、スピーディな業務運営を実現
-
PICKFORMで業法違反のない電子契約の締結も可能
電子契約を活用し、ペーパーレス化を推進
宅建業法に準拠した契約手続きを実現
背景と目的
近年、不動産・建築業界では電子契約の普及や業務のデジタル化が進む一方で、多くの企業が人手不足や業務負担の増加に悩まされています。「まるなげシリーズ」は、そうした課題を解決するために開発されました。本サービスを活用することで、不動産・建築業者は事務作業にかかる時間を大幅に削減し、より本質的な業務に注力できるようになります。
PICK代表 普家 辰哉のコメント
「不動産・建築業界の皆さまが、より価値の高い業務に集中できるよう、『まるなげシリーズ』の提供を開始しました。物件調査や契約書作成作業などの事務作業をPICKがサポートすることで、業務負担を軽減し、不動産・建築業者の成長を後押しできればと考えています。」
サービス利用方法
「まるなげ」サービスは、PICKの公式サイト(https://pick-hp.com/marunage)からお問い合わせいただけます。詳細なプランや導入事例についても掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
「PICKFORM」シリーズについて

「PICKFORM 電子契約」においては、国土交通大臣より国内で唯一宅建業法に適法である旨の回答を受けた電子契約サービスとなっており、宅建業法の細かい法令にも対応した、"適法に"安全に取引ができる電子取引サービスです。
「PICKFORM 案件管理」は、取引に関する各ファイル(PDF、Word、Excel、JPEGなど)の格納や第三者への共有もPICKFORMから簡単におこなうことができます。
「PICKFORM 顧客管理」は、不動産・建築に特化した顧客ステータス/商談管理が可能な営業支援サービスとなっており、顧客とのやりとりや本人確認を一元管理し、売れている営業のナレッジを社内に共有する事で営業全体の底上げを図ることができます。
「PICKFORM 帯替え」は、不動産事業者が物件を紹介する際に作成する資料(マイソク)を編集するための機能です。流通サイトに情報公開された物件のマイソクの帯部分を自社のものにワンクリックで貼り替えることができます。
「PICKFORM 役所調査」は、契約書類を作成する際に必要な役所調査をする際の調査の抜け漏れのチェックがしやすく、役所調査を正確に、誰でも安心のプロ品質で作成できるサービスです。手書きでメモをした内容を事務所に戻って再入力する二度手間をなくすことができます。
株式会社PICKについて
株式会社PICKは、「不動産取引を快適に、オープンに」をミッションに掲げ、不動産/建築業界のバリューチェーンが抱える構造的な課題の解決を目指し、同領域を対象としたプロダクト群である「PICKFORM」シリーズを企画・開発・運営しています。
2022年にリリースした「PICKFORM 電子契約」は、不動産取引の実施において、宅地建物取引業法・電子署名法の要件を満たしている旨の正式回答を管轄省庁から取得した国内唯一のサービスであり、”適法性”の高さと、実務に則したUIが評価され、不動産売買領域において国内で最も利用されているサービス(※ 2024/8/23時点:当社比)となっています。
≈
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像